ちょwwww【事実】「フトンが吹っ飛んだ」(笑)【証拠写真】→
クラウドファンディングについて思うこと - phaの日記 俺だったらこんなメールが来たら2時間くらいかけて嫌味たっぷりの文章書いて最後に死ねって書いて終わりにすると思う。 で内容についてはすでにライオン対ウサギの試合結果みたいになってるので書きませんけど、この今一生って人どうも胡散臭いんだよなー(ぼかした表現)。 ■Social Good News 君は弱者と同じ世界に生きている - ■10代の被災者よ、被災体験を書くと1万円! ~10月20日〆切必着 3月11日に起きた東日本大震災によって、被災地の親御さんの中には 仕事や収入手段を奪われた方が少なからずいらっしゃいます。 そうした家庭で暮らす子どもたちには、親や周囲の大人が苦労していても 「自分はお金のことはどうにもできない」と無力感を覚える子もいます。 そこで、子ども本来の仕事である勉強の一つである「作文」を書くことで、 正当な原稿料
先日CAMPFIREで書籍の制作費用を募集した件で、日刊サイゾーの取材ということでライターの今一生さんから問い合わせがありましたので、その返答をここに書いておこうと思います。 (今一生さんからいただいたメールは http://dl.dropbox.com/u/572031/crowdfunding.html に全文を置いておきます。) ★phaさんは「ニート」と自称していますが、アフィリエイトや投げ銭、執筆などさまざまな収入手段を活用して生活してきた経緯から「自営業者」として自己紹介するのが事実をフェアに伝えることではありませんか? (※phaさんは雇用=労働と考え、その労働を自ら降りているため、雇用準備のための教育を受けていない」というニートの定義に当てはまりません) 確かにその通りですね……。働かないためにニートをやっていたはずが、最近ではニートについてブログ書いたり原稿を書いたりする
2012年3月に言語処理学会の年次大会で発表されましたこちらの論文、ここ最近ちょっとだけ自然言語処理、機械学習界隈で話題になっていたのですが、皆様ご存知でしょうか? 論文まとめサイトと化しつつある我がブログ、まあ取り上げますよね! ポケモン論文は、実のところ数多くあります。cinii で検索するとけっこうありますね。しかしながら理系的なアプローチは珍しく、卒業論文「ポケモンつなげるもん♪ ―最長しりとり問題を整数計画法で解く―」だけが突出して有名です。この論文は、停滞した情報系ポケモン論文業界に一石を投じるものであります。 この論文、最初タイトル見たときは「どこのFランだよwww」と思ったのですが、Last Author である荒牧英治先生は自分と同じ大学の自分と同じ建物にいらっしゃることが分かり、急に真顔になりました。 さてさて内容です。 タイトルは『音象徴の機械学習による再現:最強のポ
OSC 2012 Hokkaidoの発表で使用したスライド資料「大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~」 先日の2012年6月16日(土)に、札幌市で「オープンソースカンファレンス 2012 Hokkaido」が開催されました。 弊社は今年も協賛企業として参加させていただいておりまして、今年もセミナー発表1コマと、午後の企画セッションに参加させていただきました。 弊社が作ったソーシャルゲームの裏側がどうなっているのかという点や、作る上で気をつけているところ、身につけたノウハウなどをまとめた資料です。 資料はslideshare上で公開しておりますし、Ustream上から発表の録画も見ることができます。 よろしければどうぞご覧ください。 スライド資料:
1:風吹けば名無し:2012/06/18(月) 00:12:47.11ID:P1Fx5evO フォークの握りで真横に曲がる模様 11:風吹けば名無し:2012/06/18(月) 00:16:49.85ID:j/yjl32+ なんやこりゃw 13:風吹けば名無し:2012/06/18(月) 00:17:47.44ID:K6GIQ2uK 何これすごい 15:風吹けば名無し:2012/06/18(月) 00:18:01.98ID:mYQ/k8iT 何じゃこりゃあ 18:風吹けば名無し:2012/06/18(月) 00:18:21.48ID:T1n/3VFG おいおい魔球か 12:風吹けば名無し:2012/06/18(月) 00:17:18.66ID:Z8JQ9hy4 思った以上だった 風吹けば名無し:2012/06/18(月) 00:18:45.64ID:bf+5aaSK おもしろいなこれwww
違法ダウンロード行為へのの刑事罰適用、アクセス制御を回避しての複製の違法化等を含む著作権改正法案が、6月15日に衆院で可決されました(参考記事)。このまま参院も通過して改正が成立してしまう可能性は高いと思います。 本来であればこのトピックについてはもっと早く触れておくべきでしたが、いろいろと忙しくてブログが更新できておらずどうもすみません。 さて、メディアの記事タイトルで「リッピング違法化」などのちょっと省略し過ぎの用語が使われていることもあってか、一部で混乱が見られるようです。そこで、まずは、何が合法で、何が違法なのか、さらには、犯罪になるのか否かについてまとめてみます。 1.CDからのリッピング行為→今までもずっと合法です。今回の法改正が成立しても合法です。 通常のCDには著作権法上の「技術的保護手段」に相当するコピー制御もアクセス制御も施されていませんので、個人またはそれに準ずる範囲
このエントリーはGit Advent Calendar / Juneの十四日目です。十三日目は Cside_ さんの「ブランチ名 + 作業状態 + stash数 をzshのプロンプトに表示」でした。 vim-fugitive便利ですよね。いい機会だったのでGitのVim-wrapperのひとつvim-fugitiveを復習してみました。 vim-fugitiveの便利なところと言えば、2画面で前後のコードも含めてdiffが見られるところとか、blameが見やすくて楽しいってところだけだと思ってたんですが、調べてみるともっと便利なことがわかりました。 今回は以下について書いてます。 :Gread :Gedit :Ggrep 補完 3-way diff いままで いままでのボクはと言えば、ただ:GstatusでVimエディタ上にステータス画面を開いて-(add/reset)したり、D(diff
ようやく仕事でもGitHubが利用出来るようになりつつあり、結構前に作っていた 拙作のgit-issue用のzsh補完関数が役に立つ日がきたのでご紹介。 glidenote/git-issue-zsh-completion git-issue : CLIでRedmine/Github-issuesのticketをbrows/editできるgitサブコマンド - ゆるよろ・オブ・ザ・( ;゚皿゚)ノシΣ フィンギィィーーッ!!! 日記 導入方法 当然ですが、git-issueが導入してある必要があります。 git cloneして$fpath配下に補完関数を配置。 mkdir ~/repos/ cd ~/repos/ git clone git://github.com/glidenote/git-issue-zsh-completion.git sudo cp git-issue-zsh-
共有gitリポジトリをホストする方法をググると、WebDAVを使ったやり方が結構出てくる。このやり方には明確なデメリットしか無いにもかかわらず、WebDAVを使ってホストする方法を紹介するページでは触れられていないことが多い。まったく大した話ではないが、開発者が二度とひっかからないためにリポジトリのホストにWebDAVを使わないほうがいい理由を書いておく。以下、2つ。 WebDAVを通じてホストすると遅い WevDAVを通じてホストするとサーバサイドフックが起動しない 遅い 超遅い。ベンチマークを測ったわけではないが、sshでホストする場合と比べてcloneやpushやpullが3倍以上遅いのではないか。 WebDAVでホストすると遅くなってしまうのには理由があって、sshでホストする場合とWebDAVでホストする場合とでは、そもそもの通信プロトコルが違うから。pro gitを参照すると、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く