タグ

宇宙に関するnnhのブックマーク (46)

  • 日本より涼しい? 気温たった25度のY型星を発見

    【2011年8月24日 NASA】 赤外線天文衛星「WISE」のデータから、星のスペクトル分類のうち最も低温で暗い「Y型星」が初めて見つかった。太陽系から40光年以内に6個発見されたもので、そのうち1つは表面温度が摂氏25度という観測史上最も低温の星である。 低温のY型星のイメージ図。星の色は擬似的なもので、非常に暗いため実際の色は不明。Yより一段階明るいT型星は赤色であることがわかっている(提供:NASA/JPL-Caltech) 恒星は、宇宙空間の塵やガスが集まって高温になり、核融合を起こして光や熱のエネルギーを放出しはじめることで生まれる。集められた材料が多いほど高温で明るく輝き、その寿命は短い。 星は高温で明るい方からO、B、A、F、G、K、M、L、T、Yとタイプ分けされ、太陽はG型に属する。最も低温で暗いT型とY型は「褐色矮星」と呼ばれており、低温のため核融合をじゅうぶんに行うこ

  • 宇宙の車窓から・番外編 太陽

    宇宙の車窓から・番外編 太陽 [解説・講座] 長らくお待たせしました。宇宙の車窓からの番外編です。ちょいといろいろ忙しかったので、あまり動...

    宇宙の車窓から・番外編 太陽
  • 菅野洋子 (小惑星) - Wikipedia

    菅野洋子(すがのようこ、6155 Yokosugano)は、太陽系の小惑星のひとつ。火星と木星の間の軌道を公転している。兵庫県大河内町(現神河町)の南小田で発見された。 命名[編集] この小惑星名は、発見者の友人であるアマチュア天文家菅野松男の夫人、菅野洋子にちなんで命名された。また彼女の夫も「菅野」として別の小惑星に命名されている。 関連項目[編集] 小惑星の一覧 (6001-7000) 菅野 (小惑星) 外部リンク[編集] 菅野洋子の軌道(英語) 兵庫にまつわる小惑星 - ウェイバックマシン(2003年11月3日アーカイブ分)

    nnh
    nnh 2011/04/12
    發見者の妻の名前に由來するもので、この名前の作曲家(菅野よう子、菅野洋子)とは關係ない。
  • ニュース - 科学&宇宙 - 人工衛星がとらえた東日本大震災の停電(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

  • 宇宙の車窓から 終点 by エビフライ 科学/動画 - ニコニコ動画

    動画説明 この動画シリーズに長らくお付き合いいただきありがとうございました。 「世界の車窓から」風に、太陽系の主要な天体を巡る動画。 BGM:『エレンの歌第3番』(フランツ・シューベルト) 「宇宙の車窓から」まとめ:mylist/23287258 他の科学動画:mylist/22068813 他の投稿動画:mylist/21984999 気まぐれで番外編うpる可能性あり 希望する天体(太陽系内、天然の天体に限る)をこの動画に書くか、下のtwitterに書いちゃってください。 とりあえずは通常の動画の合間に作ると思います。 twitter「http://twitter.com/#!/kiruria281」

    宇宙の車窓から 終点 by エビフライ 科学/動画 - ニコニコ動画
    nnh
    nnh 2011/03/25
    「銀河ヒッチハイク・ガイド」か! 終點まで乙でした。
  • 宇宙の車窓から セドナ

    宇宙の車窓から セドナ [解説・講座] 「世界の車窓から」風に、太陽系の主要な天体を巡る動画。BGM:『ピアノ協奏曲第2番』(セルゲイ・ヴ...

    宇宙の車窓から セドナ
    nnh
    nnh 2011/03/23
    次囘最終囘
  • JAXA|宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機(HTV2)の国際宇宙ステーションからの分離及び再突入の予定日の決定について

