タグ

PCに関するno5no5のブックマーク (63)

  • アラビア語で拡張子を偽装出来る件 - LinuxとかperlとかFXとか

    http://www.nutsecurity.com/?date=20061209ここに載ってましたが・・・・凄すぎる、というか感動すら覚えましたよ、よくこんな事考え付くなぁ。 こうして・・・で名前の変更でUnicode制御文字の挿入でRLOを選択して「cod.emdaeR.EXE」とか入力するとですね・・・んでこうすると・・・     /\___/ヽ   ヽ    /    ::::::::::::::::\ つ   . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ   |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ .   |    :: 追記: もっと偽装してみましたブクマコメントに書いてあったのでやってみました、右→左書きの後に左→右書きと続けると拡張子を中央に持ってくる事が可能です・・・アイコン表示だと一目瞭然ですが一覧表示していると騙されるかもしれません。 1.Scre

  • FrontPage - Gamer's Gadget Memo

    マウス・キーボード・マウスパッドなどの、PCゲーマーのための入力機器についてのwikiintroduction † ここは、マウス・キーボード・マウスパッド・サウンド関係など、PCゲーマーのための入力装置・出力装置全般についてのwikiです。 基2chにおける入力装置スレ及び関連スレのまとめですが、それ以外にも有用と思われる情報がまとめられています。 ゲーマーには避けて通れない周辺機器選びの参考になれば幸いです。 なにかあればコメントか2ちゃんねるPCアクション板入力装置スレまで 現行スレ [マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]36 お勧めのゲーマー用マウスパッド Part10 FPSに最適なヘッドフォン・スピーカー Part8 ※IMO,DA等の略語が分からない方は略語表へ ↑ wikiの編集に関して † 現在スパム避けのため、編集には認証が

    no5no5
    no5no5 2006/12/20
  • 新しいPC購入を考えています。 最近、MACの安さに引かれており、どちらにしようか迷っています。…

    新しいPC購入を考えています。 最近、MACの安さに引かれており、どちらにしようか迷っています。 MACの利点欠点、又はWindowsの利点欠点を教えてください。 また、WindowsのデータをMACに移し変えることは、容易にできるのでしょうか?

  • Xbox 360 HD DVDプレーヤーはPCで利用可能か?

    Xbox 360 HD DVDプレーヤーはPCで利用可能か? −WinDVD 8 HDでテスト。3万円弱のHD DVDソリューション 11月22日、Xbox 360用のHD DVDドライブ「Xbox 360 HD DVDプレーヤー」が発売される。Xbox 360にUSB接続する外付け型のHD DVDドライブだが、注目されるのはその価格。今までHD DVDドライブが単体発売されたことは無いが、20,790円と「次世代」の光学ドライブの初値としては破格の低価格だ。 もちろん、「Xbox 360(39,795円)」や、HDDやD端子ケーブルを省いた「Xbox 360コアシステム(29,800円)」との併用を前提としたドライブのため、合わせるとXbox 360+HD DVDプレーヤーで60,585円、コアシステム+HD DVDで50,590円となる。そうした意味では、20GBモデルで約5万円、6

  • 液晶モニタ de 次世代ゲーム機

    [ ¥Ñ¥½¥³¥ó ] ±Õ¾½¥â¥Ë¥¿ de ¼¡À¤Â奲¡¼¥àµ¡ ±Õ¾½¥â¥Ë¥¿¤Ç¼¡À¤Â奲¡¼¥àµ¡ ÊÔ½¸ ÍúÎò źÉÕ ÀßÄê ¿·µ¬¥Ú¡¼¥¸ºîÀ® ¥á¥Ë¥å¡¼ ¥á¥Ë¥å¡¼ ºÇ¶á¹¹¿·¤·¤¿¥Ú¡¼¥¸ 2012-10-06 FrontPage 2009-12-31 ¥Õ¥ëHD¥â¥Ë¥¿¡¼°ìÍ÷ Èó¥Õ¥ëHD¥â¥Ë¥¿¡¼°ìÍ÷ 2008-08-14 MenuBar1 2008-06-30 HDCPÂбþ¥â¥Ë¥¿¡¼°ìÍ÷ 2007-12-01 Profile 2006-11-15 MenuBar2 Calendar Memo Bookmarks ºÇ¿·¥³¥á¥ó¥È WikiÆ⸡º÷ ¥¿¥° ¥Õ¥ê¡¼¥¨¥ê¥¢ FrontPage ¤Ï¤¸¤á¤Ë ¾ðÊó¤ò¶¦Í­¤

