nnnaaa00のブックマーク (81)

  • 「男性にとっての『友達』はお互いに迷惑をかけあっていい存在」の元ネタ、グリフィスのガッツに対する感情の考察を紹介したい。 - うさるの厨二病な読書日記

    togetter.com 先日、ホッテントリに入っていたまとめのタイトルが「どこかで聞いたことがある話だな」と思ったら、自分の記事を介した話だったらしくびっくりした。 自分が記事の中で、「ベルセルクについて、こういう考察をしている人がいて面白かった」と紹介した文章を読んでくれたらしい。 「魔法少女まどか☆マギカ」と「ベルセルク」の類似について考えた。 https://t.co/6VTQ7IYVx6 さっきの男女の友情の捉え方とかの話は、この記事の最後の方に書いてある引用部分について身内で話してたときのやつです — 額縁あいこ†別マガ『丹沢すだち』 (@gakubutiico) May 16, 2019 この話の元ネタは「ベルセルク」の鷹の団編における、グリフィスのガッツに対する感情を考察した昔の同人誌だ。 出版されているやネット上で公開されている記事なら紹介するところだが、かなり昔の同人

    「男性にとっての『友達』はお互いに迷惑をかけあっていい存在」の元ネタ、グリフィスのガッツに対する感情の考察を紹介したい。 - うさるの厨二病な読書日記
    nnnaaa00
    nnnaaa00 2021/01/19
  • 失恋でバレる!「一生、モテない人」の3大欠点

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    失恋でバレる!「一生、モテない人」の3大欠点
    nnnaaa00
    nnnaaa00 2017/06/08
    『「釣った魚に餌を与えない症候群」という不治の病にかかっている人』そうか、あの人もあの人も二流だったのか・・(遠い目)
  • 能町みね子さんが始めた「夫婦(仮)」の真相

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    能町みね子さんが始めた「夫婦(仮)」の真相
    nnnaaa00
    nnnaaa00 2017/06/06
  • 日本のオジサンが「世界一孤独」な根本原因

    新年度が始まった。新たな職場、新たな学校、新たな生活には、どんな出会いが待っているだろう。期待に胸を膨らませる人もいれば、不安を感じる人もいるかもしれない。人生とは出会いと別れを繰り返すものだが、年を経るにつれて、新たな友達づくりが下手になっていく傾向がある。 どうやったら、中高年になっても新しい友達をつくれるのか、そんな話を書こうと思って調べていたら、思いがけない事実に遭遇した。日の男性はどうやら、世界でいちばん孤独らしい、ということだ。なぜなのだろうか。人々の精神や肉体をむしばむ「孤独」はこの国の最も深刻な病の1つになっている。背景や原因を探ってみた。 年を取ると友人をつくるのが難しくなる 読者の皆さんに「親友」と呼べる人はいるだろうか。筆者にも親しい友人はいるが、学生時代のように濃密な時間を過ごす友達はなかなかいない。 そして人は年を取るごとに、新しい友人をつくるのが難しくなる。ま

    日本のオジサンが「世界一孤独」な根本原因
    nnnaaa00
    nnnaaa00 2017/04/05
    「フェイスブックでの知り合いの数が多ければ多いほどいいということではなく、真に信頼できる親密な関係性を他人と築くことができるかが、人の幸福の最も大きな決定要因である――。」だそうです。
  • 「話がわかりやすい」人は一体何が違うのか | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「話がわかりやすい」人は一体何が違うのか | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    nnnaaa00
    nnnaaa00 2017/02/21
  • 「品のよさ」は容姿のマイナスを打ち消す|女の数だけ武器がある。|ペヤンヌマキ

    ブス、地味、存在感がない、女なのに女が怖い……コンプレックスだらけの自分を救ってくれたのはエロの世界だった! 女性AV監督、映像ディレクター、劇作家・演出家として多彩に活躍するペヤンヌマキさんのコンプレックス克服記『女の数だけ武器がある。』が2月7日発売になりました。生きづらい女の道をいかに歩んできたのか――? 今回は、40歳になって綴った「文庫版書き下ろし」より一部を抜粋してお届けします。 「品がある」はどんな年齢にも対応できる 40歳。これからの人生を生きていく上で、自分の理想の姿をどう設定したらいいのでしょう? 社会的地位、お金、家庭、子供……現状持っているもので他人と自分を比べると、ないないづくしで愕然とします。若さもどんどん失っていく中で、これから自分はどうなっていきたいのか、未来の自分の理想像を描くのはとても難しく感じます。 40歳を迎える直前、そんなことばかりをぐるぐる考えて

