2009年6月23日のブックマーク (13件)

  • asahi.com(朝日新聞社):出版業界の流通革命?返品改善へ「責任販売制」広がる - 社会

    書籍の物流倉庫には全国から返品されたが山積みされている=埼玉県戸田市、西写す書籍の推定販売額と返品率  小学館、講談社、筑摩書房など大手・中堅の出版社10社が、新たな販売方法「責任販売制」に乗り出した。定価に占める書店の取り分を現行の22〜23%から35%に上げる代わりに、返品する際の負担を書店に求める制度だ。出版不況の中、長年の懸案だった4割に及ぶ返品率を改善する狙いがある。  高い返品率の背景にあるのが出版業界の慣行となっている「委託販売制」。書店は売れなかったを返品する際、仕入れ値と同額で出版社に引き取ってもらえる。多様なを店頭に並べられる利点があるが、出版社の負担は大きい。  小学館は昨年11月に税込み6300円で発売した「ホームメディカ新版 家庭医学大事典」(現・6825円)で、書店の取り分22%の委託販売制と35%の責任販売制のどちらかを書店が選べるようにした。返品を定価

    no_body
    no_body 2009/06/23
    売れ筋しか書店に並ばなくなりかえって苦しくなる予感
  • 河北新報 東北のニュース/減反否定へ動かしたい 鳩山代表一問一答

    民主党の鳩山由紀夫代表は21日、河北新報社のインタビューに答え、コメの生産調整(減反)について、民主党中心の政権が誕生すれば廃止を含めて抜的に見直す考えを明らかにした。一問一答は次の通り。  ―衆院解散・総選挙の見通しは。  「東京都議選(7月12日投票)後は麻生太郎首相の手で解散できないとの見方があるが、都議選で決定的な(得票の)開きが出るかどうか。それだけが判断基準にはならない。いずれ麻生首相が早く解散すべきだ」  ―東北の情勢は。  「いい戦いをしている。25選挙区で過半数を占めなくてはならない。比例東北(定数14)は選挙区候補を全員(同順位で)並べるが、さらに数人の擁立も考える」  ―小沢一郎代表代行は岩手4区で立候補か。  「選挙担当として最後に自身の対応を明らかにするのだろう。ただ、代表が国替えするインパクトを考えての行動。代表代行となり、必須要件ではなくなったと思う」  ―

    no_body
    no_body 2009/06/23
    戸別所得補償制度は筋が悪い
  • 骨太方針で政府、社会保障費抑制盛り込みを断念 族議員が“連勝” - MSN産経ニュース

    政府の経済財政改革の基方針(骨太の方針2009)は、23日の臨時閣議で決定される。社会保障費削減に抵抗する厚生労働関係議員らが、歳出削減を示した「骨太の方針06」を踏まえて平成22年度予算を編成するとの方針に反発を続けていたが、政府側が折れて、社会保障費を歳出削減の対象外にすると約束した。麻生太郎首相が打ち出した厚生労働省分割や幼保一元化をつぶした族議員が、余勢を駆って“連勝”した格好で、政権の弱体化を改めて印象づけた。 自民党は22日午後、臨時総務会を開き、「骨太09」の文言調整をしたが、尾辻秀久元厚労相や津島雄二元厚相ら厚労省と関係の深い議員が相次いで抵抗した。このため、了承を再度見送った。 小泉政権時代の「骨太06」は、社会保障費の自然増を毎年2200億円抑制する方針を掲げていた。麻生首相や与謝野馨経済財政担当相としては、歳出削減は財政再建のための手段であり、消費税率引き上げの前提

    no_body
    no_body 2009/06/23
    目標を達成することはいいことだけど社会保障費は切り詰めすぎた感が
  • 『日本の軍事費10年で3.9倍増、加えて134の米軍基地と4万人超える米兵駐留』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 前の2つのエントリー「軍隊は国民を守らない、軍隊の存在が国民の安全を脅かす」 「「軍事には軍事で」じゃなく他国との対話と共存こそ必要 - 憲法9条は戦争ふせぐ最良の方法」 に、たくさんのご意見をお寄せいただき、ありがとうございます。 今回は、明治大学の山田朗教授の講演に関するところを、補足させていただきます。長時間の講演の中のほんの一部を、私が恣意的にまとめたため、不十分な内容になっていましたので、少し補足します。補足説明をしたいのは、以下のセンテンスです。(※それから、恐縮ですが、前提として山田教授の講演は、2006年1月に行われたものであること御了解ください) 「大事なことは、アジアにおける軍拡の連鎖を断ち切る必要があるということです。意外に日国内では意識されていま