  • ITmedia +D PC USER:第5回「欲しいときが買いどき」は本当か(前編)

    「欲しいときが買いどき」は必ずしも真実ではない PCや周辺機器を買うとき、よくこの言葉を耳にする。しかしメーカー勤務が長い関係者に言わせると、これは販売店側の論理であり、いかなる場合でもそうであるとは到底いい難い。むしろ、はっきりとした「買いどき」のある製品が多いくらいだ。今回はメーカー側の視点から、買いどきがいつなのかを見ていこう。 題に入る前に、「セルイン」「セルアウト」という概念について触れておきたい。「セルイン」というのは、メーカーから販売店もしくは卸業者に納入されることを指す。委託販売でない限り、メーカー側はこの時点で売上が発生する。販売店および卸業者は、この時点で仕入れが発生するわけである。一方の「セルアウト」は、販売店からエンドユーザーに商品が渡った状態を指す。販売店は売上が立ち、エンドユーザーは代金の支払が発生するプロセスである。 「セルイン」「セルアウト」はいずれもメー

    ITmedia +D PC USER:第5回「欲しいときが買いどき」は本当か(前編)
    no5no5
    no5no5 2006/11/12
  • 液晶ディスプレイでよくある質問と解説

    スペック上の応答速度は黒→白→黒の輝度変化時間を表すが、実際使用する分にはその限りではない。 薄い色から濃い色という中間調の変化が多いが、液晶は原理的に中間調応答速度はスペックの数倍になる。 これによってスペック上では速いのに動画でにじみが酷いとかが問題になってくる。 その問題を解消するために生まれた技術がODで、液晶駆動電圧を一時的に過剰にかけることで達成する。 主に液晶TVに搭載される機能で若干動画に強くなります。 余談だけど、中間調応答速度を含め、当の動画特性用にVESAが新規格策定しているとかなんとか 参考:ナナオの解説 動画に関しては”CRT≧液晶TV>OD搭載機種>普通のPC用ディスプレイ”な感じです。 インパルス型のCRTとホールド型の液晶を比べたらダメです。 液晶TVはOD搭載、黒挿入技術、高速応答液晶と擬似的なインパルス型を実現して動画に強くしてます。 ただ、PC用に関

    no5no5
    no5no5 2006/11/05
  • ITmedia D PC USER:CRT高画質神話は本当か?──前編 (1/2)

    今回から2回に渡って、CRTと液晶ディスプレイの比較をお届けする。 いまさらCRTと思うかもしれないが、グラフィック系や動画系、ゲーム系の環境を中心に、CRTの需要はいまだに高く、実際に使い続けているユーザーも多い。特に画質面で、液晶ディスプレイよりもCRTのほうが優秀という認識が根強く、CRTから液晶ディスプレイへの買い替えを足踏みさせている大きな要因だ。 CRTと液晶ディスプレイの画質を基的な技術面も含めて検証し、液晶ディスプレイに買い替えるべきなのか、それともCRTを使い続けたほうがいいのかを判断してみたい。今回の前編では技術面からの比較、次回の後編で実機を用いた比較を行う。 技術的な解説をしていただいたナナオ カスタマーリレーション推進部 商品技術課 課長 森脇浩史氏(左)と同商品技術課 上田陽一氏(右)。森脇氏は以前、CRTの開発・設計を担当した。一方上田氏は、ゲームを楽しむた

    ITmedia D PC USER:CRT高画質神話は本当か?──前編 (1/2)
    no5no5
    no5no5 2006/10/22
  • HPがゲームPCメーカーVoodooPCを買収,ゲーム部門を新設へ

    買収に合意した両社の経営陣。左側はHP Personal System Groupのエグゼクティブ・バイスプレジデントTodd Bradley氏とCTOのPhil McKinney。右側はVoodooPCの共同オーナーであるRahul Sood氏とRavi Sood氏 米Hewlett-Packard(HP)は,カナダのゲーム向けパソコン・メーカーVoodooPCを買収することで両社が最終合意に達したことを,米国時間9月28日に発表した。買収金額などの詳細は明らかにしていない。取引は2006年11月に完了する予定。 取引完了後,HPはゲーム業界に焦点を当てた部門を,Personal Systems Group事業部門内に新たに立ち上げる。VoodooPC共同経営者であるRahul Sood氏とRavi Sood氏が,それぞれ新部門の最高技術責任者,戦略およびマーケティング担当ディレクタに就

    HPがゲームPCメーカーVoodooPCを買収,ゲーム部門を新設へ
    no5no5
    no5no5 2006/10/02
  • 「VAIO type U」の「32GBのフラッシュメモリー搭載」モデル発売

    スライド式キーボードを搭載したモバイルPCとして発売された「VAIO type U VGN-UX50」にHDDの代わりに32GBのフラッシュメモリを採用したものが、日よりオーナーメードモデルとしてVAIOストアで購入可能になるそうです。 詳細は以下の通り。VAIO | Contents Navigation すでに16GBのフラッシュメモリを搭載したモデルが発売されていますが、32GBなら十分実用に耐える容量になりそうです。またオンボードのメモリをこれまでの512MBから1GBにすることも可能になったとのこと。 購入はこちら。 VAIO | VAIOストア ちなみに実際にVAIOストアで価格を出してみたところ、32GBモデルは269,800円(税込)からとなっている模様。

    「VAIO type U」の「32GBのフラッシュメモリー搭載」モデル発売
    no5no5
    no5no5 2006/09/26
  • やはりソニー製バッテリだった--「ThinkPad」発火事件

    「ThinkPad T43」が発火した事件を受けて調査を進めていたLenovoは、発火した同社ノートPCのバッテリがソニー製のものだったことを確認したと、同社の関係者が明らかにした。 ソニーのバッテリは、DellApple ComputerのノートPCが関係した複数の発火事件の原因とされ、これがバッテリリコールにつながった。同関係者によると、ロサンゼルス国際空港で起こった今回のLenovo製ノートPCの発火事件は、自社ノートPCとソニー製バッテリが関係したものとして、Lenovoが確認した初めての事件だという。バッテリセルの欠陥から回路がショートし発火につながるおそれがあることから、8月には、DellAppleがノートPC用バッテリの大規模なリコールに踏み切っている。 リチウムイオンバッテリにまつわる事件は、これまでにもさまざまなものがあった。そして、PCメーカーはどこもバッテリに関連

    やはりソニー製バッテリだった--「ThinkPad」発火事件
    no5no5
    no5no5 2006/09/23
  • Yahoo本社でDELLノート爆発、数百人が避難 - Engadget Japanese

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    no5no5
    no5no5 2006/09/21
  • Windows XP HomeをWindows XP Professionalにする方法 - GIGAZINE

    もし手元にWindows XP HomeのインストールCDがあるのならば、ちょっとがんばっていろいろと書き換えるだけで、「Windows XP Professional」とほぼ同じにできるそうです。にわかには信じられないのですが……。 手順は以下の通り。 Technipages Computer Support - Hack to Change Windows XP Home to Windows XP Professional まず、事前にWindows XP HomeのCDイメージをSP2適用済みにしておく必要があります。以下のソフトを使えば簡単にできます。 窓の杜 - SP+メーカー それからルートディレクトリとi386ディレクトリをハードディスクにコピー。次にこのソフトを使ってブートセクターを抜き出します。 BBIE - Bart's Boot Image Extractor で、

    Windows XP HomeをWindows XP Professionalにする方法 - GIGAZINE
    no5no5
    no5no5 2006/09/15
    何ィー
  • 「ひざ上ノートPC」を快適にするBelkinの新製品

    アクセサリメーカーの米Belkinは9月12日、ひざの上で快適にノートPCを使うための製品2種を発表した。 「CushTop」は膝の上において使うクッションで、アダプタやマウスを収納するポケットもついている。 台形に近い形をしているため、ひっくり返すことで大きめのノートPCにも小さめのノートPCにも対応できる。 もう1つの「PocketTop」はPCバッグのような形をしており、手洗いできるセミリジッド素材を使っている。PCケースとしても使えるし、ノートPCの台としてひざや机の上で使うこともできる。 ノートPC底面の熱への対策として冷却パッドを内蔵し、またマウスや電源のほか、ペンやノートなどのアクセサリをしまうスペースもある。 CushTopPocketTopは11月に北米、その後アジア、欧州、オーストラリアで発売される予定。シルバー、オレンジ、グリーンの3色が提供され、価格はCushTo

    「ひざ上ノートPC」を快適にするBelkinの新製品
    no5no5
    no5no5 2006/09/14
  • 強制再起動コマンド「Ctrl+Alt+Del」の由来 - GIGAZINE

