ブックマーク / ipwo.kilo.jp (1)

  • 切り餅特許を調べてみたが、被告に非は無い。 . <矢澤行政書士事務所>

    切りのメーカーが、同業他社の切りを特許侵害であるとして、提訴した。 毎日jpで知った。切り:「切り込みは特許」 越後製菓が「サトウ」提訴 写真も出ていて、に入れた切り込みが、技術的特徴(特許の質)のようだ。 非常に単純な構造なので、何が問題なのだろうかと調べてみた。 特許庁のIPDLで、調べることができる。 すると、意外にもどちらの製品も特許を取得していることがわかった。 それで、被告側のコメントに余裕が感じられたわけだ。 被告側コメント:「狭い業界の中で提訴され、裁判になったことは大変残念。越後製菓の特許は尊重しており、侵害しているつもりはない。司法に判断を委ねたい」毎日jpより 確かに似てはいるのだが、違いがあって、その違いによって現れる効果も違うから、両方に特許権が付与されたのだと言える。 似た特許が両者に付与されたとはどういうことか。

    nob_hg
    nob_hg 2010/11/30
    切り餅の件、提訴後の時点でのわかりやすい説明。
  • 1