    『日本の軍事費10年で3.9倍増、加えて134の米軍基地と4万人超える米兵駐留』
    no_body
    no_body 2009/06/23
    日本の防衛費はGDP比1%で諸外国に比べて少ない
  • NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−製造業派遣禁止の改正法案、野党3党が週内にも提出

    ナバロ米大統領補佐官(通商担当)は日経済新聞のインタビューで「中国はサイバー攻撃などで、産業の支配をもくろんでいる」などと述べた。主なやりとりは次の通り。 ――米中は貿易不均衡や産業政策をめぐり…続き 米中協議「合意は険しい」 ナバロ米大統領補佐官 [有料会員限定] 反ファーウェイ 米、15年来の警戒

    NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−製造業派遣禁止の改正法案、野党3党が週内にも提出
  • 麻生総理が鳩山大臣を切り捨てた理由は? - Baatarismの溜息通信

    すでに皆さんもご存じの通り、「かんぽの宿」売却問題に始まった鳩山邦夫総務相と日郵政の対立は、鳩山大臣が辞任という形で事実上更迭され、日郵政の西川社長が留任するという形で決着することになりました。 ただ麻生総理も元々は郵政民営化に反対で、鳩山大臣と考え方は同じだったようです。 さらに辞任後の世論調査では、鳩山大臣を支持する意見が多く、内閣支持率は低下してしまいました。ということは、辞任前から支持者の声や党独自の調査を通じて、鳩山大臣支持の声が多いことが自民党に伝えられていたと考えられます。 そんな状況だったのに、麻生総理が最終的に鳩山大臣を切ったのは何故なのでしょうか?マスコミでは、小泉元総理や竹中平蔵元大臣などの郵政民営化派が、日郵政の指命委員会に西川社長続投を働きかけたという報道がされていますが、それにしたって「かんぽの宿」問題で批判された西川社長が続投するには、何らかの理由が必要

    麻生総理が鳩山大臣を切り捨てた理由は? - Baatarismの溜息通信
  • 不発に終わるか? バンカーバスター:日経ビジネスオンライン

    西川善文氏は、「最後のバンカー」と呼ばれているのだそうだ。 どういう意味だろう。 「ラストエンペラー」は、文字通り「最後の皇帝」だった。帝国自体が滅亡した以上、新しい皇帝が出てくる道理はない。だからこれはわかる。「最後の卒業生」という言い方も理解できる。廃校した学校から卒業生が出るはずはない。当然の話だ。 「最後のバンカー」の場合、ちょっとニュアンスが違う。 今現在でも銀行員は存在しているし、これからだって出て来る。銀行というシステムが崩壊に向かっているわけでもない。 とすると、ここで言う「最後の」は、単純な「ラスト」ではない。 「最後の典型的な」ないしは、「ラスト・グレート」みたいな、そういう含意だ。最後の偉大な銀行家。ま、お世辞だよね。銀行の人たちの日常言語だ。彼らはお世辞しか言わない。そういうことになっている。お世辞を言わない銀行員に会った経験を持っている私は、たぶん運が悪いのだと思

    不発に終わるか? バンカーバスター:日経ビジネスオンライン
    no_body
    no_body 2009/06/23
    日本郵政“四面楚歌”かんぽの宿で膨らむ赤字 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090206/plc0902062057015-n1.htm
  • asahi.com(朝日新聞社):菅氏視察の英政府、実は反面教師 「閣僚多すぎ」の批判 - 国際

    【ロンドン=土佐茂生】英下院の行政特別委員会は18日、「正しい政府」と題した報告書を出し、ブラウン政権で閣僚、閣外相(日の副大臣級)が合わせて約100人もいるのは多すぎると批判した。官僚主導の打破を目指す民主党の菅直人代表代行が、政権に就いた際のモデルとして今月初めに視察した制度の一つだが、国では「失敗」との評価がなされた。  報告書は、23人の閣僚と70人以上いる閣外相について「度を越した数の法案がつくられ、政府の決断力や明快で一貫した方向性を弱めてしまう」と批判。若手の議員らが大臣になると「実績欲しさにメディア受けするような短期的な政策ばかりを打ち上げ、国民のためでなく自身の利益を満たすようになる」と断じた。また、首相による任命も、適材適所ではなく「首相への忠誠心を確認する目的で使われるようになる」との弊害を指摘した。  英国では、与党幹部の多くが大臣として政府に入り、政治家が主導

