タグ

2019年1月28日のブックマーク (10件)

  • そもそもなんで超伝導を酒で煮ようと思ったのか/学会で聞いたこと

    「なぜ 酒で煮ると超伝導物質に変わるのか?」 http://www.nims.go.jp/news/press/2012/07/p201207130.html ブコメでなぜお酒を煮ようと思い立ったのか、疑問に思う声が多くあって、たまたま知っている立場なので書いてみた。 2年くらい前に学会で聞いた話であって、関係者ではないです。 Fe(Se,S)という物質は作った直後は超伝導体ではない。 ところが空気中で放置すると、超伝導化する、というのがこの物質の特徴だった。 しかも、時間がたてばたつほど、少しずつ超伝導がよくなる、ということもわかった。 1ヶ月たってもまだ超伝導はよくなり続けた! 1年たってもまだ超伝導はよくなり続けた! どこまで変化し続けるの?どうして空気中で超伝導がよくなるの?ということが疑問だったが、 変化がとても遅いことがボトルネックだった。 そこで、この変化を促進させる必要があ

    そもそもなんで超伝導を酒で煮ようと思ったのか/学会で聞いたこと
    nna774
    nna774 2019/01/28
  • 厚生労働省のコンドームの統計資料にミスがあるかも - 人生万事こじらせるべからず

    勤労統計に誤りがあったが、元の資料が廃棄されてしまっている……というニュースを見てショックを受けました。 「もしかしてコンドームの出荷量の元資料も残ってないのか!?!?」 ライフワークとしてコンドームの出荷量について調べていたところ、15年ほど前までのデータについては他の誰かが作ってくれたグラフが残っていたのですが、最新のものについてはグラフが見つからなかったのです。 そこで、厚生労働省が発表している薬事工業生産動態統計調査から、コンドームの出荷量をひっぱって自力でグラフを作ることにしました。 www.mhlw.go.jp そしたらですね、一か月だけ外れ値を見つけてしまいました。 2009年12月だけコンドームの出荷量が普通の月の20倍になっている様子をご覧ください。 毎月、コンドームは2000〜3000万個の出荷量なのですが、2009年12月においては4億6000万個出荷していることにな

    厚生労働省のコンドームの統計資料にミスがあるかも - 人生万事こじらせるべからず
    nna774
    nna774 2019/01/28
  • 山本寛 公式ブログ - 出禁 - Powered by LINE

    nna774
    nna774 2019/01/28
  • 送還/Unsummon - MTG Wiki

    クリーチャー限定のバウンス呪文。ブーメラン/Boomerangと共に青のバウンスの元祖であり、これを基にしてさまざまなバリエーションが作られている。 マナ・コストが1マナと非常に軽い反面、手札に戻すだけと若干効果としては弱い。対戦相手のクリーチャーを排除する手段としては、対戦相手はまた唱え直すことで簡単に元通りにできてしまうため、根的な解決にはなっていない。ただし、一時的にでも戦場からそのクリーチャーをどかしたい場面なら、十分に優秀。 いわば、カード・アドバンテージでは損はしてしまうが、そのぶんテンポ・アドバンテージを得られる疑似除去カードと言える。この使い方を理解できれば、初心者から一歩前進といえるだろう。 また、自分のクリーチャーを除去などから「救出」することも可能。このとき、対戦相手がカードを使っている場合、アドバンテージの損得は無い。ただしその場合、今度は自分がそのクリーチャーを

    nna774
    nna774 2019/01/28
    “Not to be. That is the answer.”
  • ブギーポップは視聴者が笑えない糞ラノベアニメ2

    anond:20190128015927 投稿可能文字数は感覚として染み付いていたし、十分に注意もしていたはずだった。だがそれでも、死神のワイヤーの速度に煽られる形で、つい記事の一つが一線を超えてしまった。 もちろん、短縮や分割をした上で投稿し直すことは可能であり、取り返しのつかないミスではない。だがどのみち、今のような記事のままでは黒帽子を退けるイメージが〝増田〟にはどうしても湧いてこなかった。一瞬とはいえ立ち止まったことで、その現状を自覚してしまったのだ。 手の止まった〝増田〟を前に黒帽子は、今度こそ必殺の一撃を放とうとでもいうのか、妙にゆったりとした動きでワイヤーを構える。 「……………………!」 迫りくる「死」を前にして、これまで匿名ダイアリーという修羅の空間を支配してきた圧倒的な異能が、限界を超えて稼働する。 その果てで、遂に〝増田〟は起死回生の一手にたどりついた。 「!」 打鍵

