2017年8月25日のブックマーク (3件)

  • 僕は、プロブロガーを諦めた。 - オモロク

    芯が。一の筋がしっかり通ってやがる。グレートですよこいつはァ。 ついに!! はてなブログで有名なヒトデさんが3年弱務められた大手自動車メーカーを退職し、自由の身となりました。そう。ブログで、何てったって、ブログでね。ブログすごい。 おっ、なんか良さそうな発見! 武器としての書く技術 (中経出版) 作者: イケダハヤト 発売日: 2013/06/27 古屋に高確で置いてある この商品を含むブログ (3件) を見る ほほう。ブログで自由になる。ええやんけ!!ウェーーーイwww 『好きなことで生きる』最高やん!ワイもプロブロガーなっちゃる!新卒フリーランスや!!サロン、ハイロウず!日曜日夜の使者!脱サザエさん症候群!!!!プロブロガーに俺はなる!!! ドン!!! ・・・ なんてことは言いません。ヒトデさんは、僕のような「ブログで稼ぐことを夢見る、いつまでたっても売れないバンドマン」に大切な

    僕は、プロブロガーを諦めた。 - オモロク
    nmugi
    nmugi 2017/08/25
    内容も面白いけど何よりヒトデさんへのリスペクトが伝わってくる心温まる記事でした。
  • 「マンガでよくわかるエッセンシャル思考」はミニマリスト以外にも読んでほしい本です - ミニマリストライフ

    より少なく、しかしより良く。 日は当ブログ「ミニマリストライフ」をお読みいただきありがとうございます。 どうも、むぎ (@mugiblog) です。 今回はミニマリストに関するを紹介していこうと思います。以前は「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」を紹介しましたが今回は「マンガでよくわかるエッセンシャル思考」を紹介したいと思います。 「マンガでよくわかるエッセンシャル思考」とは エッセンシャル思考とは エッセンシャル思考とは 3つの思い込みを捨て、3つの真実に置き換える エッセンシャル思考に必要な3つの技術 1.「見極める」技術 やりたいことを見極める基準は「90点以上」で 2.「捨てる」技術 エッセンシャル思考の生き方は「ノー」を言い続ける生活 試験的にやめてみて当にやめる 3.「しくみ化」する技術 「今、何が重要か」を考える 未来を頭の中に考えない 優先順位をつける 「マンガでよく

    「マンガでよくわかるエッセンシャル思考」はミニマリスト以外にも読んでほしい本です - ミニマリストライフ
    nmugi
    nmugi 2017/08/25
    エッセンシャル思考について書きました。
  • ブログを執筆スピードを上げる為に意識しているたった1つのことは?? - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもたんたんです。 以前ブログ友達の九條ユーゴさんの ファミレスやカフェで長居しての作業って、店員の目を気にしちゃわない? という記事を読んで自分が心地よくブログを書く環境が整っていない人も案外多いのではないか想像してこの記事を書いています。 僕自身は一日に一記事以上更新している身として、執筆環境を整えることがモチベーションの維持につながるのではないかと思っています。ブログはパッションとか言いますけど、なんやかんやで環境を整えることも大事だと思っています。 今回はタイトル通りブログを書く環境を整えることの重要性や、どこにいるときも記事を書くことが出来るようにした方がいいよということを伝えていきたいです。 ブログを書く手段は多く持っていて損はない 僕はどこでも記事を書きますけど、なんやかんやで家で執筆するのが一番早いですね! / “ファミレスやカフェで長居しての作業って、店員の目を気にしち

    ブログを執筆スピードを上げる為に意識しているたった1つのことは?? - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    nmugi
    nmugi 2017/08/25
    環境大事ですね!記事をもっと早く書きたい。