タグ

ブックマーク / shinta.tea-nifty.com (48)

  • cybozu.nite 2.0に逝ってきた - R30::マーケティング社会時評

    目端の利く広告屋さんの計らいか何か知らないけど、ネット企業のプレス&関係者向けパーティーにご指名で招かれたので逝ってきましたよcybozu.nite 2.0。渋谷のクラブ貸し切ってやった豪勢なイベント。 普通のマスコミならここでタダ飯わせてもらったお礼にヨイショするまではいかなくとも冷静に新会社紹介とかサービスの特徴のレポートとかするのが礼儀だろうと思うが、別に僕は別にカネもらってブログ書いてるわけでもないのでそういう義理はないってことで。というか、あまりのトンチンカンぶりに一言言わずにおられない。 話の概要は要するにサイボウズ単独ではグループウェア以上のことはできんと。で、グループウェアで持ってる顧客ベースを生かすためにビジネスポータルをやりたいと。なのでサイバーエージェントグループと提携してポータル作ります、その会社にサイボウズのブランド貸してグループウェアからトラフィックも提供する

    cybozu.nite 2.0に逝ってきた - R30::マーケティング社会時評
    nkoz
    nkoz 2005/12/03
  • ファイナンスした人が責任取れば? - R30::マーケティング社会時評

    つらつらとウェブを巡回していたら、D通の高広さんが今日をもって辞めますという報告をブログにアップしてるのを発見。藤代さんがまとめた『ブログ・ジャーナリズム~300万人のメディア』の対談で末席を汚させていただいた時に同席してしゃべってみて、「同じぐらいの歳なのに世の中にはすごい人がいるもんだ」と感動したことを思い出した。報告エントリを見ると、「広告業界の明日を考えすぎた」とか書いてある。これもブログで辞めたの一例になるのか?なんつって。次どこに行くのか、激しく気になる。 それはおいといて、例のマンションの耐震強度偽装の件は、何かこの機会にみんなカミングアウトしちゃえという感じで、収拾がつかなくなってきた感があり。踊る新聞屋氏がブログ界の反応、主要メディアの動向などを総括しているが、まあ実際業界みんなで「オレも、オレも」ってここぞとばかりに暴露しまくりながら、国交省の公的資金税金投入を待ちわび

    ファイナンスした人が責任取れば? - R30::マーケティング社会時評
    nkoz
    nkoz 2005/12/01
  • R30::マーケティング社会時評: 生活保護は国の責任だとか言ってるご都合主義者どもに告ぐ

    三位一体改革で相変わらず霞ヶ関の抵抗というか、握ったひもは死んでも離したくない人たちの思惑が顕わになっていて笑えるわけだが、政府のやり口を批判する側も結局なんだかんだ言って、総論では地方分権に賛成なのだけど各論では反対という、相変わらず知恵の足りない反応しかできないのがなんだかなーと。 義務教育の国庫負担金は中教審のホゲ答申にへつらって国負担堅持をうたうくせに、生活保護は削減して地方に分権してもいいんじゃね?とかぬかしてる自民党のボケ爺どもはもはや「抵抗」でさえなく「低脳勢力」の一言でほっとくとして、それにしても「生活保護は憲法で保障された最低限のセイフティーネットだから地方分権しちゃいけない」とか、まったく意味のわかんねーことを言ってるのはどこのアホですか。勘弁してください。てか当に憲法で決まってる国の役割は地方分権しちゃいけないとか言うなら、知事会は自衛隊と米軍の部隊配備計画にいちい

    R30::マーケティング社会時評: 生活保護は国の責任だとか言ってるご都合主義者どもに告ぐ
    nkoz
    nkoz 2005/11/18
  • 見慣れない場所のビジネス - R30::マーケティング社会時評

    もう最近カモシカのように寝ても覚めても働きまくっている。なんでカモシカかはよく分からないけど。昨日も一日引き篭もってデスクワークと決めていたのに諸々こなしていたら結局やろうと決めた仕事の半分も終えられなかった。ヤバイ死ぬ。 でそんな中、オアシスのような「naoyaのダイアリー」の名エントリに噛みついてみる企画。 最近つくづく思ったのは、ビジネスとゆうのは結局人が簡単に行き来できないところの両側を橋渡しすることなのだなとゆうことだ。当たり前の話なのだがその「簡単に行き来できない」とゆうのは空間的な要素であったり時間的な要素であったり、あるいははたまた技術や心理的な壁だったりする。で、普通の人が越えられないその壁をうまく越えていける道を発見した人は、儲かりますよと。 重要なのは、その道を発見しただけであったり、あるいは壁を越えて向こう側に行ってしまったきり戻ってこなくなったりしては、そもそもビ

