2017年6月20日のブックマーク (8件)

  • awarenafubijin.com

    awarenafubijin.com 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    awarenafubijin.com
    nmugi
    nmugi 2017/06/20
    今回は「時をかける双子」に目が止まってしまいました笑
  • はてなブログ一周年達成!記事作成時間とブログを書く理由、目標も添えて - 前向きなネガティブブログ

    どうも、はてなブログを始めて一周年たったらしいiwakoです。 こんなメール届いたんですね!一周年です!見てくださいよ。 「書き残そう、あなたの人生の物語」 これおそらくテンプレのメールですよね。偶然にも僕のブログ名と一致している!まさに僕のためのメッセージじゃないですか!やっほーい! テンション上げるのはここまでにして、一周年ですか・・・知らない人は知らないと思いますが、はてなブログをやる前、Wordpress(ブログを作るためのソフトウェアです)で半年間ブログを運営していました。 それは、全く違うブログではなくWordPressからブログをそのままに、はてなブログに引き継いだ形です。だからブログとしてはトータルで実質一年半、はてなブログ開設から一周年がたったということですね。 Wordpressからはてなブログへ まさかこんなに続くとは思ってもみなかったです。WordPress時代が苦

    はてなブログ一周年達成!記事作成時間とブログを書く理由、目標も添えて - 前向きなネガティブブログ
    nmugi
    nmugi 2017/06/20
    1年おめでとうございます!最近逆にワードプレスに興味が出てきた僕です笑
  • issizzz.com

    This domain may be for sale!

    issizzz.com
    nmugi
    nmugi 2017/06/20
    ほー、またオフ会かぁー、ほー(羨ましいぞちくしょー)
  • ブログを始めて3ヶ月。100記事。 - ハチノスブログ

    今、ふとブログを開いてみて気づいたのだが、ブログの記事が100を超えていた。 そして思ったが、ブログを始めて3ヶ月が経っていた。 ブログを始めたのは紛れもなく気まぐれで、「ニート 引きこもり」で検索したところ、ネコ師匠がブログを書け!と言っていたので「やってみっか〜」くらいの気持ちで始めた。 始めた頃は、「ブログ」というものが全くわからず、何を書けばいいのかもどんな風に書けばいいのかもどれ位書けばいいのかも分からなかったが、今も分からない。うん。今も分からない。 ただ、始めてすぐの頃、いろんな人のブログを目にして、「誰かの為に書かなければいけない」というように感じた。ブログって、人の為になるような事を書かなければいけないのか、というような感覚になった。が、気づいたら今は雑記味が増してきてとても雑記雑記している。最初の頃は「PVって何やねん。」だったのが、「1日100PV行かないのとかやばい

    ブログを始めて3ヶ月。100記事。 - ハチノスブログ
    nmugi
    nmugi 2017/06/20
    えっ、もう100記事?最初の方から読んでるからなんか感動だ。
  • 1時間で5000PV!?反応率を急増させるライティング術とは? - オモロク

    2017 - 06 - 20 1時間で5000PV!?反応率を急増させるライティング術とは? webマーケティング webライティング コピーライティング あなたは、ブログへのアクセスが少なくて困っていませんか?せっかく熱心に書いた記事が、誰にも見られずに「お蔵入りのような状態」になったことはありませんか? あなたの記事が見られない問題を解決するには、読んでくれそうなターゲットの「反応率」を高める必要があります。「反応率」とは、言い換えると「タイトルをクリック」してくれる確率や「読んだ後に記事をシェア」してもらえる確率です。この確率を増やさないことには必死に書いた記事でも「お蔵入り」になってしまうでしょう。 反対に、もし、あなたの記事への反応率が増えればどうなるでしょうか。反応率が高まれば、1つの記事を書くだけで5000....10000...50000PVものアクセスを獲得することが可能

    1時間で5000PV!?反応率を急増させるライティング術とは? - オモロク
    nmugi
    nmugi 2017/06/20
    す、すごいにゃ(ライティングの記事だけあってめちゃくちゃ読みやすい。さすがです)
  • エントリ作成のコツと査読の薦め! - 教えて!ホルスタインおじさん!