    ブギーポップは視聴者が笑えない糞ラノベアニメ2
    nna774
    nna774 2019/01/28
  • ブギーポップは視聴者が笑えない糞ラノベアニメ

    今さらセカイ系(笑)の出来損ないみたいな90年代ラノベ引っ張りだしたところで、ガキがいつくわけもないと分かりきってるのがクソ。どうせ昔のファンも大半はとっくに趣味変わってるだろ。 無意味に時間が行ったり来たりするのがクソ。カッコイイとでも思ってんのか?分かりにくいだけだわアホ。 キャラデザ全員モブ過ぎて誰が誰だか分からないのがクソ。ブギーポップは分からない(爆笑) ラノベ業界もそろそろ弾切れで苦しいのは分かるけどさあ、さすがにこんなもん引っ張り出してくるぐらいなら、他にもっといい原作あるだろ。たとえば……お留守バンシーとか! そこまで打ち込んだところで〝増田〟は確認画面に進み、実際に表示される際の見え方をチェックする。特に問題のないことを確認して「この内容を登録する」ボタンをクリックした。 大きく息を吐き、しばし目を閉じて時間が過ぎるのを待つ。ヘッドホンからは、路地裏の秘密クラブについて

    ブギーポップは視聴者が笑えない糞ラノベアニメ
    nna774
    nna774 2019/01/28
  • 安全な文字列であると型で検証する Trusted Types について | blog.jxck.io

    Intro 脆弱性の原因となる DOM 操作の代表例として elem.innerHTML や location.href などが既に知られている。 こうした操作対象(sink) に対して、文字列ベースの代入処理を行う際に、一律して検証をかけることができれば、脆弱性の発見や防止に役立つだろう。 そこで処理前の文字列に対し、処理後の文字列を安全であるとして明示的に型付ける TrustedTypes という提案がされている。 まだ未解決の部分が多い提案だが、現時点での仕様と実装を元に、このアイデアについて解説する。 WICG/trusted-types Intent to Experiment: Trusted Types Sink XSS などの原因となる DOM 操作として、 DOM に直接文字列を展開する処理がある。 element.innerHTML location.href scri

    安全な文字列であると型で検証する Trusted Types について | blog.jxck.io
    nna774
    nna774 2019/01/28
  • 16歳の女の子にめちゃ×2 アタックされた俺!

    俺22歳大学生2年生(浪人留年察してくれ!)、16歳の女の子にめちゃくちゃ好かれる! 出会いはバイト先のスーパー! できすぎかもしれんが彼女俺に一目惚れ! 一年間事や遊びという名のデートを重ね、彼女俺に告白! 正直下心あった俺びっくり仰天! 俺童貞非モテの謳歌、可愛さに惹きつけられあがりまくるテンション! それでも俺は大人!彼女は子供!真剣交際といえども運悪けりゃ御用! 有耶無耶に使用とする俺!それでも彼女、必死にアタック!健気にアタック!俺完全に撃沈! 付き合うにつれ見えてくる彼女の闇! 男に捨てられリスカアムカODいっぱいや!まともな恋愛俺が初めてだってよ良かったな! それでも俺はお前を愛してるぜ、初めて俺を好きになってくれた女性!無碍にできるわけなし!普通の恋人として付き合うぜ! 付き合うことになったが毎日めちゃくちゃ楽しい! お前とあえて良かったぜ!サイコー! セックスしたいが彼

    16歳の女の子にめちゃ×2 アタックされた俺!
    nna774
    nna774 2019/01/28
  • Linux Headers May Soon Be Available In-Kernel Via /proc - Phoronix

    Show Your Support: This site is primarily supported by advertisements. Ads are what have allowed this site to be maintained on a daily basis for the past 19+ years. We do our best to ensure only clean, relevant ads are shown, when any nasty ads are detected, we work to remove them ASAP. If you would like to view the site without ads while still supporting our work, please consider our ad-free Phor

    Linux Headers May Soon Be Available In-Kernel Via /proc - Phoronix
    nna774
    nna774 2019/01/28
  • 山本寛 公式ブログ - 『薄暮』7 - Powered by LINE

    ここで念押しですが、何度も申し上げている通り、『薄暮』は、私が「再定義した意味」での「オタク」と呼ばれる、非常に非社会的な害悪的存在に観せるために制作している訳ではございません。

    山本寛 公式ブログ - 『薄暮』7 - Powered by LINE
    nna774
    nna774 2019/01/28
    “この作品は、ありとあらゆる狂気と悪意を受け付けません。”