2018年5月14日のブックマーク (2件)

  • アメフト「危険タックル」はチームの指示か 日大は否定も現役選手は「違和感」

    関学は「正式な謝罪」求め抗議 問題となったラフプレーは、2018年5月6日に行われた日大と関学の定期戦で起きた。試合の冒頭から、日大のディフェンス選手が悪質なラフプレーを連発。わずか5プレーで退場処分となったのだ。 なかでも問題視されているのが、パスを投げ終え無防備となった相手のクォーターバック(QB)に背後から走り込んで強烈な反則タックルを加えたことだ。このプレーで関学のQBは負傷。フィールドを離れることになった。 日大の内田正人監督は問題のプレーについて、 「選手も必死。あれぐらいやっていかないと勝てない。やらせている私の責任」 と話したという。ニッカンスポーツが6日夜に配信したウェブ版記事で伝えている。 こうした問題をめぐって、試合を主催した関東学生アメリカンフットボール連盟は5月10日に声明を発表。該当選手は対外試合の出場を禁止とし、日大の内田監督は厳重注意としたと報告した。最終的

    アメフト「危険タックル」はチームの指示か 日大は否定も現役選手は「違和感」
    nobububu
    nobububu 2018/05/14
    日大のコメントはまずいだろ。あとで調査して監督の指示だったと判明したらどうするつもりだ。
  • 日大アメフト部の危険行為「容認できない」 スポーツ庁長官 | NHKニュース

    大学アメリカンフットボールの強豪、日大学と関西学院大学の定期戦で、日大の選手による重大な反則行為があり、スポーツ庁の鈴木大地長官は「衝撃的で非常に危険なプレーで容認できない」と述べ、事実関係や背景を確認し再発防止につなげることが重要だという認識を示しました。 関西学院大によりますと、タックルされた選手は試合後、右ひざなどのケガで全治3週間と診断されたほか、さらに左足にしびれがあるということです。 これについてスポーツ庁の鈴木長官は、14日午後の記者会見で「衝撃的で非常に危険なタックルだ」と指摘しました。そのうえで「危険なプレーを容認するわけにはいかない。なぜ、そのプレーに至ったか探ることが必要だ」と述べ事実関係や背景を確認し、再発防止につなげることが重要だという認識を示しました。 この行為を巡って関西学院大は、「選手を傷つけることだけを目的とした、意図的で極めて危険かつ悪質な行為」と指摘

    日大アメフト部の危険行為「容認できない」 スポーツ庁長官 | NHKニュース
    nobububu
    nobububu 2018/05/14
    将来的に絶対に再発しないための策を実施する必要がある。日大での再発防止だけじゃなくて日本での再発防止。