    「品のよさ」は容姿のマイナスを打ち消す|女の数だけ武器がある。|ペヤンヌマキ
    nnnaaa00
    nnnaaa00 2017/02/19
    品のない私にはハードルが高いけど、非常に納得。
  • 買ってはダメな中古マンションを見抜く方法

    最近、中古マンションを購入し、室内を自分たちのライフスタイルに合わせてリノベーションして暮らす世帯が増えています。先日も知人から、中古マンションを購入するときに何に気をつければいい? と聞かれました。を読んでも、すべて条件をクリアする物件なんてないので、何をチェックすればいいのかわからないと言います。 専門家でも明確に答えられる人はほとんどいない これは業界関係者の間でも、見方の分かれるテーマです。専有部分だけでなく共用部分の管理状況や管理組合運営など、いろいろなチェック項目について点数化して、総合点で良しあしを判断するべきという専門家も多くいます。しかし、筆者はこれにはあまり賛成できません。何がいちばん重要かという優先順位には個別性があり、それが加味されなければ買う人にとって意味がないからです。 では、どう優先順位をつけたらいいでしょうか。使い古された言葉ですが、よく言われるのが「マ

    買ってはダメな中古マンションを見抜く方法
    nnnaaa00
    nnnaaa00 2017/02/16
  • 進化した「グーグル翻訳」が物語る「AIファースト」へのシフト | 集中連載「グーグルのAI開発最前線」第1回

    プロローグ グーグル翻訳の驚くべき向上 2016年11月初旬のある金曜日の夜遅く、人間とコンピュータとの新しい関係の研究で有名な東京大学教授の暦純一は、インターネットを使いながら講義の準備をしていた。 そのとき、自分のSNS上のフィードに、いくつかの奇妙なポストが舞い込んでくるのに気が付いた。グーグルが手がけるサービス「グーグル翻訳」によるものだが、いつものグーグル翻訳とは違う。明らかに、突如として驚くべき向上を遂げたようにみえた。 暦グーグル翻訳を自ら利用して、実験を始めることにした。そして、彼はただちに驚愕することになる──。 暦は眠りにつかねばならなかったが、グーグル翻訳は、彼の想像力にとりついたままだった。暦はこの最初の発見を、自身のブログに記した。 まず彼は、英語から日語への翻訳を調べた。『グレート・ギャツビー』の1957年の野崎孝訳と、より最近の村上春樹訳の2バージ

    進化した「グーグル翻訳」が物語る「AIファースト」へのシフト | 集中連載「グーグルのAI開発最前線」第1回
    nnnaaa00
    nnnaaa00 2017/02/01
    これはいよいよ外国語を勉強しなくても良くなる世界到来ですね。。
  • 能力ではなく「興味開発」こそ子育ての肝だ

    「子どもの将来に期待することは何ですか?」 あなたなら、この質問にどう答えるだろう? 不幸になってほしいとはまさか答えまい。親ならば誰もが、子どもに幸せになってほしいと、そう願う。 自立と好きなこと、どう両立する? では具体的に何を期待するだろう? いい大学に入ってほしい。一流企業に就職してほしい。年収1000万円を超えてほしい。そのような思いが出てきただろうか? いいや、きっとそのような答えは出てきていないはずだ。あなたはきっと、子どもには「好きなことを見つけてほしい」と、そう思ったのではないだろうか。 実はこの質問、筆者(5児の父&学習塾経営)が全国の保護者に講演会を通してぶつけてきた質問で、もちろんいろいろな答えを耳にしてきた。ちゃんとメシがえる大人になってほしい。自分で考える力を身に付けてほしい。得意なことを見つけてほしい。それこそ十人十色なのだが、よくよく聞いてみると、そこには

    能力ではなく「興味開発」こそ子育ての肝だ
    nnnaaa00
    nnnaaa00 2017/01/26
    子どもはいないが良い記事なのでブックマークしておこう・・
  • スマホ中毒を阻止せよ! 元グーグル幹部の孤独な闘いがはじまった