    見慣れない場所のビジネス - R30::マーケティング社会時評
    nkoz
    nkoz 2005/11/11
  • やっぱり本命はドコモでしたか - R30::マーケティング社会時評

    またまたiPodネタ。この話、いくら書いても面白い。Appleってすごいなあ(笑)。で、日のカウンターパートが決まりそうな気配。 NTTドコモ、タワーレコードを傘下に(NIKKEI.NET) ドコモが、タワーレコードが米MTSから離脱したときの株主だった日興プリシンパル・インベストメンツから32%の株を買い取り、さらに第三者割当増資も引き受けて40%の株を持つ。これで、タワーレコード(マーケティング)-Napster(システム)-ドコモ(端末、回線)という音楽ネット配信のトライアングルができましたな。ドコモさすが。Apple対抗の日の丸連合の筆頭に浮上でしょう。 今から思えば、タワーレコードの伏見博之CEOが9月にCNETで「定額ダウンロードし放題」というサービスを米Napsterと始める、と述べていたのは、これが伏線としてあったわけだ。 100万曲が聞き放題に――タワーレコードがナップ

    やっぱり本命はドコモでしたか - R30::マーケティング社会時評
  • サルかゴリラになった気分でした。 - R30::マーケティング社会時評

    政治の話のプライオリティというのは難しいものである。そして、この場ではプライオリティが高いものは何で、低いものは何という行司をやる人間がいなければ、議論を建設的な方向にファシリテートすることはできない。今日(昨日)の民主党ブロガー懇談会で一番強く感じたのはこれ。 前原代表ほか民主党側の面々はと言えば、正直「ブロガーとはどのような人種なのか」というのを、興味津々で見に来ていた、というのが正確なところではないかと思われる。なんだか動物園のサルとかゴリラになった気分。で、いきなり最初に泉あい氏が「ここの人たち、ほとんど全員初顔合わせなんです!前原さんに会うより、ブロガー同士会うことのほうが緊張してます!」とか言っちゃうし(笑)、小飼氏やBigBang氏あたりからはWeb2.0的な発言がバンバン出るものだから、もう全員目を白黒。トホホ。みんな、もうちょっと優しくしてあげようよ。 (11/1 9:4

    サルかゴリラになった気分でした。 - R30::マーケティング社会時評
    nkoz
    nkoz 2005/11/01
  • ついに来た。メール向けAd-Sense - R30::マーケティング社会時評

    Gmailの画面をいつものように眺めていたら「おっ?」と思った。ついにキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!! メールの内容を検索して関連広告張るサービス!Gmailアドセンスだ! 今はまだメール内容に関連するGoogle Newsのヘッドラインが表示されるだけだが、やっぱりGoogleはGmailも内容をちゃんと検索して読んでいたことが判明。日でもコンテンツ連動の広告が出るのも時間の問題となったわけだ。さすがGoogle。他人のメールを全部広告スペースにしてしまおうというその発想、大したものだ。 実は1つ前のエントリで、当はYahoo!Googleの話を書こうと思っていたのだった。でも話がいつの間にか逸れて楽天についてだけのエントリになってしまった。何を書こうと思っていたかというと、検索に関するYahoo!Googleの手法の差というのは、実は実際の差というよりもマーケティング

    ついに来た。メール向けAd-Sense - R30::マーケティング社会時評
    nkoz
    nkoz 2005/11/01
    今はなぜか広告ではなくニュース…。
  • 民主党ブロガー懇談会速記録 - R30::マーケティング社会時評

    自民党が内閣改造を発表する中、逝ってきましたよ、その隣のうらぶれた雑居ビルに。で、とりあえず速記録つけた。おかげですげえ疲れたし、しかも自分ほとんど発言・質問できなかった。まあいいや。 ICレコーダーとかじゃなくて、全員がわあわあしゃべってるのをノートに打ち込んだだけのすごく荒っぽい速記なので、発言の細かいところとか思いっきり省略しちゃったりしてます。聞き違えとかも多々あるかも。場の雰囲気を想像するためだけに使ってください。参加者はもし間違っていたらコメント欄でツッコミ入れて下さい。たぶん、正確な議事録は泉さんあたりがまとめてくれるでしょう。僕自身の感想は後ほど。 【民主党ブロガー懇談会 速記録】 出席者:(民主党側・写真左より)大塚耕平・参院議員、松剛明・政調会長、前原誠司・代表、細野豪志・役員室長、泉ケンタ・衆院議員 (ブロガー側)略。泉さんのブログを参照のこと。 (18:15 前原

    民主党ブロガー懇談会速記録 - R30::マーケティング社会時評
  • [R30] : 楽天は本当にAppleに対抗しようと考えたのか?

