タグ

2009年10月20日のブックマーク (5件)

  • Route 477 - gemcutterの使い方まとめ (2009年秋)

    ■ [haskell] モナドって結局なんなの 社内勉強会でモナドについて発表しました。分かった気がするたびにすぐに手からすりぬけてしまう、それがモナド…! 追記: モナドそのものが何なのかとか考えないほうがいいんじゃないですかね! [Twitter / いーぐるとまとより引用] まさにその通りだと思います(笑)。IOの使い方、Maybeの使い方、Stateの使い方などを押さえておけば、 中がどうなってるかなんて知らなくても大丈夫。 でも、モナドの持つ「なんか秘技がありそうな感じ」が、中を覗いてみたくさせるんですよね。 この、どこまで掘っても自分の知らないことが出てくる感じがHaskellの魅力なのかも。 Haskell の当にすごいところは、「なぜなに」を問いかけることでいつまでもプログラマが成長できるところにある。 [ふぁぼったー / ikegami__より引用] 一問一答 Q. モ

    Route 477 - gemcutterの使い方まとめ (2009年秋)
    nobeans
    nobeans 2009/10/20
    雰囲気はなんとなくわかったような
  • アジャイルへの間違った理解がプロジェクトを迷走させる | Ryuzee.com

    アジャイル開発に取り組むチーム向けのコーチングや、技術顧問、認定スクラムマスター研修などの各種トレーニングを提供しています。ぜひお気軽にご相談ください(初回相談無料) みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 アジャイルに関する間違った理解、よく聞く誤解について整理しました。 アジャイルだから仕様変更は自由?スプリント中で実装中のプロダクトバックログアイテムの変更とスプリント内で実装するプロダクトバックログアイテムの追加は開発チームが受け入れない限り勘弁してください。 それ以外のプロダクトバックログアイテムの追加は歓迎しますが、変更や追加を行えば行うほど費用はかかる可能性があります。 もしくは優先順位の低い他の機能と入れ替えになります。 無制限・無費用な変更はありえません。 アジャイルだから画面から決める?そうとは限りません。 何を表示したいか、何をさせたいかは決めますが、コテコテに画面遷

    アジャイルへの間違った理解がプロジェクトを迷走させる | Ryuzee.com
  • as/is » Mac の Dock からアプリケーションのアイコンを消す

    新しもの好きさん経由で知った Dockless というアプリ。簡単な操作で Dock アイコンの表示/非表示を切り替えることができる。これがなかなか便利だ。 普段から常駐させているアプリケーションで、Dock からアクセスすることがないものは、邪魔なので Dock に表示させたくない場合がある。たとえば、 Hardware Growler というアプリケーションがあるが、このアプリケーションは様々なハードウェア関係のアクションを Growl で通知してくれる。私は、このアプリケーションを常時起動させたままにしているので、Dock 上のアイコンを使う機会はない。狭いデスクトップだ、使わない Dock アイコンは非表示にしてスペースを節約したいところ。アプリケーションによっては、オプションで Dock アイコンを非表示にできる場合もあるのだが、Hardware Growler にはそういうオプ

    nobeans
    nobeans 2009/10/20
    info.plistに"<key>LSUIElement</key> <string>1</string>"を追加するとDockから非表示になる
  • 時代はGNU screenからtmuxへ - このブログはURLが変更になりました

    GNU screenはもう古いので皆さんtmuxへ移行しましょう、という話。Gentooならemerge tmux。 スクリーンショット 手元のtmuxを撮ってみた。縦分割モード。ウィンドウマネージャはawesome。左のircクライアントはweechat。 家にもいくつかスクリーンショットがある。 tmuxへ移行する理由(メリット) 標準設定のままでもそれなりに使えるステータスバー 各ショートカットがコマンドベース(コマンドで操作ができる) 標準で縦分割機能搭載 GNU screenがたまに固まる問題(が発生するのは私だけ?)が発生しないかも ビュー専用のスクロールモード 柔軟なペイン制御 コピー&ペースト用のバッファを複数保持できる terminfo的にscreen互換 メモリ消費量が少ない(GNU screenの約1/5) 一部機能でマウスが使用できる(mode-mouse, mo

    時代はGNU screenからtmuxへ - このブログはURLが変更になりました
    nobeans
    nobeans 2009/10/20
    GNU screenで満足だけど、一応覚えておく
  • Understanding Git Conceptually

    Introduction This is a tutorial on the Git version control system. Git is quickly becoming one of the most popular version control systems in use. There are plenty of tutorials on Git already. How is this one different? A Story When I first started using Git, I read plenty of tutorials, as well as the user manual. Though I picked up the basic usage patterns and commands, I never felt like I graspe

    nobeans
    nobeans 2009/10/20
    Kent Beckが読んでると聞いて