タグ

2013年9月12日のブックマーク (2件)

  • ドレミの歌のソ以降の盛り上がりは異常 〜理屈編〜

    http://anond.hatelabo.jp/20130912211917 を書いたものです。 さきほどは感覚のみでソ以降の盛り上がりを書きましたが、今度は理屈でせめて行きます。 さて、まず、「ドーはドーナツーのードー」をドのパート、「レーはレモンのレー」をレのパート、というように、「ドレミファソラシ」のパートに分割します。あまった「さあ歌いましょう」は「仕上げのパート」とでもしておきましょう。 では、まずはドのパートから見てみます。ドのパートのメロディは「ドーレミードミードーミー」ですね。一見してわかるように、「ドレミ」という、隣接する3つの音だけで構成されています。 次に、レのパートを見てみましょう。レのパートのメロディは「レーミファファミレファー」です。これも、「レミファ」という隣接する3つの音で構成されています。ドのパートで使われていた3つの音の「お隣」を使っているわけですね。

    ドレミの歌のソ以降の盛り上がりは異常 〜理屈編〜
  • ドレミの歌のソ以降の盛り上がりは異常

    頭の中でメロディーを再生させながら読んでください。 ドーはドーナツーのードー ← 平和そのもの レーはレモンのレー ← まだまだ平和 ミーはみーんなーのーミー ← 勘のいい人間が不穏なものを感じ始める ファーはファイトのファー ← 多くの人間が緊張感を持ち始める ソーはあおい空ー ← !!??!? ラーはラッパのラー ← !!??!?!!??!?!! シーは幸せよー ← !!??!?!!??!?!! さあ歌いましょう ← ハイッ!

    ドレミの歌のソ以降の盛り上がりは異常