2022年10月13日のブックマーク (8件)

  • 映画「護られなかった者たちへ」 - 悪魔の尻尾

    中山七里さんの原作は先日読みました。 その原作を映画化したものがAmazonプライムビデオにありましたので視聴しました。 あらすじ 登場人物 感想 あらすじ 東北を襲った震災。 津波によって多くの命が奪われました。 笘篠誠一郎もと子供を失い、心も壊れかけています。 同じように多くの人の死を目の当たりにした利根泰久も精神的にはボロボロの状態。 そんな彼に救いの手を差し伸べる高齢の女性、遠山けい。 両親を失ってしまった小学生の「カンちゃん」。 3人は自然に一緒に過ごす時間が多くなります。 世話好きな女性の遠山けいによって、塞ぎ込んでいた利根も徐々に生きていく力をつけていきます。 ところが、遠山は高齢者で仕事もなく、わずかばかりの蓄えを使い果たしていました。 べるものさえない状況を見て利根は生活保護の申請をするように伝えます。 国の世話になることを良しとしない遠山でしたが、説得され生活保護

    映画「護られなかった者たちへ」 - 悪魔の尻尾
    nmukkun
    nmukkun 2022/10/13
    実は未読です。どうも震災を前面に出しすぎている印象があって、映画も重なり気になりつつも控えてしまいました。こんかいの紹介を読んで、落ち着いたら読もうと決めました。
  • 雨に滲む街角『銀座四丁目編』ソール・ライター風 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    雨に滲む街角『銀座四丁目編』 ソール・ライター風 Saul Leiter Style photoⒸarashi

    雨に滲む街角『銀座四丁目編』ソール・ライター風 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    nmukkun
    nmukkun 2022/10/13
    雨に滲む銀座の夜の「深さ」を、奥行きのある構図の画から感じられました。
  • 節約の秋ね - budousanのブログ

    今日はこちら良い天気でしたよ☀ さて、ダイソーに久しぶりに買い物にいきましたよ。 もうセルフレジになってから三回目なのに あたふたしてしまい、見守り店員さんがこられて 助けてくれました(-_-;) (間違って確定した入力を訂正するのに、店員さんにしてもらわないと できない仕様みたいです(・・?) すると私の後すぐに、お兄さんがこれどうしたらいいですか?💦と 見守り店員さんを呼んでいました… これ逆に店員さん忙しいんじゃね(・・?と、 思いましたが、私も忙しくしている要因になってしまいました<(_ _)> さて、熱帯魚のベタさんが10匹に増えて 朝晩は冷えますので、先日部屋に入れてそしてヒーターを 稼働しましたよ。 サーモ付きのヒーター3個にUVライト2個必要になりました… ベタの秋は、設備投資がお高くなってしまいました…(-_-;) そして、オカメのピーちゃんのヒーターもスイッチONに…

    節約の秋ね - budousanのブログ
    nmukkun
    nmukkun 2022/10/13
    100円ショップでセルフレジは、省力化の効果がなかなか感じないですよね(^^) 元々店員さん少ないような気がするし(たまにいくと、置いている場所がわからなくなって、いつも店員さんを探してしまします)。
  • 【ズボラ主婦】朝の習慣~マイルーティーン~ - マダムあずきの意識低い系ブログ

    こんにちは。マダムあずきです。 朝のルーティーン できない日(よくある) 昨夜早く寝つけたようで 今朝は寝起きスッキリ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 珍しく朝の動きがいいズボラですw 朝のルーティーン 早起きして朝活! などできるわけもなく スヌーズで何度もなるアラームの ギリギリ限界の時間まで布団から出られないワタクシです。 起きたらまずさんのご飯とお水、トイレの片付けをしてから お弁当作りを始めます。 ご飯はタイマーをかけているので 最初に詰めて粗熱を取ります。 次におかずを適当に考える。← ちなみに今日は ・昨日の肉じゃが ・オムレツ ・ヒレカツ ・ミニトマト ・ごはんに梅干し ここに昨日のシャインマスカットを~!と思っていたのに 用意するのすっかり忘れましたテヘペロ(゚∀゚) 夜にべます(゚∀゚) 並行して朝の支度。 パンを焼いてコーヒーメーカーをセット。 テレビをつけてニュー

    【ズボラ主婦】朝の習慣~マイルーティーン~ - マダムあずきの意識低い系ブログ
    nmukkun
    nmukkun 2022/10/13
    朝寒くなると、布団からでれなくなってきましたね~
  • 〇〇の秋 - みらっちの読書ブログ