  • asahi.com(朝日新聞社):日航支援に政府合意 政投銀、危機対応融資1千億円 - ビジネス・経済

    河村官房長官、与謝野財務・金融・経済財政相、金子国土交通相は22日午前、経営危機に陥っている日航空支援を巡って会談。国交省が日航の経営再建を指導・監督することを条件に、同社を支援することで合意した。  その後開かれた閣議後の閣僚懇談会で、金子国交相は危機対応融資の実施で協力を要請。与謝野財務相は「実施に協力していきたい」と述べた。これを受け、近く、日航が日政策投資銀行などに要請している約2千億円の危機対応融資のうち、約1千億円が近く実行される。融資のうち一部には政府保証が付く見通しだ。  民間企業に政府を挙げた支援体制は異例だ。会見した金子国交相は「我が国の経済、社会にとって、国際的な活動を行っていくにも極めて大事な産業、企業。異例だがこういう措置をした」と述べた。  日航は高コスト構造と昨秋以降の需要急減で収益が悪化。19日には、今後の経営改善計画の方向性を発表した。金子国交相は「し

  • asahi.com(朝日新聞社):政党批判「英国ならクビだ」 民主、井出農水次官に激怒 - 政治

    民主党が農林水産省の井出道雄事務次官に怒っている。井出氏が民主党の政策を批判したからで、鳩山代表は記者団に22日、官僚は政治的中立が当たり前の英国を引き合いに「英国なら即刻クビだ」。政権交代実現後の衝突を予感させる展開になっている。  井出氏は18日の記者会見で、戸別所得補償制度を柱とする民主党の農業政策について「現実的でない」「我が省とラインが全然違う可能性もある」と語った。民主党の筒井信隆「次の内閣」農水相は20日付の談話で「農業を衰退の危機に追い込んだ農水省に言われる筋合いはない」。  矛先は井出氏の発言内容というより、官僚が政党を公然と批判する点に向かう。「自公政権が官僚内閣制だと暴露した」(筒井氏)、「批判するなら官僚を辞めて選挙に出てほしい」(菅直人代表代行)と収まる様子はない。

    no_body
    no_body 2009/06/23
    一方、英議会は不正まみれで改革中
  • asahi.com(朝日新聞社):西川郵政社長、続投で決着 報酬3割返上 総務相が了承 - 政治

    郵政の西川善文社長は22日夜、佐藤総務相と総務省で会談し、報酬を3カ月間にわたり30%返上するとの処分を自ら科すことで社長を続投するとの考えを伝え、了承された。高木祥吉副社長も3カ月間にわたり報酬を10%返上するなど、幹部も処分する。鳩山邦夫前総務相の辞任まで発展した同社の社長人事問題は、ひとまず決着した。

    no_body
    no_body 2009/06/23
    グレーとはいえ違法性がなかったのだから妥当な判断。
  • 民主党が勝ったら、郵便事業は…?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 次の総選挙で民主党が政権を取ったら、郵便事業が大きな影響を受けるのは必至だ。鳩山由起夫民主党代表は「政権交代の暁には郵政民営化の見直しを真っ先に行う」と公言している。しかし、見直しとは具体的には何を指すのだろうか。 今さら民営化をやめるというのは現実的な選択肢ではない。郵政が2007年10月に株式会社化した時点で民営化自体は既に終わっている。それを再び公社や行政機関に戻すところまで鳩山民主党が覚悟しているとは思えない。 組織改革で「民営化見直し」? 民営化の次のプロセスは、来年度にも予定されている、ゆうちょ銀行・かんぽ生命の上場と、それに続く完全民営化だ。小泉純一郎内閣時代に成立した郵政民営化関連法を改正して、これをひとまず凍結する。 しかし

    民主党が勝ったら、郵便事業は…?:日経ビジネスオンライン
  • 民主「20兆円捻出」公約、無駄削減で9兆・埋蔵金も活用 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党が次期衆院選で掲げる政権公約(マニフェスト)の財源案が22日、明らかになった。 「税金の無駄遣いの根絶」など歳出削減で9・1兆円、埋蔵金の活用や租税特別措置見直しなど歳入増で11・4兆円の計20・5兆円を捻出(ねんしゅつ)するとしている。歳入・歳出改革は4年間かけて行い、財源が確保され次第、1人あたり月額2万6000円の「子ども手当」や高速道路無料化などの政策を順次実施する計画だ。 政府・与党は「国の一般会計と特別会計を合計した約212兆円の8割を占める国債費、社会保障関係費、地方交付税の3区分は削減の余地がない」として、民主党の主張を非現実的だと批判している。 これに対し、民主党は「3区分の中にも削減可能な経費はある」として、3区分を「人件費」や「施設費」などの細目に分けて試算。削減困難な予算は〈1〉借金返済88兆円〈2〉年金・医療などの保険給付47兆円〈3〉財政融資資金へ繰り入れ

    no_body
    no_body 2009/06/23
    実質4.2兆の増税