タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (3)

  • 「ごみ箱」をマイコンピュータ内にも作る - 日経トレンディネット

    「ごみ箱」はデスクトップにひとつあれば十分なように思える。しかし、よく使う「マイコンピュータ」にもあると便利なので追加してみよう。 最初に管理者権限のあるユーザーでログオンし、スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選び、「regedit」と入力して「OK」ボタンをクリックする。レジストリエディタが起動したら、次のようにキーをたどる。 HKEY_LOCAL_MACHINE→SOFTWARE→MicrosoftWindows →CurrentVersion→Explorer→MyComputer→NameSpace 「NameSpace」を右クリックして「新規」-「キー」を選び次のような名前のキーを作成する(両側の括弧を忘れずに入力すること)。 {645FF040-5081-101B-9F08-00AA002F954E} このキーの名前は間違えやすいので、作成する前に、今ご覧にな

    「ごみ箱」をマイコンピュータ内にも作る - 日経トレンディネット
    nmy
    nmy 2009/07/05
  • デスクトップから「ごみ箱」を消してしまう - 日経トレンディネット

    デスクトップには、「ごみ箱」のほかに「InternetExplorer」「マイドキュメント」「マイネットワーク」「マイコンピュータ」などを表示できる。これらは、「画面のプロパティ」で表示/非表示を切り替えることが可能だ(「『マイコンピュータ』アイコンをデスクトップに表示」参照)。しかし、「ごみ箱」だけは非表示にできない。そこで、デスクトップ上の「ごみ箱」を表示しない方法を紹介しよう。なお、「ごみ箱」を「マイコンピュータ」の中に作っておけば(「『ごみ箱』をマイコンピュータ内にも作る」参照)、「ごみ箱」を利用できなくなることはない。 最初に管理者権限のあるユーザーでログオンし、スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選び、「regedit」と入力して「OK」ボタンをクリックする。レジストリエディタが起動したら、次のようにキーをたどる。 HKEY_CURRENT_USER→Softwa

    デスクトップから「ごみ箱」を消してしまう - 日経トレンディネット
    nmy
    nmy 2009/07/05
  • 歴代の平成ライダーが集結する『仮面ライダーディケイド』の全貌!! - 日経トレンディネット

    12月11日、グランドハイアット東京で、来年1月25日からテレビ朝日系で放送する『仮面ライダーディケイド』の制作発表が行われた。 当日は、井上正大、村井良太、森カンナ、石橋蓮司ら出演者が登壇し、番組に対する意気込みを語った。発表会の途中には、歴代平成ライダー10名によるアクション披露や、今回主題歌を担当したGacktの登場もあり、来場した関係者や報道陣を沸かせた。 原作者の石ノ森章太郎の没後、『仮面ライダークウガ』から始まった“平成仮面ライダーシリーズ”。記念すべき10周年にして10作目となる作のコンセプトは、「10年に1度のお祭り」。番組の世界観で「10周年(=ディケイド)」を体現するという、そのストーリーとはどのようなものか? それは、これまで並行に存在していたクウガやキバ、電王の世界が1つに融合するというもの。世界は入り乱れ、各世界の敵すべてが同時に現れる。このままではすべての世界

    歴代の平成ライダーが集結する『仮面ライダーディケイド』の全貌!! - 日経トレンディネット
    nmy
    nmy 2008/12/13
    新しいことやってみるのはいいことだ
  • 1