    TOP > プレスリリース > 宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機(HTV2)の国際宇宙ステーションからの分離及び再突入の予定日の決定について

    nnh
    nnh 2011/03/22
    「こうのとり」再突入は3月30日午後 0時10分頃。これつて晝の12時つてこと?
  • ニュース – JAXA 第一宇宙技術部門 サテライトナビゲーター

    menu ホーム サテライト・カフェ サテライト・カフェトップ 注目コンテンツ Earth Watch もっと人工衛星を学ぼう 人工衛星の"ミリョク"に迫る ニュース ニューストップ プレスリリース 更新情報 お知らせ イベント 地球が見える 人工衛星プロジェクト 人工衛星プロジェクトトップ 衛星の役割 衛星プロジェクト一覧 ・地球を見守る人工衛星 ・暮らしを支える人工衛星 ・運用が終了した人工衛星 衛星プロジェクト ストーリー ・衛星を支える人たち ・衛星の小部屋 第一宇宙技術部門について 第一宇宙技術部門についてトップ 部門長挨拶 組織図 事業所(見学案内) よくあるご質問・お問合せ よくあるご質問・お問合せトップ メディア関係者 研究者 データ利用者 データ/画像教材 見学案内 メディア関係者 研究者 データ利用者 データ/画像教材 English あ あ

    ニュース – JAXA 第一宇宙技術部門 サテライトナビゲーター
  • 宇宙の膨張速度を決めるハッブル定数が従来より精確に

    【2011年3月15日 HubbleSite】 アメリカの研究チームにより、宇宙の膨張速度を決めるハッブル定数の値が従来より高精度で求められた。宇宙膨張を加速させる「暗黒エネルギー」説をさらに確固たるものにし、別の説を除外する結果となっている。 おとめ座の方向約7,200万光年先にある「NGC 5584」は、調査対象となった8つの銀河の1つ。クリックで拡大(提供:NASA, ESA, A. Riess (STScI/JHU), L. Macri (Texas A&M University), and the Hubble Heritage Team (STScI/AURA)) アメリカのAdam Riess氏らの研究チームは、ハッブル宇宙望遠鏡(HST)に搭載された広域観測カメラ3(WFC3)の観測結果から8つの銀河の距離と地球から遠ざかる速度を測定し、誤差3.3%というひじょうに高い精度

    nnh
    nnh 2011/03/19
    宇宙が加速度的に膨張する原因が「闇黒エネルギー」であることがほぼ確實に、と云ふ話。
  • 宇宙の車窓から エリス

    宇宙の車窓から エリス [解説・講座] 水星探査機メッセンジャー、軌道投入おめでとう!あとニュー・ホライズンズは天王星軌道越えおめで...

    宇宙の車窓から エリス
    nnh
    nnh 2011/03/18
    冥王星「だいたいコイツの所爲」
  • 宇宙の車窓から マケマケ

    宇宙の車窓から マケマケ [解説・講座] 【うp主は無事です】地震対策にいろいろ忙しかっただけでほかは特になにもありません。ただし、輪...

    宇宙の車窓から マケマケ
    nnh
    nnh 2011/03/15
    御無事で何よりでした。次囘はあのエリスです。
  • ボイジャー1号、21年ぶりの向き変更で太陽風を測定

    【2011年3月10日 NASA】 1977年に打ち上げられ現在も太陽系の果てを航行中の探査機「ボイジャー1号」が、太陽風を測定するという新たなミッションに挑む。21年ぶりの機体姿勢変更による第1回測定が順調に行われ、今後も定期的に実施される見込みだ。 太陽風の影響圏「ヘリオスフィア」の果てを航行中のボイジャー1号と2号の想像図。1号と同年に打ち上げられ別方向に向かっている「ボイジャー2号」の方は、まだ太陽風の速度がゼロになる「行き止まり」に達していないという。クリックで拡大(提供:NASA/JPL) 打ち上げから34年、太陽系脱出に向けて順調に航行中のNASAの探査機「ボイジャー1号」が、21年ぶりに機体の向きを変え、太陽風の方向や速さを測定することに成功した。 ボイジャー1号は機体にぶつかる太陽風のプラズマ粒子を検知することで、現在位置での太陽風の速度を取得しているが、昨年12月にはそ

    nnh
    nnh 2011/03/10
    34年目のボイジャー1號、まだ仕事してます。
  • 宇宙の車窓から 冥王星

    宇宙の車窓から 冥王星 [解説・講座] 「世界の車窓から」風に、太陽系の主要な天体を巡る動画。BGM:『冥王星、再生するもの』(コリン・...

