心理に関するnkmr_kznrのブックマーク (2)

  • 怖いよね、キレる人もキレない人も・・・ 

    DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。 日家族再生センター 突然キレて、暴言暴力・・・そんな人は男女に関わらず怖い人です。これは判りやすい。けれど、日頃はきちんと挨拶もして、礼儀正しいおとなしい人が、ある日とんでもないことをしでかす・・というのもよくある話。 昨日の凄惨な事件の犯人と言われる人、ネットではサイコパスだったからと理由付けされてたり。これでサイコパス(精神病質)は危ない、と社会的排除の理由にされることが危惧されます。 共感がないとか、冷酷とか、罪の意識を持ちにくいとか、対人スキルが乏しくて、防衛の強い人とか・・いずれかの要素を持ってる人はごく普通にいるわけで、むしろサイコパスに適した職域もあり得るでしょう。だから、サイコパスだから今回の事件を起こしたというふうには捉えて欲しくはありま

    怖いよね、キレる人もキレない人も・・・ 
    nkmr_kznr
    nkmr_kznr 2016/07/29
    “彼は社会の生み出した鬼っ子です。産みだしたのは弱者をさらに貶める合理的な社会そのものでしょう。”
  • DV・モラハラにも当てはまる!?「反省させると犯罪者になります」

    中々刺激的なタイトルです。 著者は「岡茂樹」氏。 氏は、刑務所での犯罪者更生支援も行っている大学教授で 実際の更生支援活動で経験されたことを踏まえて なぜ「反省させると犯罪者になるか」 「当の反省とは何か」について書かれています。 抑圧が犯罪を作る このでは一貫して 「抑圧が犯罪を作るし、抑圧は反省を生まない」 とされています。 抑圧が犯罪を生み出すというのは判る気がします。 が、抑圧は反省を生まないというところは 多くの人が疑問を持つところかもしれません。 犯罪者のくせに、優しくしてやらなければいけないのか?? なんて思われるかもしれないですよね。 実際私もこれを読むまでは多少、そう思ってました、が… このを読み進めるにつれて… 犯罪者更生教育の実態から、今の圧力をかける更生方法だと 犯罪者は「形だけの反省」しか見せず… 自身の内に溜まっている負の感情は出すことができず 自らの内

    DV・モラハラにも当てはまる!?「反省させると犯罪者になります」
    nkmr_kznr
    nkmr_kznr 2014/04/18
    ほへえ。そう綺麗にいくもんかな。
  • 1