タグ

2007年5月10日のブックマーク (5件)

  • モバイルテレビで重要なのは“携帯ならでは”の番組編成──米Verizonのダーキン氏

    モバイルテレビで重要なのは“携帯ならでは”の番組編成──米Verizonのダーキン氏:MediaFLO Day 2007 MediaFLOを推進する米QUALCOMMが4月末に開催した「MediaFLO Day 2007」。MediaFLOを採用して映像配信サービス「V CAST Mobile TV」を開始したVerizon Wirelessのショーン・ダーキン氏と、モバイルテレビ向けのテレビ番組を手がけるJamba/Fox Mobile Entertainmentのミッチ・ファインマン上級副社長が、モバイルテレビを成功させるための重要なポイントを解説した。 →“iPhoneを振った”米Verizonが投入するキラーサービス──「V CAST Mobile TV」 モバイルテレビで重要なのは使いやすさ──ダーキン氏 ダーキン氏は、携帯で映像コンテンツを視聴する際に何よりも大事なのは「使いや

    モバイルテレビで重要なのは“携帯ならでは”の番組編成──米Verizonのダーキン氏
  • WIRED VISION - “アカルイ”未来を考えるニュースサイト

    バンダイ、開く感触を無限に楽しめる『∞(むげん)ペリペリ』 Gadget Lab / 2008年10月03日 環境であなたは投票しますか? 〜 温暖化で「争わない」という選択肢 石井孝明の「温暖化とケイザイをめぐって」 / 2008年10月02日 NICT、大画面フルハイビジョンの裸眼3Dディスプレイの試作に成功 Wired Science / 2008年10月02日 東芝、最長11.5時間駆動のモバイルノートPCとAtom搭載ネットブック Gadget Lab / 2008年10月01日 オリンパス、3D・動体視力を手軽にトレーニングできるDVD『勝利の眼神』 Wired Science / 2008年10月01日 Credit crisis visualized: 金融危機の視覚化 yah-manの「イマ、ウェブ、デザイン、セカイ」 / 2008年10月01日 身近になる3D映像:デジ

  • Amp'd Japan Blog: ジョージ・W・ブッシュは偉大な大統領

    それにしても最近、思うんだが、ジョージ・W・ブッシュはつくづく偉大な大統領だ。 彼ほどネタを提供してくれる大統領はなかなかいるもんじゃない。 昔、父ブッシュが大統領の頃には当時の副大統領のダン・クエールはかなりいい線を行っていると思っていた。 彼の功績が「potato」の綴りを間違って小学生に指摘されたことだけだと思っている人は大間違い。 彼の歴史に残る名言はこちらのページで確認できる。 だが、ブッシュの偉大さは、そのクエールすらを遥かに超えている。 アメリカ文化にも偉大な貢献をした。 なんてったって、米国のドキュメンタリー映画ブームに火を付け「華氏911」や「フォッグ・オブ・ウォー」といった数々の名作を生み出したのも彼だろう。 人気ドラマの「24」を見ていても、「これ、絶対にブッシュ政権下のアメリカがネタ元だろ」と思わせるシーンが多々ある。 ブッシュはもちろん、au携帯電話の新

  • 異色のド根性大統領候補:マイク・グラベル: 暗いニュースリンク

    もともと退屈なイベントだった。討論会とは言っても、基的には司会者が各候補者に質問をして、候補者が制限時間内に回答するという形式だ。これではディベートとは言えないし、議論が沸騰して候補者が音を言うこともありえない。(NBC放送が主催し、司会進行役は人気ニュースキャスターのブライアン・ウィルソン:MSNBCのtranscriptへのリンク) 討論会の内容をいくつか抜粋し解説しよう(強調は訳者による): 司会者:「クリントン議員、民主党上院院内総務ハリー・リード氏の最近の発言によれば、イラク戦争は敗北したとのことでした。日のUSAトゥデイ紙に掲載された投書には、リード氏の発言が“背信行為”であり、もしもパットン将軍が生きていたなら、リード氏を使ってブーツを拭うだろうと書かれています。あなたは上院院内総務の主張に賛成しますか?」ヒラリー・クリントン:「ブライアン、まず最初に、アメリカ国民の主

    異色のド根性大統領候補:マイク・グラベル: 暗いニュースリンク
  • YouTube - Broadcast Yourself

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの