タグ

2010年4月24日のブックマーク (11件)

  • asahi.com(朝日新聞社):日本とEUのEPA難航 共同研究立ち上げ、先送りへ - ビジネス・経済 (1/3ページ)

    と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)締結に向けた共同研究の立ち上げが、今秋以降に先送りされる見通しとなった。日側は28日に開く日EU首脳協議での立ち上げ合意を目指してきたが、EU側の理解を得るのは困難な情勢だ。鳩山政権はEUとのEPA締結を重要課題に掲げているが、実現に向けてのハードルの高さが浮き彫りになった。  日側の事務方は、28日に東京で開かれる鳩山由紀夫首相とファンロンパイEU首脳会議常任議長(EU大統領)との首脳協議で、共同研究の立ち上げに合意できるようEU側と話し合いを続けてきた。鳩山首相は12日にワシントンでファンロンパイ氏と会談した際にも、EPA締結に意欲を示し、28日の首脳協議で「道筋を見いだしたい」と話していた。  だが、関係者によると、EU側から共同研究の立ち上げに前向きな回答は得られず、先送りが確定的となっている。EU側は既に合意している韓国との自由貿

    no45
    no45 2010/04/24
    日本だけ得しようとしても、そうはいかないというお話。
  • きっこ

    RT @kikko_no_blog: 漫画やアニメなんて所詮は現実逃避の架空理想世界。漫画やアニメが流行るのは現実世界が疲弊してるから。現実世界が幸せに満ち溢れてたら漫画やアニメを観る人はいなくなる。

    きっこ
    no45
    no45 2010/04/24
    呼吸をするようにアニメや漫画を見下すところが屑すぎる。
  • ヨドバシ.com-ドット・コムニュース一覧-ヨドバシ・ドット・コムでのアップル製品販売終了のご案内 (ヨドバシカメラ各店舗ではこれまで通り販売いたします)

    ■ヨドバシ・ドット・コムでのアップル製品の販売終了のご案内 アップル社の意向により、インターネット通販サイトの「ヨドバシ・ドット・コム」ならびに、テレフォンショッピングの「もしもしヨドバシ」において、iPod、MacBook、iMac、関連アクセサリーを含む、全てのアップル製品の販売を終了しなければならない状況となりました。 今後、当社におけるアップル製品の販売はヨドバシカメラ各店舗のみとなります。店舗にご来店いただけないお客様には商品をご購入いただくことが一切できません。なお、ヨドバシ・ドット・コムでの「店舗受取りサービス」及び、商品ページからの「店舗在庫照会サービス」については引き続きご利用いただけます。お客様には大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。 ヨドバシ・ドット・コム、もしもしヨドバシでのアップル製品販売終了に関してのお問い合わせは、03-5337-1198(10:

    no45
    no45 2010/04/24
    なんだそれ。現代の日本で、こんな独裁まがいのことが起こるとは。公正取引委員会、頑張って。
  • 「普通の写真」の撮り方 :: デイリーポータルZ

    フレーミングの超基 撮りたいのは、芸術写真とか人に感銘を与える写真とかではなく、ごくごく普通の写真。なので、特にテクニックなんか不要で、ただシャッターボタンを押しさえすればいい。 …と思っていたのだが、どうもそうでもないようだ。 基的なセオリーがあって、それを知らないと、なんとなく不自然な写真になってしまう場合がある。(個人差アリ) 図1を見て頂きたい。 写真として、どこか不自然さを覚えるだろう。

  • やずやの採用試験ブラックすぎワロタwww

    1 :名無しさんφ ★:2010/04/24(土) 06:46:27 ID:???0 健康品で有名な『株式会社やずや』が就職の選考に 落ちた学生に対して変わった試みを行っているとして話題になっている。 その試みとは敗者復活として学校名、氏名、やずやへの思いを 記載し『YouTube』にてPR動画をアップするというものだ。 やずやに対する思いはどの程度なのかを『YouTube』にアップロードされた動画で 判断するということなのだろうが、どうも非公開で 動画をアップロードすべきところを全世界に公開してしまった応募者がいたようだ。 敗者復活のために動画共有サイト『YouTube』に動画をアップロードし、 公開したAさん(女性)は個人情報からブログや『mixi』まで特定されてしまっている。 今は『YouTube』の動画は削除されてしまっているが、コピーされたものが アップされ続けているようだ。

    no45
    no45 2010/04/24
    とちゅうから、やずやの工作員らしき人物の書き込みがあって笑った。“delete all”ってなに(笑)。
  • 流出「iPhone」問題、警察が捜査開始か

    Apple製「iPhone」のプロトタイプと思われる品物に対してガジェットブログが金銭を支払った件で、この取引が法律に違反している可能性があるとして、シリコンバレーにある警察が捜査を開始した。警察当局者が米国時間4月23日に米CNETに語った。 その警察当局者によると、Appleは地元警察に今回の件を相談しており、サンタクララ郡地区検察局が指揮するコンピュータ犯罪特別捜査班が捜査を担当しているという。Appleのクパチーノ社は、サンフランシスコから約40マイル(約64km)南に位置するサンタクララ郡にある。 Gawker Mediaのブログネットワークの一部であるGizmodo.comが4月19日の記事で明らかにしたところによると、発表が近々予想されるiPhone 4Gのプロトタイプと思われる端末に5000ドルを支払ったという。記事では、端末について、Appleのソフトウェアエンジニア