    ポケットのなかのスロットマシン ある夜のサンフランシスコ。かつてグーグルの「プロダクト・フィロソファー(製品哲学担当者)」だったトリスタン・ハリスは、パジャマ姿の男から名札を受け取り、自分の偽名「Presence」を書きこんだ。 ハリスは「デジタルデトックス実験」のイベント「Unplug SF」にやってきたのだ。ここでは、主催者によって名を使うことを禁じられている。名だけではない。時計、「w-talk(仕事の話)」、「WMD(Wireless Mobile Devices / 移動無線デバイス)」も禁止されていた。 赤褐色の髪で、こざっぱりとした顎ひげをたくわえた華奢な32歳のハリスも、iPhoneを使えなくなった。ハリスは、iPhoneの中毒性は相当なものだと考えており、それゆえこのデバイスを「ポケットのなかのスロットマシン」と呼んでいる。 ハリスに続いて、私も広い会場に入った。集ま

    スマホ中毒を阻止せよ! 元グーグル幹部の孤独な闘いがはじまった
    nnnaaa00
    nnnaaa00 2017/01/22
    ふと電車内でスマホから目をあげて周りを見渡したら、乗客が全員スマホを見ててゾッとしたことがあった。慌てて自分のスマホをしまった。
  • 「日本女性の生産性の低さ」には原因がある

    最初に、アトキンソン氏が提起した、日女性が潜在能力を生かせずにいる問題について、私自身の経験をお伝えします。 それもこれも、環境により作られるもの 大学を卒業した20年前、希望する出版業界で記者の仕事についたものの、私はあまりやる気のある社員ではありませんでした。自分は能力が低いから、すぐクビになると思っていました。買ってもいないのに、宝くじが当たったら、夏休み明けに出社しなくていいのに、と夢想するようなダメ社員でした。 それなのに20年近くも、子どもを2人持った後も転職や独立を経験しながら働き続けているのは、出産前に仕事の面白さを十二分に味わったからです。最初のうち、私の能力に照らして仕事は大変でした。男性の同期と同じ難度のアサインメントがあり、同じように出張し、原稿の出来が悪ければ、同じように夜遅くまで残って書き直しました。 今、私が仕事を続けているのは、私が「女だから」と手加減しな

    「日本女性の生産性の低さ」には原因がある
    nnnaaa00
    nnnaaa00 2017/01/19
    「女性を活用できていない組織は、何が問題なのでしょうか? 簡単に言えば、収益やコストへの執着があまりない、のではないでしょうか。」
  • メリル・ストリープ「役者の唯一の仕事は、自分と異なる人の人生を感じさせること」 | ゴールデン・グローブ賞授与式のスピーチを緊急全訳

    2017年1月8日、第74回ゴールデングローブ賞授与式で、映画界に長年貢献した人物に与えられるセシル・B・デミル賞を受賞したメリル・ストリープのスピーチが話題になっている。 ハリウッドの多様性、次期大統領に対する痛烈な批判、ジャーナリストを守るための支援など、政治的な内容ゆえに賞賛と非難の声があがっている。 いち早くクーリエ・ジャポンがその全訳をお送りしよう。 お座りください。ありがとう、親愛なる皆さん。おゆるしください、先週末、叫んだり嘆いたりして声が出ないんです。それから、この1年の途中で、正気も失ってしまったので、書いてきたものを読ませてください。 「ハリウッド外国人映画記者協会」の皆さん、ありがとう。ヒュー・ローリーが先ほど言ったことを続ければ、ここにいる皆さん、私たち全員はいま、米国社会のなかで最も中傷されている層に属しています。だって、ハリウッド、外国人、記者ですよ。 それにし

    メリル・ストリープ「役者の唯一の仕事は、自分と異なる人の人生を感じさせること」 | ゴールデン・グローブ賞授与式のスピーチを緊急全訳
    nnnaaa00
    nnnaaa00 2017/01/09
    絶対映像で見たほうが良いです。実に素晴らしいスピーチだった。益々メリル・ストリープ好きになったわ〜
  • アンパンマン無限ループに耐えかねたお母さんがインド映画を流したら2歳児が大興奮してしまった