    やっぷーー、ホルスタインおじさんだよーー。 今日はお仕事休んでヨナヨナビール飲みながらエントリ書いてるよーーー。ゲフッ! 今回は、おじさんのブログのエントリ作成のコツと悩み解決方法(そんな大層なもんじゃ無いけど)について書かせてもらうのね。 こんなニーズがあるようには思えなかったけど、何事も勢いって大事なので、ビールパワーで乗り切るのね。 スケジュールから見るエントリ作成の時間配分 エントリ作成順序 オチ探しの旅で行き着いた所 見た目を整えよう! 文字数削減迷ったら査読依頼 最後に ヒャッハー委員会について スケジュールから見るエントリ作成の時間配分 まずはおじさんの1日のスケジュールを公開なのね。 【1日のスケジュール】 6:30 起床、事、身支度 7:00 通勤『ブログ+Twitter チエック30分』 8:00~17:30 仕事『時折ネタ妄想』 17:30 帰宅『ブログ+Twitt

    エントリ作成のコツと査読の薦め! - 教えて!ホルスタインおじさん!
    nmugi
    nmugi 2017/06/20
    おじさんやっぱり時間かけてますねー。最近ブログ書く時間ねぇー笑
  • 【退職記01】40歳からの退社。アフィリエイト専業!?兼業!? - ムビログ

    20歳から約20年会社のために働き、定年まで残り20年という節目の歳。 「40歳」 ぼくも例にもれず迎えてしまいました。 そこで改めて考えました。 会社のためにサービス残業をし、月残業平均100時間オーバー余裕。土日出勤もあり。おのずとこう考えるようになりました。 「家族のために働いてるつもりが、家族を犠牲に働いている」 いや、ほんとこれ。なんのために働いているんだろうか。 もうTwitterでは愚痴の嵐。 今週の帰宅時間。朝9時から 月22時、火23時、水27時、木24時、金24時予定 どうすればよいでしょうか?ε-(´∀`; ) 条件 中年おやじ、嫁子あり — ザブロー@ムビログ (@zabroow) 2017年6月9日 やばい。ブログに今の仕事辞めたい愚痴を書いたら、気持ちの整理がされたのか、仕事する気が起きねーーーー。 — ザブロー@ムビログ (@zabroow) 2017年6月1

    【退職記01】40歳からの退社。アフィリエイト専業!?兼業!? - ムビログ
    nmugi
    nmugi 2017/06/20
    素晴らしいお嫁さんですね。応援してますよ!
  • 軽自動車・普通車の年間維持費はいくら?タクシーやレンタカー利用と比較してみた - ぐりぶろぐ

    こんにちは、ぐりけん(@gurikenblog)です。 つい先日まで軽自動車に乗っていましたが、売り払って普通車に乗っています。維持費が増えた感じがするので、自分の備忘録がてら軽自動車と普通車の維持費を比較してみました。そしてそれらをタクシー利用、レンタカー利用に置き換えたときにどうなるのか。今回は考察です。家計改善のヒントになれば幸いです。 軽自動車の年間維持費 駐車場代(120000円) ガソリン代(120000円) メンテナンス代(20000円) 車検代(2年に1回40000円) 自動車保険(50000円) 普通自動車の年間維持費 駐車場代(120000円) ガソリン代(120000円) メンテナンス代(20000円) 車検代(2年に1回72000円) 自動車保険(94000円) 年間40万円あったらどれだけタクシーに乗れるのか? 年間40万円あったらどれだけレンタカーを借りられるの

    軽自動車・普通車の年間維持費はいくら?タクシーやレンタカー利用と比較してみた - ぐりぶろぐ
    nmugi
    nmugi 2017/06/20
    普通車は税金がめちゃ高です笑