    宇宙の車窓から 冥王星
    nnh
    nnh 2011/03/08
    お待つとさんでした
  • asahi.com(朝日新聞社):宇宙のはやぶさ×地上のはやぶさ 「生みの親」同士対談 - 社会

    二つの「はやぶさ」について話す宇宙航空研究開発機構の川口淳一郎さん(中央)。右はJR東日の田島信一郎さん=5日午後、青森市、小宮路勝撮影  二つのはやぶさの「生みの親」が、ゆかりの地青森でご対面――。東京―新青森を結ぶ東北新幹線の新型車両E5系「はやぶさ」がデビューした5日、開発に携わったJR東日運輸車両部担当部長の田島信一郎さんと、小惑星探査機「はやぶさ」のプロジェクトを率いた宇宙航空研究開発機構教授、川口淳一郎さん=青森県弘前市出身=の講演と対談が、青森市であった。川口さんはE5系の登場がプロジェクトの励みになったというエピソードを披露した。  タイトルもずばり「生みの親が語る 宇宙(そら)のはやぶさ×地上(りく)のはやぶさ」。この日、E5系で青森入りした川口さんは、7年間の宇宙の旅を経て小惑星の微粒子を持ち帰ったはやぶさの偉業を紹介した。  さらに、はやぶさをどう帰還させるかに頭

    nnh
    nnh 2011/03/07
    2つの「はやぶさ」の生みの親の對談
  • 概要(宇宙開発利用):文部科学省

    会見・報道・お知らせ 政策・審議会 白書・統計・出版物 申請・手続き 文部科学省の紹介 教育 科学技術・学術 スポーツ 文化 御意見・お問合せ プライバシーポリシー リンク・著作権について アクセシビリティへの対応について 文部科学省 〒100-8959 東京都千代田区霞が関三丁目2番2号 電話番号:03-5253-4111(代表) 050-3772-4111 (IP 電話代表) 案内図

    概要(宇宙開発利用):文部科学省
  • 宇宙の車窓から オルクス

    宇宙の車窓から オルクス [解説・講座] 準惑星候補です。「世界の車窓から」風に、太陽系の主要な天体を巡る動画。BGM:『禿山の一夜』(モ...

    宇宙の車窓から オルクス
    nnh
    nnh 2011/03/06
    次はいよいよ冥王星
  • 宇宙の車窓から QB1

    宇宙の車窓から QB1 [解説・講座] 「世界の車窓から」風に、太陽系の主要な天体を巡る動画。BGM:『眠り』(大久保賢、森祐紀)「宇宙の...

    宇宙の車窓から QB1
    nnh
    nnh 2011/03/03
    僕と契約して(ry。「キュビワノ族」つてQB1から附けられた名前だつたのか。で、その所爲でQB1には正式名稱が與へられないままと。
  • 宇宙の車窓から クワオアー

    宇宙の車窓から クワオアー [解説・講座] 動画では準惑星と言っていますが、現在はまだ準惑星候補の段階です。「世界の車窓から」風に、太陽...

    宇宙の車窓から クワオアー
    nnh
    nnh 2011/03/01
    やはり冥王星以外の冥王星型天體が先でしたか。
  • わい、惑星 - アンサイクロペディア

    わい、惑星(-わくせい)とは、惑星の定義上は惑星には当たらないが、「わいは惑星や!」と自称している天体の総称である。冥王星などがこれに当たる。 概略[編集] 冥王星は、古来から、アメ公のわがままのためにその主張をしぶしぶ受け入れて長らく惑星ということにされていた。しかし、20世紀後半からいくつかの天体が「わいも惑星や!」と主張し始めたため、2006年8月、天文学者が集ってその主張を受け入れてしまっても良いかどうか議論が行われた。 多くの天文学者は、「この主張を受け入れると足下を見られ、さらに理不尽な要求がなされるに違いない」「今度は木星などが『わいは恒星や』と自称しかねない」などとして反対したため、これらの主張は取り下げられ、ついでに冥王星も惑星から外され、「わい、惑星」という新しいカテゴリに分類されることとなった。 似たようなものに、小惑星の定義には当たらないが小惑星だと主張している「わ

    nnh
    nnh 2011/02/28
    「わいは惑星や!」
  • 宇宙の車窓から ネレイド

    宇宙の車窓から ネレイド [解説・講座] 「世界の車窓から」風に、太陽系の主要な天体を巡る動画。BGM:『ピアノ協奏曲第2番』(セルゲイ・ヴ...

    宇宙の車窓から ネレイド
    nnh
    nnh 2011/02/28
    次囘は冥王星、ぢやない?