    編子_qscores10 @goodnight_amiko 二歳半の娘の、連日の「あんぱんまん見るー!」に耐えかねて。 私「もうやだ!お母さんも好きなの見たい!インド映画にする!」 娘「やだあああ!」 ↓ Tu Meri をかける ↓ 娘「ふわあー!!すごいねえー!おじさん、おどってるねえ!かっこいいねえー!」 私「そんなに?(汗」 2016-12-15 13:11:24 編子_qscores10 @goodnight_amiko 以来「あんぱんまん見る!」が半分に減り、「とぅめりりり見る!」と言い出すようになり、見終わっても「とぅめりり、もっかーい!」とリピートを要求し、一緒に歌い踊り、夜帰宅した父親に「とぅめりり見たー!」と報告し、リティクのことはとぅめりりりのおじさんと呼んで覚えたうちの娘であります。 2016-12-15 13:15:21

    アンパンマン無限ループに耐えかねたお母さんがインド映画を流したら2歳児が大興奮してしまった
    nnnaaa00
    nnnaaa00 2016/12/22
  • 生活総研とお坊さんが、信仰の未来を考えた。

    博報堂生活総合研究所は、「信仰の未来」をテーマとした共創ワークショップを、一般社団法人お寺の未来と実施しました。 今回のワークショップでは、博報堂生活総研、お寺の未来のメンバーに加えて、実際に信仰の現場で活躍されている僧侶の皆さん、お墓ビジネスに詳しい投資ファンドディレクター、Webメディアライターなど一般有識者の皆さんと共に、お寺や宗教、そして信仰そのものの未来シナリオを予測しました。 一般社団法人お寺の未来: 生活者とお寺・お坊さんをつなぐポータルサイト「まいてら」、寺院関係者向けのお寺の経営塾「未来の住職塾」をはじめ、総合的なお寺の経営支援を行なっている一般社団法人(oteranomirai.or.jp) 0. なぜ今、「信仰の未来」なのか? 信仰、あるいは宗教は、古くから我々の生活に大きな影響を与えてきましたが、核家族化・単身世帯化や都市部への人口集中などの中で信仰と日々の生活の関

    生活総研とお坊さんが、信仰の未来を考えた。
    nnnaaa00
    nnnaaa00 2016/12/19
  • 日本人は「人口急減の恐怖」を知らなすぎる | TKO木本の「基礎から知りたい」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人は「人口急減の恐怖」を知らなすぎる | TKO木本の「基礎から知りたい」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    nnnaaa00
    nnnaaa00 2016/12/08
  • 追悼しない - 能町みね子のふつうにっき

    迷ったけど、中途半端に140字を連発して真意が伝わらないのが嫌なので、別の箇所に書いたものをここに転載する。 思い出などは特に書かない。自分のためだけにわがままな文を書く。 腹が立つ気持ちと、悲しい気持ちと、恐怖がかわるがわる訪れる。忙しい。気持ちだけで大変なので仕事などできない、と思いながらちゃんとギリギリのことはやっているので、自分の鈍感さを頼もしく感じながらも憂う。毎日15回くらい泣いている。昨日も起きていきなり泣いてびっくりした。今も泣いている。 昨日は人との仕事が終わったあともう何をしたらいいかわからず、国会図書館からなんとなく歩いた。歩いたら文藝春秋に着き、ホテルニューオータニの華やかな光の前を通り、土手に上って真っ暗な道を歩き、四ツ谷にたどりつき、四ツ谷のロンに初めて入った。喫煙可の表示を見て、思いつきで、吸わないタバコを買って来て吸った。強いものをやっても定着しないだろうと

    追悼しない - 能町みね子のふつうにっき
    nnnaaa00
    nnnaaa00 2016/11/21
  • レゴが「ヘイトスピーチ阻止」に立ちあがった

    以下、離脱投票(今年6月23日)近辺の同紙一面見出しの数例だ。 「移民が住宅危機に火をつけた」(今年5月20日) 「移民の恐怖で離脱支持急増」(同6月14日) 「政治家が揉める間にまたトラック一杯の欧州からの難民がイギリスに」(同6月15日) 注:同紙は後日、この見出しに当初掲載されていたトラック荷台上の難民の画像が欧州ではなく、イラクやクウェートから入ってきた難民であると訂正している。 憎悪を煽ったとして問題となった最近の事例は、EU離脱手続きの開始には議会の承認が必要、との判決を下した3人の高裁判事の個人名と顔写真の下に同紙が打った「国民の敵」という見出し付きの一面である。EUからの離脱、ひいては移民流入の阻止を妨害した「悪者」を吊るし上げるような論調は、「まるで1930年代のナチス・ドイツのようだ」と読者の強い反感を買った。ソーシャルメディア上で批判が広がったほか、新聞と出版業界によ

