タグ

2008年6月17日のブックマーク (5件)

  • ウイルス・ワーム対策の常識(前編)

    第6回 ウイルス・ワーム対策の常識(前編):知ってるつもり?「セキュリティの常識」を再確認(1/3 ページ) セキュリティ対策の第一歩として何らかのウイルス・ワーム対策が行われていることだろう。しかし、ウイルスやワームはその形態/感染経路を進化させ、被害は拡大する一方だ。2回に分けて、ウイルス・ワームに有効な対策方法を説明する。 ウイルスの歴史と現状 コンピュータウイルス(ウイルス)が、いつごろ誕生したかご存知であろうか? ウイルスの歴史は結構古い。「ウイルス」という言葉は、約20年前の1984年にフレッド・コーエン博士が発表した論文で初めて使用されたとされている。そして、1986年にIBMのPCに感染する最初のウイルス「Brainウイルス」が誕生した。当初のウイルスは、主にフロッピーディスクなどの外部記憶メディアを通じて感染を広げていたため、それほど広い範囲に被害を及ぼすことはなかった。

    ウイルス・ワーム対策の常識(前編)
  • ポートスキャン、私はこう考える

    当に見つけたいポートスキャン行為とは? 皆さんこんにちは、川口です。先日知人と会ったときに、バブル絶頂期のファッションに身を包んでいた知人の20年前の写真が出てきました。「いまでもたまにこういうバブルの名残のある人っているよね」と話題になり、大盛り上がりでした。 そしてファッションと同様、セキュリティの動向にも時代の波があります。セキュリティの考え方が時代に取り残されていると無駄なコストを払うことになります。私がたまに見掛ける時代遅れな考え方とは、「ポートスキャンは攻撃の予兆であり、ポートスキャンをされたことを見つけたら、これに対処するべきである」というものです。私は「セキュリティを専門にする人以外は、インターネットから行われるポートスキャンを見つけることはほとんどセキュリティの役に立たない、ましてや予兆として対処することも非常に難しい」と考えています。 攻撃者はポートスキャンで何を狙う

    ポートスキャン、私はこう考える
  • YahooのGoogleとの提携は最低の経営判断だ、とはっきり断言したい - shibataismの日記

    Yahoo!Googleのオンライン広告を採用へ,非排他的提携で合意 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080613/307973/ Yahoo!は,米国とカナダで展開するWebサイトの一部と検索結果ページに,Googleによる広告を掲載する。提携期間は4年で,その後3年契約を2回更新する。 (中略) Yahoo!Googleとの提携により,最初の1年で営業キャッシュ・フローが2億5000万ドル〜4億5000万ドル拡大すると見込んでいる。 確かに見た目のキャッシュフローはこれで改善するだろうが、この経営判断は最低だと思った。 理由1:将来の成長機会をみすみす逃した ヤフーがこれまで得意としてきたディスプレイ型広告はもはや成長率が上がらず、成長率という意味では検索連動広告に頼らざるを得なかった。 そのためのOvertureだし、Pana

    YahooのGoogleとの提携は最低の経営判断だ、とはっきり断言したい - shibataismの日記
    no_ri
    no_ri 2008/06/17
    確かに。検索担当者の心中察するに余りある
  • memcpy 最適化 - kazuhoのメモ置き場

    バイト単位でコピーするアホなコードの方が、勝手にベクトル化される分、gcc 内蔵のヤツより最大3倍高速なんだってwww memcpy() compiled with vectorizing compilers All current compilers for linux should support SSE2 auto-vectorization with #include <string.h> void *(memcpy)(void *restrict b, const void *restrict a, size_t n){ char *s1 = b; const char *s2 = a; for(; 0<n; --n)*s1++ = *s2++; return b; }(中略) x86-64 gcc memcpy() (中略) Linking in a user-compiled

    memcpy 最適化 - kazuhoのメモ置き場
    no_ri
    no_ri 2008/06/17
  • 『小説日本芸譚』をへうげものにお勧めされる幸せ

    マンガ家のブログは数あれど、ひとつに作品について、編集者がこれだけ熱心にブログを更新しているなんて、そんなにないと思います。 ▼へうげもの 6服 (6) (モーニングKC) しかも、マンガについて書くだけではなく「へうげたもの」もどんどん紹介していくという熱心ぶり。 このブログを見ていると、マンガ家と編集者にも幸福な関係というのはあるのですね!とうれしくなります。 リンク: へうげもの official blog : vol.371. 松清張『小説芸譚』. 巨匠の異色作(1958年刊)が復刊されました 十人の藝術家を描いたオムニバス小説 古田織部も主人公のひとりです ということで、『小説芸譚』を読み進めています。 とりあえず2人の芸術家について読み終わりました。 運慶 世阿弥 松清張すげえや、すげえ面白い。 1人については、たかが30ページぐらいの短編でしかないんですが、この3

    no_ri
    no_ri 2008/06/17