タグ

2007年12月2日のブックマーク (7件)

  • ジップロックでごちゃごちゃするケーブルを整理するライフハック - シン石丸の電脳芸事ニッキ

    皆さんの家にも、このように、適当に延長ケーブル、なにかに付属してきたケーブル、なんとなく捨てるには惜しいケーブルを適当につっこんである棚はないでしょうか? このように適当につっこんでおくと、一つ一つのケーブルがいつのまにか複雑に絡み合い、 「あれー?確かこんなケーブルあったよなー?」 と探し出しても、ケーブルをほどくのが大変でさっぱり見つけられん! ということがあるのではないでしょうか? 僕も最近、音楽機材をあっちにつないだりこっちにつないだりしようと思ったら、欲しいケーブルが見つからない! その上で、ケーブルを入れてる棚はこの有様! もー!なんなんだ! ということがありました。 しかし、このケーブルごちゃごちゃ問題に関しては、解決策は現在の人類にはないのでは無かろうか? と思っていたのですが、最近ある妙齢の女性がお考えになったケーブルまとめ術を教えてもらいました! それがこちら! その解

    ジップロックでごちゃごちゃするケーブルを整理するライフハック - シン石丸の電脳芸事ニッキ
    no_ri
    no_ri 2007/12/02
  • Rauru Blog » Blog Archive » MD5破りにGoogleを活用

  • JPEGファイルによる情報漏洩の可能性について - ardarimのブログ

    情報漏洩、というと大げさかもしれないが、Windows XP SP2にてペイントを使ってJPEGデータを保存すると、一定の条件でJPEGファイル内のEXIFデータとして保存されているサムネイル情報が更新されないようだ。 この状態でJPEGファイルのサムネイルを表示すると、実際の画像とサムネイルの内容が一致しない。 例えば、JPEG画像の秘密文書を他人に公開したい時に一部を墨消しする場合があるだろう。 このときにペイントを使って墨塗りして保存してしまうと、画像自体は墨塗りが施された状態で保存されるが、サムネイル画像として墨塗り前の画像が残ってしまうことになる。 サムネイル画像は小さいから墨塗りした文字が読み取られてしまう可能性は低いかもしれないが、あまり良い気はしない。 JPEGファイルのサムネイル画像は、エクスプローラの縮小表示で表示される。 私の場合は、Picasaを使っている時に見つけ

    JPEGファイルによる情報漏洩の可能性について - ardarimのブログ
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : TBSカメラマンが路上喫煙禁止地区で堂々と喫煙→他局生中継で全国に放映

    1 : 酒蔵(アラバマ州) :2007/11/30(金) 17:29:33 ID:6b07I2Hm0 ?PLT(12000) ポイント特典 両国国技館前に待機していたTBSカメラマン(黄色)が路上喫煙 墨田区路上喫煙禁止地区 http://www.city.sumida.lg.jp/kakuka/tiikisinkoubu/zitisinkou/info/suisintiku_kettei/files/tirasiura.pdf 重点地区内において、道路で喫煙した者及びポイ捨てをした者は、2万円以下の過料に処する。 http://www.city.sumida.lg.jp/kakuka/tiikisinkoubu/zitisinkou/info/faq01/files/tabacco.pdf

  • YouTube - Broadcast Yourself

    オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指した オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指したいです。 (続き) (一部表示)

  • 国家プロジェクトをやめてみる - tatemuraの日記

    はじめに:筆者の勤める研究所の親会社は日の大手ITベンダーのひとつですが、ここに書くのはあくまでも筆者個人としての意見です。ですが、会社の、さらには日IT全体の長期的な発展を願うものとしての一般論をここに発言するしだいです。 「やめてみる」シリーズとして、やめてみるメソッドを是非適用してみたいものがある。国家プロジェクトだ。 ただし、 国家プロジェクトやめてみ、といっても発注側(政府)と受注側(企業)と立場があるが、今回は企業側にたって、「やめてみ」と提案してみたい。 国家プロジェクトといってもあくまで研究プロジェクトのことであり、政府が使うITシステムの受注といった話とは異なる。 情報通信系の話で、ライフサイエンス系など別分野は違うかもしれない。情報通信系の中でも、主にソフトウェアの研究開発に議論が偏っているかもしれない。 また、最近で言えば『汎用京速計算機』の是非が池田氏のブログ

    国家プロジェクトをやめてみる - tatemuraの日記
    no_ri
    no_ri 2007/12/02
  • 活字中毒R。

    『日は世界で第何位?』(岡崎大五著・新潮新書)より。 【一軒あたりの平均床面積(㎡)(世界の統計2006) 1位 アメリカ  162 2位 ルクセンブルク  126 3位 スロベニア    114 4位 デンマーク    109 5位 日       94.85 6位 オーストリア   92 7位 フランス     90 トルコ      90 8位 イギリス     87 9位 チェコ      84 10位 ポルトガル    83 以前、海外専門の駐在員をしていたころ、日人の客からちょくちょくクレームをもらった。これはヨーロッパならではのクレームである。いわく、 「床にスーツケースを開けて広げられないほど部屋が狭いのよ!」 「日人が小さいからって、わざと狭い部屋をあてがったりして」 「そりゃわたしたちは日人だもの、たしかにうさぎ小屋に住んでいるけど、海外に来てまでこんな仕打ち