2015年1月5日のブックマーク (2件)

  • 「自分の考えがない」という人は考えたことを言語化していないだけかもしれない - 発声練習

    『自然な疑問』を持つように訓練するにはにいただいた以下のコメントを読んで思ったのが「自分の考えがない」という人は考えたことを言語化していないだけかもしれないということ。 三十路になりいまだに思考力がなくてブログ作って鍛えようかと思ってたんですが、ブログ拝見して色々思うことがありました。 wikiなど答え探せばある状態なので悪い意味で答えがあります。 なので答えが出ない事でもやり始めたらいいと思うのでそれで力を身に付けてみます この記事読めて良かったです。 (『自然な疑問』を持つように訓練するにはのコメントより) 「Wikipediaなどで答えを探す」に対比して「思考力」という言葉を使っているので、自分の知っていることと自分の価値基準に基づき、結論を論理的に導く能力という意味で「思考力」という言葉を使っているのだと思う。この意味での思考力をつけるのに必要なのは3つの要素。 思考する際のフレー

    「自分の考えがない」という人は考えたことを言語化していないだけかもしれない - 発声練習
    njamota
    njamota 2015/01/05
    「問題というのは理想と現実の差であり、理想は自分の中の価値判断基準に基づいて形作られる」自分の基準(自分がかくあるべしと思う所)はどうやってできるんだろう。
  • 有効数字と物理量の表しかたと端数の処理 - Life + Chemistry

    有効数字の取り扱い方とか,物理量の表し方とか,四捨五入のやり方とかについて毎年毎年 何度も何度も何度も何度も何度も何度も同じことを繰り返し繰り返し質問されるので,ここにまとめておきます. 1 有効数字 掛け合わされる数値のうち,もっとも桁数の小さいものと同じ桁数で解答します.割り算も同じ. 足し算・引き算では別の考え方をします.少ない桁数に合わせるのは掛け算・割り算です. 左側のゼロは有効数字の桁数にカウントしません.桁数にカウントするのは右側のゼロ. 悩ましいのが小数点以上のゼロをどう扱うかです.「500」の場合,「3桁」と解釈するのが「普通」なのですが,「1桁」と解釈しても誤りとは言い切れないのです*1.これを回避するためにピリオドを打って「500.」と書いたり, 「5.00×102」と書いたりするわけです.SIは5.00×102を推奨しています. 有効数字の桁数が無限と考える場合もあ

    有効数字と物理量の表しかたと端数の処理 - Life + Chemistry