    レゴが「ヘイトスピーチ阻止」に立ちあがった
    nnnaaa00
    nnnaaa00 2016/11/15
  • 高学歴女子にシワ寄せされる社会の過剰期待

    最近、若い女性の「化粧」をめぐって周辺が騒がしい。 9月中旬から展開された、東急電鉄の広告シリーズ『わたしの東急線通学日記』がネットで物議を醸した。車内マナーの啓発を狙ったものだが、「歩きスマホ」や「列の割り込み」「車内でリュックを下ろさない」と並ぶマナー違反の事例の中、女性が電車の中で化粧をする姿を「みっともない」と主観的に評したことに女性からの批判が噴き上がったのだ。 「他者に迷惑をかける明確な理由がある他の事例なら社会生活のマナーとして納得がいくが、なぜ女の化粧が”みっともない”という言葉で批判されるのか」「社会が女に期待する価値観の押し付けでしかないのではないか」――。 中でも「お出かけ前になぜできない」という広告中のコピーには「男性同様に長時間労働をこなし、化粧の時間がない女性もいる」との声があり、特に若い世代の女性の就業率上昇と労働内容の変化といった、時代の反映を感じさせられる

    高学歴女子にシワ寄せされる社会の過剰期待
    nnnaaa00
    nnnaaa00 2016/11/02
    「化粧問題」はまた別の話な気もするけど、高学歴に限らず女性には非常~に生きにくい世の中。色々求めすぎなんだよね。
  • 比べず、執着せず、自分らしく 『フィンランド人が教えるほんとうのシンプル』|今月の「HONZ」推奨翻訳書レビュー2

    パスコのパン「超熟」のTVコマーシャルを覚えているだろうか。女優の小林聡美が湖畔で小さなサンドイッチ屋さんを開いていて、そばで遊んでいる子供たちにサンドイッチを作ってあげるという、どこか現実離れしていながら、それでいて懐かしさを感じさせるようなコマーシャルである。 これは、2006年に公開された、群ようこ原作、小林聡美主演の映画『かもめ堂』の設定を再現したものだ。この癒し系の作品は、日からフィンランドに渡った個性的な女性たちが、ヘルシンキで現地の人々と交流を広げていく様子を描いたものである。 この中で、実際に存在する現地の堂「カハヴィラ・スオミ」が「かもめ堂」の舞台として使用されたのだが、ここは現在でも「ラヴィントラ・カモメ」として営業していて、日人の観光スポットになっている。つい先日、フィンランド観光に行った際に、観光バスが「ラヴィントラ・カモメ」の前を通って解説してくれてい

    比べず、執着せず、自分らしく 『フィンランド人が教えるほんとうのシンプル』|今月の「HONZ」推奨翻訳書レビュー2
    nnnaaa00
    nnnaaa00 2016/10/27
    「仕事」と「家庭」に加えてフィンランド人は「自由な時間」3つのバランスを大事にするらしい。1人の自由時間ってほんと必要だよね。
  • モロッコのエッサウィラが旅人を魅了する7つの理由

    TABIPPO2014スタッフ。大学卒業後、1年間のアルバイトを経て2015年4月から東回りで世界一周をスタート。カメラとスポーツが好き。 モロッコのエッサウィラは、旧市街地が世界遺産であるものの、観光名所があるわけではありません。 そんな街が、どうして訪れた旅人を引き付け、また来たいと思わせるのか。そんなエッサウィラの魅力を7つご紹介しようと思います。 魚介が安くて美味しい photo by shinichiro hasegawa この街1番のオススメポイントです。海外に出てから、なかなか新鮮な魚をべる機会がありませんでした。 しかし、ここエッサウィラでは漁港が近くにあるため、生の「お刺身」をべることができます。 鯛・アジ・サバ・イカ・タコ・エビなど、ほぼ日と同じ材が「安く」手に入ります。刺身、煮付け、焼き物と楽しみ方は色々です。毎日、刺身なんていうのも夢じゃないかもしれません。

    モロッコのエッサウィラが旅人を魅了する7つの理由
    nnnaaa00
    nnnaaa00 2016/10/21
    いきたい