2024年3月29日のブックマーク (6件)

  • 頭文字D(イニシャルD)エフェクトアクリルスタンド2 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    頭文字D(イニシャルD)エフェクトアクリルスタンド2 Initial D Effect Acrylic Stand 2 【イカれてる奴はどっちだ!?】 【プロの底力】 【必殺のサイドプレス(後編)】 【決着へ】 【栄光のゴール(後編)】 ちなみにコンプできておらず、もう一種あります。【幽霊(ゴースト)ライン】 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者

    頭文字D(イニシャルD)エフェクトアクリルスタンド2 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    nmukkun
    nmukkun 2024/03/29
    しかし突然「頭文字D」とは… 懐かしいですね
  • 神奈川県立歴史博物館に行ってきた - ライ麦畑で叫ばせて

    先日、平日午後の休みを利用して、神奈川県立歴史博物館に行ってきた。最近鑑賞していなかった仏像を目当てに、「横浜 博物館」と検索をして辿り着いた。結局、博物館に仏像"以外"の素敵な楽しみ方があることを知り、たっぷり3時間半、満喫してきた。以下では、印象に残った展示や体験を、自分も見返しやすいよう、箇条書きに記す。 ・朱印状(1回目) 館内の構造もわからぬまま、まず初めに入ったのが1階の特別展示室。北条家に関わる文書がずらり。辞令や戦にかかわる命令、海上交通や漁業に関わるお達しなど。この段階では、「ふーん」程度。 ・古代の展示 2~3階が常設展示。3階からみていくのが順路だった模様。古代の土器や石器の数々。住居の復元。かなり真面目に、じっくりと解説を読んだ。そうして抱いた感想は「当か?」であった(褒めています。意図は後述)。この大きな穴は当に住居跡なのか? 大穴の中に空いた小さな穴には、

    神奈川県立歴史博物館に行ってきた - ライ麦畑で叫ばせて
    nmukkun
    nmukkun 2024/03/29
    神奈川県立歴史博物館、いったことあります 懐かしいですね。
  • いくつ覚えてる?ここ最近なくなってしまった外食チェーン店を調べてみた。 - のびしろしかないわ

    なくなったシリーズを結構やっていたので、今回は外チェーン編。 【コンビニ編はこちら↓】 www.damesyakaijinn1.com www.damesyakaijinn1.com かつては200店舗以上展開も... 一時期は200店舗以上全国に展開していた「CASA」 こちらは2021年の10月で全店閉店となった。 CASAが誕生したのは1978年8月。当時経営状態が芳しくなかった西武セゾングループの飲店運営企業「西洋フードシステム」(旧・レストラン西武)がファミレスを運営するために開発した新業態であった。 80年代から90年代にかけて急速に店舗を拡大し、全国に200店舗以上展開をしていたが、バブル崩壊後、他大手ファミレスチェーンとの競争激化により徐々に低迷。 その後ココスへの売却や、諸々の業務転換、運営会社の分裂、最終的にはコロナ禍などの影響もあり、2021年その長い歴史に幕を下

    いくつ覚えてる?ここ最近なくなってしまった外食チェーン店を調べてみた。 - のびしろしかないわ
    nmukkun
    nmukkun 2024/03/29
    CASA が無くなってしまったのですか! 学生時代は良くお世話になりました。確かに、今から思うと特徴がなかったかな? 残念です。
  • 【現代詩】「また一日」 立ち止まることの効用 現代詩の試み - 安心感の研究 by 暖淡堂

