2022年1月10日のブックマーク (7件)

  • 過疎な県って合併してもよくない?

    島根・広島、鳥取・岡山は合併しても問題なさそう 四国は一つ 栃木・群馬も一つでいいや

    過疎な県って合併してもよくない?
    nmcli
    nmcli 2022/01/10
    島根+鳥取、徳島+高知は進めるべきだと思う。
  • 氏名と生年月日でパスワードを割り出していたSNSの不正アクセス事案についてまとめてみた - piyolog

    2022年1月6日、愛知県警はプライベートを盗み見する目的で不正アクセスを行っていたなどとして不正アクセス禁止法違反の容疑で男を逮捕しました。ここでは関連する情報をまとめます。 4年前から毎日不正アクセスと供述 愛知県警豊田署、足助署、県警サイバー犯罪対策課は2020年3月22日から2021年2月10日の4回に渡り愛知県内の女性のInstagramに自分のスマートフォンから不正アクセスを行った他、2021年3月から10月までに不正入手した東京都の女性タレントのInstagramのログインID、パスワードを自分のGmailアカウントに保管していたとして、不正アクセス禁止法違反の容疑で男を逮捕。*1 男は2021年10月に別件の不正アクセス事件で摘発を受けており、自宅のスマートフォンを押収し解析した結果今回の件が判明した。容疑を認めており、動機について「1500人ぐらいのSNSの覗きを行った。

    氏名と生年月日でパスワードを割り出していたSNSの不正アクセス事案についてまとめてみた - piyolog
    nmcli
    nmcli 2022/01/10
    誕生日と名前を使ったパスワードが多いのは相変わらずか
  • ダイソーの「取っ手つき耐熱ガラス計量カップ」が愛いやつすぎる

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:だてまき、黒豆、栗きんとんが一瞬でケーキに 出会いはふとした瞬間に 過日、僕はある大きめのダイソーにおりました。 100均大好きっ子な僕は、特に器やキッチングッズコーナーの棚を執拗に眺め回し歩くのがやめられない。というわけで、いつものように執拗に眺め回し歩いていたところ、ふと、ひとつの商品が目に止まりました。 計量カップコーナーにあった この「耐熱計量カップ」という商品。ちょっと高級品の200円 計量カップってのはたいていがプラスチック製なもんですが、こいつは薄手の耐熱ガラス製。全体的になめらかな造形がなんとも魅力的、かつ、丸っこい取っ手がついているのがかわいい。 手にとってみると、スルスルとした感触がいつまでも触っていたい心地よさ。

    ダイソーの「取っ手つき耐熱ガラス計量カップ」が愛いやつすぎる
    nmcli
    nmcli 2022/01/10
    「愛い」と書いて「うい」って読むのか!(知らなかった……)
  • チューブわさび、チューブからしがあるのは知ってたが

    スーパーに行ったらチューブ福神漬けやチューブらっきょなんてのがあったんで思わず買ってきてしまった。 パッケージを見るに、チューブ福神漬けはカレーを盛りつけた皿の端にむにゅっと出して添える想定らしい。 ここまで何でもありなら、チューブ納豆やチューブとろろ、チューブ梅干し、チューブなめ茸、チューブチョコミントアイスも期待してしまう。

    チューブわさび、チューブからしがあるのは知ってたが
    nmcli
    nmcli 2022/01/10
    去年くらいから焼魚を食べるようになったためにチューブ大根おろし頻繁に使ってる
  • 実写のYouTuberは生活を描写できるから、 ヒカキンのように出前館とかスナッ..

    実写のYouTuberは生活を描写できるから、 ヒカキンのように出前館とかスナック菓子のCMキャラクターに選ばれやすいし カップ麺コラボ商品とか出しやすいよね。 生身でって見せることができるんだから。 ヒカルはアパレルとメンズ美容のブランド作ったけど、イケメンの体があって モデルとして実際に着て売ることができるから強いなと思う。 vにはそういうスポンサー収入・インフルエンサーブランド収入の道がないから、 延々と配信して投げ銭をもらうことしかできない。 規模の大きなビジネスができない。コツコツ媚びて投げ銭もらうだけ。 メタバースが進展すればVtuberがバーチャルファッションブランドを作るとかできるかもしれないけど 今のところはVtuber=所詮金持ちインフルエンサーにはなれないキャバ嬢。 顔を隠してても前世を探そうとするストーカーに追いかけられて被害にあう悲惨な職業。

    実写のYouTuberは生活を描写できるから、 ヒカキンのように出前館とかスナッ..
    nmcli
    nmcli 2022/01/10
    キズナアイがカップヌードルのCMキャラクターやったの、もう3年前になるんだなあ
  • 吉田豪が選ぶ2021年の年間ベストソング | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    Rolling Stone Japanでは昨年と一昨年と3年前に引き続き、プロインタビュアー・吉田豪氏に2021年のベストソングを挙げてもらった。 毎年、「ギャラ以上に手間がかかりすぎる」とボヤいてる気がするこの企画なんですが、なぜか今回は例年以上に時間がかかって選曲が全然終わらない! 着手してからすでに1週間以上経ってるけど、いい曲を10曲しか選べないってルールがそもそも間違ってるでしょ!……ということで編集サイドに何の連絡も入れないまま、あえてベスト20にしてみました(その結果、手間も倍に)。 1. 花譜×大森靖子「イマジナリーフレンド」 毎年のように大森さん関連楽曲が上位にい込む、このランキング。2020年もボクがいちばん聴いたのは、大森さんによるバーチャル・シンガー花譜(世界が違うから全然知らなかったけど、現時点でTwitterのフォロワー数は18.4万人!)への提供曲でした。そ

    吉田豪が選ぶ2021年の年間ベストソング | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    nmcli
    nmcli 2022/01/10
    宮野弦士編曲の楽曲にハマりつつある。今年以降も楽しみ。
  • else 句に「// 何もしない」コメントを書く意味について

    確かに、パッと見で 「なんだこれ?」 になりますね。 意味のないコメントとして else 句ごと削除してしまって良さそうにみえます。 しかし、実はこの「何もしない」コードは、 プログラミング(理論)的に面白い側面を持っている ので、簡単に記事にまとめてみたいと思います(記事中では Swift に似た擬似コードを使用します)。 キーワード if 式、網羅的パターンマッチ、参照透過、副作用、モナドと単位元 else 句が省略できる条件 例えば、次のコード例を考えてみます: let array: Array<Int> = ... var positiveArray: Array<Int> = [] // var = 可変変数 for x in array { if x > 0 { positiveArray.append(x) } else { // 何もしない } } ここでは array か

    else 句に「// 何もしない」コメントを書く意味について
    nmcli
    nmcli 2022/01/10
    網羅性の観点から自分は多用する派