    湯川氏の「ネットは新聞を」ブログで、「楽天はTBS買収から撤退せざるを得ないだろう」という予測が開陳されている。面白いのは、そもそもライブドアが試みて失敗したテレビ局の買収に楽天があえてまた乗り出した理由を、世間でよく言われる「株価を上げ続けなければならないから」ではなく、「アップルに対する対抗軸をコンテンツ企業の買収で作りたかったから」と見ている点だ。 ここで湯川氏を批判するのは簡単なことだ。だが、この仮説はとても面白い示唆を含んでいるように思うので、それに関連して少し考えをめぐらせてみたい。 以前に書いた「Video iPodに勝つためには何をすればいいか。」のエントリで、僕はiPodのビジネスに勝つためには、まず映像配信のプラットフォーム(ソフトウェア)を作って、安いハード(プレーヤー)と一緒にばらまいてしまうことだ、と書いた。コメント欄でも指摘されているように、現時点でのApple

    [R30] : 楽天は本当にAppleに対抗しようと考えたのか?
  • ストリンガーさん、終わったかも… - R30::マーケティング社会時評

    言ってることはまったくの正論だと思うが、それをマスコミ向けに(しかも外国メディアに)ぶっちゃけちゃったところがアウトかも。彼にはやっぱり日のメンツ文化は分からなかったってことなんかな。 ソニー会長、英紙に不満表明・「事業整理の熱意ない」(NIKKEI.NET) ハワード・ストリンガー氏が、フィナンシャル・タイムズの記者に向かって「(ソニーの一部役員はいかなる人員削減にも徹底的に抵抗した。)日社会は米国社会よりも人道的だ」と吐き捨てた、という話。海外の会社はどうか知らんけど、日の会社でそれやったらおしまいでしょ。 22日に出たソニーの再建策発表については、コメントしようかと思っていたけどあちこちで的確な読みが書かれていた(たとえば麻倉怜二氏のこちらの記事などが一番コンパクトでかつポイントを突いてるのでオススメ)んで、今さらコメントするまでもないやと思っていたが、少し気になっていたのは会

    ストリンガーさん、終わったかも… - R30::マーケティング社会時評
    nkoz
    nkoz 2005/09/24
  • [R30]: 世耕さん、福山さんに会ってきましたよ (´・ω・`)ノ

    総選挙が終わって、さて開票予想の比較とか書くかぁ・・・とか思いながら月曜日を迎えたとたんに、仕事が山のように降りかかるわ、あちこちから原稿の校正やら原稿執筆、コメントなどの依頼の連絡が入るわで、もうてんやわんや。あのー、僕別に「識者」とか言うような偉そうな人間じゃないんですが何か?半年前に記者業は廃業したはずなのに、なぜか締切に追われている・・・(泣)。 そんなこんなでブログ更新をほったらかして週も後半に入ってしまいましたが、なんとそんな慌ただしいスケジュールを縫うようにして、某誌編集部のご厚意で自民・民主両党の広報責任者に「総選挙における広報(コミュニケーション)戦略総括」というテーマで、1時間ずつインタビューをすることができた。 民主党は福山哲郎参院議員、自民党はかの有名な世耕弘成参院議員である。どちらも非常にざっくばらんに、ものすごい勢いで(横にいた編集者に言わせると、新聞やテレビ

    [R30]: 世耕さん、福山さんに会ってきましたよ (´・ω・`)ノ
    nkoz
    nkoz 2005/09/15
  • 2005年衆院選開票速報結果 - R30::マーケティング社会時評

    NHKの無所属・郵政反対派の議席数(??のところ)は、ザッピングした段階で細かくメモ取れなかったので省略。まあ、大勢には影響なしってことで勘弁ね。あと、テレ東は例によって8時45分から特番。なんか、後出しじゃんけんの人を同列に並べて当たったとか当たってねえとか評価されるのも、他のテレビ局にとっては心外だろうから、載せないことにした。誰か8時45分の時点でチェキラできたら、コメント欄にでも書き込んでみてください。 これだけ激戦と言われていたからさぞかし局ごとに予想の差が出るのかなと思っていたら、ほとんど出てないなあ。NHKの幅予想は別にしても、民放4社の自民、民主の予想議席数の差がどれも各党議席数全体の2%以内に収まってるというのは驚異的。「自・民激突」とか言っていたほとんどの選挙区は、出口調査だけで完全に勝ち負けが読めたっていうことかな。開票予想の当たり外れの焦点だったのは、郵政民営化反対