    また一日 ふと、もう歩けなくなるのではないか そう思った なら、いっそ まだ歩けるうちに、立ち止まってみよう すぐ後ろにいて、僕を追いかけていたはずの人が 思いがけず遠くにいて 別の方角を向いて進んでいた 僕の前にいたはずの人の大きな背中が バランスの悪い歩行で、大きく揺れていた 遅いと思っていた人は 時々立ち止まり、進む方向を確認していた 僕と目が合い、にっこりして手を振ってくれた 急ぎ足で歩いていると、気づかなかったのだ 僕は、また歩き始めた 疲れ切る前に、立ち止まってみてよかった また一日 ***** 急足で進むよりも、ゆっくりと歩いている方が、より遠くまで行ける。 そんなふうに、実感を込めて、思えるようになりました。 雪の処方箋 (暖淡堂書房) 作者:暖淡堂 Amazon 腐朽船群 (暖淡堂書房) 作者:暖淡堂 暖淡堂書房 Amazon dantandho にほんブログ村 ランキン

    【現代詩】「また一日」 立ち止まることの効用 現代詩の試み - 安心感の研究 by 暖淡堂
    nmukkun
    nmukkun 2024/03/29
    「静かに行くものは健やかに行く。健やかに行くものは遠くまで行く」40年前に私を目にしたイタリアの経済学者の言葉です。その後城山三郎さんが紹介しました。いつもありがとうございます。
  • カルディカップ麺「台湾風麻醤麺」美味しい胡麻だれ味♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

    お湯を注ぐだけの台湾風まぜ麺♪カルディの新商品をレビューしています^^ 台湾風まぜ麺 今回ご紹介するのは、「台湾風麻醤麺」。 カルディ公式サイトで新商品の情報を見かけた瞬間、絶対買おうと思っていました😂 内容量は85g(めん60g)で226円税込。 製造者は太平品工業です。(太平品工業はサッポロ一番を製造しているサンヨー品のグループ企業) かやくと胡麻だれ入り。 かやくにお湯を注いで湯切りしたあと、胡麻だれと混ぜ合わせたら完成です^^ ねりごまのコクに醤油が合わさり、ほんのりと花椒の風味を効かせた麻醤麺。 唐辛子で程よくスパイシーに仕上がっていて、ピリ辛で美味しいー♡ もちっとした麺が濃厚クリーミーな胡麻と絡んで、もーーったりした味わい。 超好みの味付けなので、これはリピ買い確定!! そのままべたあと 花椒マシマシ&黒胡椒と一味を加えて、あっという間に完。 お酢やラー油、粉チー

    カルディカップ麺「台湾風麻醤麺」美味しい胡麻だれ味♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
    nmukkun
    nmukkun 2024/03/29
    コメントありがとうございました。これからも「同期」としてよろしくお願いいたします。でも最初に注目したあの(?)記事から、ずいぶんと装いが変わりましたね(^^)
  • 小学校の木造校舎のこと 大きくて、ところどころに暗がりがあって 【沙河34】 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    僕が通っていた小学校は、炭鉱での石炭採掘が盛んに行われていた頃に建てられた木造の校舎でした。 昭和50年代になると、石炭の需要減に加え、大規模な炭鉱事故などもあって、採掘量は減っていました。 炭鉱関連での仕事が少なくなり、近隣の町を含めた一帯から子供が減っていた頃です。 校舎の中には使われていない教室がたくさんあって、それも校舎の奥の方に並んでいたので、曇った薄暗い日などには、そこにいくのが怖いくらいでした。 廊下もところどころ軋んで、不気味な音が出るときもありました。 トイレも古くて、個室を使うのはよっぽど我慢できないときに限られていました。 【沙河】昭和五一年~昭和五二年 (十五)③ 小学校は小高い丘の上にあった。大きな木造校舎だった。 私の住む町の周囲には、炭鉱がまだいくつかあった。町中を流れる川は、炭鉱で採掘された石炭を洗った廃水を流すので、時々真っ黒になっていた。 その炭鉱が、少

    小学校の木造校舎のこと 大きくて、ところどころに暗がりがあって 【沙河34】 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    nmukkun
    nmukkun 2024/03/29
    炭坑の話になると夕張を連想し、そこから私は、子供の時にテレビで見た「走れ!ケー100」を思い出します。夕張が舞台との記憶でしたが、調べてみたら日本全国巡り、夕張は最終回だけだったそうですね。