    流出「iPhone」問題、警察が捜査開始か
    no45
    no45 2010/04/24
    Appleは嫌いだけど、今回のギズモードの行動はもっと嫌い。単なる犯罪じゃん。報道のためなら何をやっても良いと思ってるの?
  • asahi.com(朝日新聞社):霞が関「労基法違反が常態化」「ひどい残業」仙谷氏指摘 - 政治

    仙谷由人・国家戦略担当相は23日の衆院内閣委員会で、霞が関の残業問題について「労働基準法違反が常態化している。大臣や次官、官房長がただちに刑事罰に問われるくらいひどい残業状態の部署がある」と指摘した。残業が多い霞が関の官庁の勤務実態を改善すべきだとの考えを強調した発言だ。菅直人財務相も「平日にデートができる役所に」と指示し、超過勤務の解消に取り組む姿勢を打ち出している。

    no45
    no45 2010/04/24
    人を増やそう。その分人件費が増えても良いから。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟市が自殺対策の第3次行動計画案、女性や若年層への支援に重点 相談にSNS活用、地域のネットワーク強化へ

    47NEWS(よんななニュース)
    no45
    no45 2010/04/24
    無意識の差別が一番たち悪い。まずは自分の発言がどういう意味を持っていたのかを、じっくり考えて欲しい。
  • <子ども手当>韓国人男性が554人分申請 孤児と養子縁組(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    兵庫県尼崎市に住む50歳代とみられる韓国人男性が、養子縁組したという554人分の子ども手当約8600万円(年間)の申請をするため、同市の窓口を訪れていたことが分かった。市から照会を受けた厚生労働省は「支給対象にならない」と判断し、市は受け付けなかった。インターネット上では大量の子ども手当を申請した例が書き込まれているが、いずれも架空とみられ、同省が数百人単位の一斉申請を確認したのは初めて。【鈴木直】 尼崎市こども家庭支援課の担当者によると、男性は22日昼前に窓口を訪れた。の母国・タイにある修道院と孤児院の子どもと養子縁組をしていると説明し、タイ政府が発行したという証明書を持参した。証明書は十数ページに及び、子どもの名前や出生地、生年月日などが1人につき1行ずつ書かれていた。担当者が「養子はどの子ですか」と聞くと「全員です」と答え、男女で計554人と説明したという。 男性には実子が1人

    no45
    no45 2010/04/24
    “インターネット上では大量の子ども手当を申請した例が書き込まれているが、いずれも架空とみられ、同省が数百人単位の一斉申請を確認したのは初めて”ネットの情報は眉唾だらけ。
  • asahi.com(朝日新聞社):女子プロ野球スタート 迫力プレーで観客わかす - スポーツ

    グラウンドに走り出す京都アストドリームスの選手たち=23日午後、京都市右京区のわかさスタジアム京都、竹花徹朗撮影試合終了後、観客にあいさつする兵庫スイングスマイリーズの選手たち=23日夜、京都市右京区のわかさスタジアム京都、竹花徹朗撮影  日では59年ぶりとなる女子プロ野球のリーグ戦が23日、わかさスタジアム京都(京都市右京区)で開幕した。京都アストドリームスと兵庫スイングスマイリーズの対戦に、主催者発表で約2300人の観客が詰めかけた。  午後6時の試合開始と同時に、女子選手の威勢のいいかけ声が球場に響きわたった。ヘッドスライディングやジャンピングキャッチなど、迫力あるプレーも相次ぎ、観客はメガホンや太鼓を打ち鳴らして声援を送った。  京都の大倉三佳主将(24)は「ここからがスタート。女子ならではのしなやかな野球を見てもらいたい」。開幕戦は8―0で兵庫が勝った。同リーグは京都と兵庫の2

  • 早稲田松竹■2010/4/24~2010/5/7上映作品

    1967年9月19日、富山県生まれ。 1991年東映動画(現・東映アニメーション)に入社。アニメーターとして活躍したのち、演出に転向。 TVシリーズ『ゲゲゲの鬼太郎(第4作)』(1997)/TVシリーズ『ひみつのアッコちゃん(第3作)』(1998)/TVシリーズ『おジャ魔女どれみドッカーン!』(2002)/TVシリーズ『明日のナージャ』(2003)などの演出に参加。 また、劇場作品では『デジモンアドベンチャー』(1999)/『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』(2000)/『ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島』(2005)を監督。 2003年、ルイ・ヴィトンのイメージ映像『SUPERFLAT MONOGRAM』を監督したのち、六木ヒルズのランドソング『The Land Song-music for Artelligent City』(音楽・坂

    no45
    no45 2010/04/24