    2005年衆院選開票速報結果 - R30::マーケティング社会時評
  • いよいよ選挙当日:昨年参院選までのまとめ - R30::マーケティング社会時評

    前回衆院選の時には総議席数480に対して最大30程度(6.3%)の予測誤差があった。今回の参院選では、最も大きくずれた日テレ・フジの民主党議席、テレ朝の自民党議席の誤差が±3。トータル121議席に対する予測誤差は2.5%に縮小。まあこのぐらいの誤差なら統計的にも許容範囲なんじゃないのかな。とはいえ、この比率は次回衆院選でも最大11議席の予想誤差が生まれることを意味してるわけではありますが。 キャンペーンの発起人氏のブログに協力者・賛同者へのお礼メッセージが掲載されているが、なんつーか、総括ぐらいしなさいよちゃんと。呼びかけたんだから。 というわけでこっちが勝手に総括しておこう。発起人氏のブログの選挙当日エントリのコメント欄などでもかなり書かれていますが、もしこのキャンペーンの狙いが「マスゴミの開票結果予測のいい加減さを白日の下に晒す」、つまり前回衆院選以上の予測誤差を生じさせることだったと

    いよいよ選挙当日:昨年参院選までのまとめ - R30::マーケティング社会時評
    nkoz
    nkoz 2005/09/11
  • コピペレポート論議で思う大学教育の価値軸 - R30::マーケティング社会時評

    加野瀬さんのところ(ARTIFACT@ハテナ系)で、大学生のコピペレポートのことが盛り上がっている。 大学のレポートのコピペ問題(8/28) レポートコピペする大学生は何のために大学行ってるんだろうか?(8/29) 丸写しレポートとの戦い(8/30) コメント欄での議論も含めて非常に面白い。高等教育という権威が崩壊する過程の阿鼻叫喚を見るようだ、という意味で。特に、紹介されていた「ハッピーキャンパス」というサイトがあり、のぞいてみてびっくりした。凄いクオリティの膨大な量のレポート、論文が共有用に公開されてる。僕が大学生の時にこんなものがあったらもっと楽に(以下略)。 冗談はさておき、そのエントリからのリンク先やコメント欄にコメントを寄せている大学の先生たちのとらえ方に、僕としてはやや違和感を感じる。 「大学生のレベルなんて所詮どこかの他人が言ったことを引用するしかないんだし、コピペそのもの

    コピペレポート論議で思う大学教育の価値軸 - R30::マーケティング社会時評
    nkoz
    nkoz 2005/08/31
  • 【速報】自民党、ブロガー巻き込み戦術を加速 - R30::マーケティング社会時評

    世耕弘成議員のブログの8月26日のエントリに、「民主党との若手議員討論会に、先日お招きしたブロガー、メルマガ作者もご招待する」とのくだりが。 そっか、なるほどね。29日の党首討論会は日記者クラブの主催でブロガーは会場に入れられないから、ブロガーを入れるためにそれとは別の若手議員討論会を提案したっていうわけか(ウソ)。 しかし今度はマスコミ記者と並んでの取材になるわけだ。ブロガーとマスコミの熾烈な情報戦が始まる!なんてね。 それにしても、自民党の熱意は買うけれど、しかしあのセレクトはどうよ。政治系のネタへのツッコミが得意なブロガー(gori氏、mumur氏など)や、速報ニュースやインタビュー系に強いブロガー(コグレマサト氏@ネタフル、松永氏@ことのは、渡辺聡氏@情報化社会など)が入ってないから、全然つまんない。ブログ開いているっていうだけで、1ヶ月以上更新してないようなベンチャーの社長とか

