タグ

2016年2月4日のブックマーク (7件)

  • 1才10ヶ月の好きな遊びをご紹介。とにかくエンドレス!あなたは付き合いきれますか? - ゆきしめ成長記

    小さい子って、おもしろいと思ったことを何度も何度も何度も何度もそれは何度ももうこれでもかって親が擦り切れるくらいしますよね。 1才10ヶ月になったしめも、面白いと感じた遊びのエンドレスっぷりが容赦なくなってきました。 特に印象的だったエンドレス遊びをご紹介します。 エンドレス①ブルーフォール エンドレス②鉄板 一度はまると何度でもやります。 我が子が楽しそうに遊んでいる姿というのはなんとも癒やされますよね。 かわいい仔ネコやアザラシの赤ちゃんの映像が8とすると、15くらい癒やされます。 (親バカですみません!) なぜでしょう。癒やされると不思議とウトウトしてしまいます。 そんな時の親の起こし方も成長しました。 以前は 呼びながらビンタが主流だったのですが、 手を出さずに起こしてくれるようになりました。 しめの気分によっては最初からビンタされることもあります。 小さい子のビンタって局所的な刺

    1才10ヶ月の好きな遊びをご紹介。とにかくエンドレス!あなたは付き合いきれますか? - ゆきしめ成長記
    noahsartgallery
    noahsartgallery 2016/02/04
    可愛い。。便たされても許しちゃいそう
  • 息子を見てて気づいた人間の本能 - パパパッとパパ

    2016 - 02 - 04 息子を見てて気づいた人間の能 1歳児 1歳児-〜3ヶ月 無事1歳となった息子ですが、まだまだ能の赴くままに生きている様子。そんな息子を見ていると、「あの行動大人もするけど、能だったんだな」と気づかされることがあります。 イライラすると、イーーッとしたくなる 1歳の誕生日を機に完全断乳を試みた我が家。息子にはよく言い聞かせていましたが、それでも断乳初日・2日目あたりは「ナンデクレナイノ!」という感情でいっぱいの様子。そんな中ティッシュを見つけると、憂さ晴らしとばかりにイーーーッと引きちぎってました。 大人になってもイライラすると無性に紙を引きちぎりたくなるときがありますが、あれは能だったのか…。 photo by eVo photo 怒りのあとにしょぼーんとなる 断乳も3日目あたりになると「ナンデクレナイノ」的な反応から「ドウセクレナインデショ」的な反応

    息子を見てて気づいた人間の本能 - パパパッとパパ
    noahsartgallery
    noahsartgallery 2016/02/04
    1歳ですでに息子の好みのタイプが分かってしまうんですね。それはそれで楽しみかも。
  • Best images and photos

    Best images and photos

    Best images and photos
    noahsartgallery
    noahsartgallery 2016/02/04
    これは本当にオススメですー
  • ブリ大根の余った皮でピクルス&ペペロンチーノのレシピ - MARI-LABO

    いつも美味しそうなレシピブログを書いているホマレ姉さんのレシピでブリ大根を作りました。 参考にしたブログはこちらです。 『冬の味覚の最強タッグは、やはりブリ大根だろうと思う…』 ホマレ姉さんのレシピ通りに作りましたが、下の2点だけ違います。 ・大根を下茹でする時にお米のとぎ汁を使ったこと。 ・みりんがなかったので、隠し味に炭酸の抜けたコーラをカップ1/3ほど入れたこと。 とっ~ても美味しく出来ました! ブリのあらを使ったのは初めてだったんだけど、確かに切り身よりも旨味が出ています。 大根もトロトロしていて味がよく染み込んでいました。 ホマレ姉さんのレシピすごい… ごちそう様でした。 余った大根の皮がもったいなかったので即席ピクルスとペペロンチーノを作りました。 簡単なので、ブリ大根を煮込んでいる合間に作れます。 大根の皮ピクルスのレシピ 材料 ・大根の皮 ・酢 大匙3 ・砂糖 大匙1 ・塩

    ブリ大根の余った皮でピクルス&ペペロンチーノのレシピ - MARI-LABO
    noahsartgallery
    noahsartgallery 2016/02/04
    これは本当に美味かった。ホマレ姉さんのレシピ流石。
  • 言葉は、いらない【6コマ漫画】 - おなじといっしょ

    不覚にも大爆笑してしまい、むすめは(ウケた!)とご機嫌になったところで一件落着。 無言でOKサイン、これからもちょくちょく使ってほしい母なのでした。

    言葉は、いらない【6コマ漫画】 - おなじといっしょ
    noahsartgallery
    noahsartgallery 2016/02/04
    これはかわいい。
  • 【妻に代わって1日育児をしたら大変だった、とかいう話。】 - 転妻愛歌。

    30sman.com 私の知人がこの記事をFBでシェアしたとき、 「すごくいい旦那さん!ほらね子育てって大変でしょ?」「うちの旦那にも読ませてやりたい」ってコメントと賛同がたくさんついていたことにひっかかりを感じました。 確かに育児は大変やけど、急に一日やらされたらテンパるのも当たり前じゃない?って。 少なくとも私は、明日急に旦那の仕事を代わってしろって言われても要領よくできないです。 仕事についての指示があったり、困ったときや分からない時に助けてくれる誰かがいないと無理です。 きっと皆そうだと思う。 それなのにやらされて、「ほら仕事のほうが大変やろ?」って相手に言われたらカチンとくる。私なら。 「いつもやってる仕事なら、もっとうまくできる」 「続けてやれば、もっと工夫ができるし改善できる」 家事育児仕事、どれにも言えることだと思います。 だからこの手の「ちょっとやってみたら育児はとても大

    【妻に代わって1日育児をしたら大変だった、とかいう話。】 - 転妻愛歌。
  • おこづかい制を導入して7年目になりました〜長男4才・次男2才から始めたおこづかい制について〜 - がんばるブラザーズ

    うちの子供たちはおこづかいをもらうようになって7年目のベテラン。 古いはてダのデータがどこにあるのか見つからなかったので、momentoに残してあるTwitterアーカイブを確認してみたら、開始したのは2009年となっていました。 2009年というと、長男が4才、次男が2才。 ちっさ! 最初はごくごく少額からはじめました*1。確か週に200円とかそんな感じだったと思う。きっかけは、子供たちを連れて買い物に行くたびに「お菓子かってー」とか、当時はまっていたポケモンの指人形つき玩(ポケモンキッズだっけ?)を「新しいのでてるからほしいー」とねだられるようになったこと。 当時、それらを買ってあげる・買ってあげないの判断は、夫やわたしの気分、それから「こないだ買ってあげたばっかりだし、今日はダメ」みたいなどんぶり勘定的感覚に大きく左右されていました。子供たちはそういう曖昧さを鋭くついてきます。そ

    noahsartgallery
    noahsartgallery 2016/02/04
    これは自分も参考にさせていただきたい!