    急激に寒くなりましたね。 こんにちは、みらっちです。 お題は、最近読んだですか。 これです。 www.gentosha.co.jp note読書感想文コンテストなるものをやっていて そちらにも出したので内容は割愛しますが、 清水ミチコ節が炸裂しているエッセイ。 カニカマ、というのはスケソウダラで作るカニで、 「モノマネ」を表しています。 でも、正直私は・・・ カニよりカニカマのほうが好きです!笑 こちらの、大変おススメです。 秋も深まってくると、が読みたくなりますね。 (私は「四度目のメシ」なのでいつもですが。笑)。 映画も観たくなります。 ファッションも楽しみたくなります。 スポーツもしたくなります。 とにかく、どういうわけか なにかしら「文化的」で「秋的」な活動がしたくなります。 日人は「秋」に対する期待感が半端ない感じがします。 春は待ちわびて、秋は去るのを惜しむ感じ。 暑

    〇〇の秋 - みらっちの読書ブログ
    nmukkun
    nmukkun 2022/10/13
    在宅勤務のおかげで読書が進む秋 (仕事してない?)
  • 手抜き家事でいこう - 面白がって ご機嫌に生きる

    秋の彼岸から神無月はもっとも過ごしやすい季節のはずだが、冷え込みが厳しく最近は家で過ごすことが多い。こたつ生活はあまりにも快適で、外出を鈍らせる。 しかも今は端境期。秋薔薇は咲き初めたばかり、紅葉シーズンも先で、心惹かれる展覧会も少ない。こういう時は、家で読書にいそしもう。 少しずつ、来年の支度を始めている。手帳も準備し、壁掛けカレンダーも購入した。 おせちも9月に注文。よそ様のブログでおふたりほど「オイシックスがおすすめ」「売り切れ続出、注文は急いで」と書いていたのを見つけたため、これは天の啓示かも!と自分もオイシックスおせちに決めた。割と簡単に流される。 もともと「忙しい主婦を元日くらい休ませよう」という意図で始まったおせちなので、注文で十分だと思う。 昭和時代は「注文なんてダメ」「手作りこそ正義」「手間暇かけることが愛情の証」という概念が蔓延っていたが、今は「自分の時間を快適に使う時

    手抜き家事でいこう - 面白がって ご機嫌に生きる
    nmukkun
    nmukkun 2022/10/13
    おせちもそうですが、お歳暮やお中元、お墓の扱い、近所との関わりなどの「呪縛」も変わり、昭和は遠くなりにけり、ですね。
  • 2022年度版:最高の国ランキング(Best Countries in the World)を見る - 忘れん坊の外部記憶域

    今年も最高の国ランキングが更新されましたので、順位とスコアを見ていきます。 (参考:2021年度版の記事) 最高の国ランキングとは 最高の国ランキング(Best Countries in the World)はアメリカのUSニューズ&ワールド・レポートが毎年公表しているランキングです。 各国の有識者にアンケート調査を行い、政治や経済、軍事や国家の影響力、文化や生活といった10項目からスコア付けしています。 最高の国ランキングはそこまで権威ある調査というわけではありませんが、世に様々ある国際ランキングの中でもカテゴリの網羅性が高く、採点も明確に差異を付ける方法を取っているため、国家の得手不得手を明確にすることに優れている調査だと考えます。 今年の日は85か国中6位でした。去年は78か国中2位だったため、少し順位を落としています。 具体的にスコアの内訳を見ていきましょう。スコアはそれぞれ10

    2022年度版:最高の国ランキング(Best Countries in the World)を見る - 忘れん坊の外部記憶域
    nmukkun
    nmukkun 2022/10/13
    全体的には妥当なんでしょうが、M-1で立川談志師匠が50点をつけたように基準があやふやな印象もありますね。セクシーも見方によっては、日本もなかなかと思いますがね(^^)
  • ウィスキー(682)シーバスリーガル25年 修正版 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    ウィスキー名:シーバスリーガル25年 容量、度数:30㎖、40% 販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は「シーバスリーガル25年」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『シーバスリーガルシリーズの長期熟成品。稀少かつ唯一無二の、最高級スコッチウイスキー。』 <色合い> 綺麗な琥珀色 <香り> 澄んだ甘いハッカの香り 木の樽の香りも とても良い香りです <味わい> 至高のコク、深みのある高級ケーキ、クッキー。とても贅沢な味わい 甘めのウィスキーがお好きな人には絶対おススメ。うまい! 滑らかに喉を落ちていきます 余韻はコクのある甘さと、まろやかな感じが大きな満足感と

    ウィスキー(682)シーバスリーガル25年 修正版 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    nmukkun
    nmukkun 2022/10/13