    【速報】自民党、ブロガー巻き込み戦術を加速 - R30::マーケティング社会時評
    nkoz
    nkoz 2005/08/28
  • 総選挙はブログをどう変えるか - R30::マーケティング社会時評

    nkoz
    nkoz 2005/08/28
  • 自民党がブロガーを集めて会見するだって?! - R30::マーケティング社会時評

    すごい。今日夜7時から、自民党がブロガーを集めて懇談会を開くそうだ。 緊急!!自民党 武部幹事長、安倍幹事長代理への質問募集(Grip Blog) 出席者は武部勤幹事長、安倍晋三幹事長代理。おそらく世耕弘成広報対策部長代理も出てくるだろう。自民党の選挙対策の幹部が勢揃いである。すごい。というか、平河クラブ(自民党内の記者クラブ)の頭越しに、こんなことして大丈夫なのだろうか。まあ、米国みたいに、マスコミと同じ記者会見会場にブロガーを入れたわけじゃないからいいのか。それにしても戦々恐々としてるだろうなあ、記者連中は。 で、今日の15時までという期限で、出席する泉あいさんが読者から質問を募集している。コメント欄に続々と質問が集まっているようだが、ざっと見たところ靖国とか世襲の話とか、記者クラブの番記者がするよりはるかにくだらない質問ばかりが集まっているようだ。 ブロガーといってもその程度か、と

    自民党がブロガーを集めて会見するだって?! - R30::マーケティング社会時評
    nkoz
    nkoz 2005/08/25
  • 投げ銭システム、実装してみた - R30::マーケティング社会時評

    明日までにやらなくちゃいけない仕事を抱えながらウェブサーフィンでふらふらしていたら、はてなぶくまがブックマークするときに投げ銭する仕組みを作ったらしいと知った。とうとうやってくれましたか、はてな。期待を裏切らないな。 昔から「はてなポイントの投げ銭システム実装してくれ」と主張していた張人なので、こらーやらないかんだろうと思い、ココログからでも実装できるかな?と思って実験してみましたよ。ヘルプの通りにブログのテンプレートに埋め込んだら、さくっとできた!うひゃひゃ。 試してみたら、ポイント送るのも比較的簡単だ。しかも押しつけがましくない。ここ重要。ぶくま登録画面に慎ましく「エントリーの作者にポイントを送信する」というチェックボックスが出るだけ。チェックボックスにチェックを入れておくと、ぶくました後にポイント額を決める画面に遷移する。デフォルトで出るポイント数も10ポイントと、多すぎず慎ましげ

    投げ銭システム、実装してみた - R30::マーケティング社会時評
    nkoz
    nkoz 2005/08/10
  • テレビ番組のアフィリエイト、何で誰もやらないの? - R30::マーケティング社会時評

    ずいぶん前の話になっちゃうのだけど、そろそろ自分的に時効だからいいか、みたいな感じになってきたので書いてしまおう。最近、民放が相次いでネット映像配信をぶち上げていて、今日もTBSがツタヤとなんかやるぞみたいな発表をしていたわけだが。 TBSとツタヤがタッグ--番組のDVD強化後、ネット配信はイバラの道(CNET Japan) この提携自体は、単にこれまでパッケージソフトの自前流通チャネルを持たなかったTBSが、CCCと共同でレンタルやセルDVDを流通させまっせ、という話に過ぎなくて、まあそれは可もなく不可もなし。僕が「何だかなあ」とクビをひねりたくなるのは、やっぱりその後の「ネット配信」あたりの話である。 テレビの人たちって、口を開けば「番組は著作権関係がややこしすぎるのでネット配信は簡単ではない」とか言うけれど、実際にはハコフグマン氏のブログで書かれているように、下請けの制作会社がネット

    テレビ番組のアフィリエイト、何で誰もやらないの? - R30::マーケティング社会時評
    nkoz
    nkoz 2005/07/21
  • 環境が無敵のポジショニング軸になる日 - R30::マーケティング社会時評

    3つ前のエントリで自動車業界の話が出たので、クルマネタをもう1。 今の国内自動車業界の話題と言えばとにかく8月のレクサス上陸でもちきりなわけだが、その中でもトヨタ以外の各社が一番衝撃を受けているのがこちらのブログで語られているような話。つまり、2006年にもレクサスで販売する全車種にハイブリッド・エンジンが搭載されるらしい、というものだ。 先日クルマ大好きな(お金持ちの)友人と話していたところ、「レクサスISにハイブリッドエンジンが載ったら、絶対に買う」と言い張っていた。彼はそれまでトヨタ車を1台も買ったことがない。かつては日産スカイライン、今はBMWの3シリーズという、典型的なスポーツカーマニアである。 こういう人は、かつてトヨタ車などには脇目もくれなかったタイプだ。その彼がなぜハイブリッドが載ったレクサスなら買うのか?理由を聞いてみると、「モーターの加速を味わってみたいから」と言う。

    環境が無敵のポジショニング軸になる日 - R30::マーケティング社会時評
    nkoz
    nkoz 2005/07/17