    IBMで働いていたエンジニアであるDavid Bradley氏が考案したものだそうです。 どういう理由で強制再起動のコマンドがCtrlキーとAltキーとDelキーの同時押しになったのでしょうか? Ctrl-Alt-Del inventor makes final reboot | The Register David Bradley (engineer) - Wikipedia, the free encyclopedia Control-Alt-Delete - Wikipedia, the free encyclopedia それまでは再起動しようと思うとマシン自体をリセットするためのボタンを押したりスイッチを切ったりしていたわけですが、そういう面倒な操作なしに、つまり目の前にあるキーボードの操作のみで再起動できれば便利だよね、ということで設定したそうです。 この際に「Ctrl」と「A

    強制再起動コマンド「Ctrl+Alt+Del」の由来 - GIGAZINE
    no5no5
    no5no5 2006/07/27
  • ソニーのVAIO type U VGN-UX50は泣けるか!?

    ソニーのVAIO type U VGN-UX50は泣けるか!?:プロフェッサーJOEの「Gadget・ガジェット・がじぇっと」!(1/5 ページ) 驚きのサンキュッパ! 梅雨の明けきらない7月半ばの有楽町BICカメラのパソコン売り場。筆者は、値段を調べに行った販売員の戻ってくるのを待っていた。ほどなく販売員は、申し訳なさそうな顔で「3万9800円です……」と言った。私の口をついて出た次の言葉は「ええっ!?」という一言だけ。たったこれだけの短いダイアローグを聞いて、いったい我々2人が何の話をしているのか想像できる読者はそれほど多くはいないだろう。 3万9800円は、現代の日において如何ほどの価値だろうか? スタバのキャラメルマキアートなら毎朝、彼女にもおごって飲んでも2カ月は楽しめ、一人寂しくドトールのモーニング珈琲なら、なんと半年以上通い続けられる。いや、筆者のお気に入りの下町根岸のカウ

    ソニーのVAIO type U VGN-UX50は泣けるか!?
    no5no5
    no5no5 2006/07/24
  • 自作ぼるFAQ

    2008-10-24 雑談所 2008-10-10 FAQ_Win 2008-09-07 FAQ_CPU 2008-01-18 FAQ_Trouble 2008-01-04 FrontPage 2007-12-17 FAQ_2ch FAQ_Drive 2007-11-04 FAQ_RAM 2007-08-17 FAQ_VGA 2007-07-25 MenuBar ξ・∀・)めるぽ ここは自作PC板の『(・3・)が自作PCの質問に答えるスレ』のFAQサイトだPO♪ わからないことがあったら一通りここを見て、それでも解決しなかったら スレで訊いてほしいPO♪ ちなみに自作PCとは 自分でパーツ別に買って 自分で組んで 自分でOSをインストールした 初期不良以外は完全自己責任なPCのことだPO♪ ベアボーンや組み立てキットまではこの範疇に入るPO♪ 要するに、ショップブランドや、BTO、

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    no5no5
    no5no5 2006/07/23
  • ITmedia D PC USER:第4回 PCの数を増やして幸せになる (1/2)

    先日、IT関連のメディアに携わる某編集者と、インスタントメッセンジャーで以下のような会話をした。 編集G 「最近、Wi……P2Pで見知らぬ人とファイル交換ができる便利なソフトって、どうなんですかね」 爪生 「どう、というと?」 編集G 「一時期ほどじゃないですけど、情報流出が騒がれていたじゃないですか。ああいうの聞くと怖くて」 爪生 「そりゃ、Wi……P2Pで見知らぬ人とファイル交換ができる素敵なソフト専用のPCを用意すればいいんじゃね?」 編集G 「そんな金ないです」 爪生 「いや、フリーで公開されてるよ」 一昔前に比べると現在のPCの性能は飛躍的に向上した。このため、以前は実用的な速度になりえないと思われていたさまざまなハードウェアエミュレータの存在が、現実的なソリューションとして意味を持つようになった。また、今までのエミュレータはIntelプロセッサ上でPowerPCのように振る舞う

    ITmedia D PC USER:第4回 PCの数を増やして幸せになる (1/2)
    no5no5
    no5no5 2006/07/19
  • お前らのPCのディレクトリ構造をなるべく詳細に教えてください。…

    お前らのPCのディレクトリ構造をなるべく詳細に教えてください。 全部だとめんどくさいと思うので、自分がこだわっているポイントなどをピックアップして紹介してもらっても結構です。 「パーティションはCはレジストリ使うプログラム関係、Dはそれ以外のプログラム、Eはデータ」みたいな大雑把な回答はノーサンキューです。 よろしくお願いします。

    no5no5
    no5no5 2006/07/10