タグ

2016年2月4日のブックマーク (5件)

  • ミニクーパーS(F56)素人ドライバーの「外装・内装」インプレッション - ┗┐<(՞ਊ՞)>┌┛

    小さくて、4人乗れて、200馬力近くある車だと国内では選択肢がなく、どうしたもんかと思っていたところ、運のよさも相まって納車したミニクーパーS(F56)。納車して大体5000km走ったところで、インプレッション記事を書いてみようと思い立ちました。 僕はこれまでの人生ずっと二輪であり、これが初のマイカー。加えてまだ納車して1年も立っていないのでまだまだ素人ドライバーですが、自分なりに可能な限り詳しく書いていきたいと思います。 この記事では外装と内装を紹介します。走行性能についてはまた別で紹介します。 3ナンバー化されたボディ 今回の変更で気になるボディの大きさ。前回まで5ナンバーであったミニクーパーは、なんでもかんでも巨大化しようとする時代の流れに抗えず、ついに巨大化。3ナンバーとなりました。 遠くからぱっと見ると意外に大きさに気が付きませんが、乗り込んでみるとやはり3ナンバー化の影響は大き

    ミニクーパーS(F56)素人ドライバーの「外装・内装」インプレッション - ┗┐<(՞ਊ՞)>┌┛
    nobuoka
    nobuoka 2016/02/04
    めっちゃ面白いレビューだった。
  • Windows 10 Mobileスマホの真打ちとなりそうな「VAIO Phone Biz」が登場

    VAIOが初のWindows 10 Mobile採用スマートフォン「VAIO Phone Biz」を発表しました。高級感あるアルミ筐体を採用したVAIO Phone Bizは、出荷前に長野県安曇野工場で検査される「安曇野FINISH」が採用されます。 VAIO | 商品情報 | VAIO Phone Biz https://vaio.com/products/phone_biz051/ VAIO Phone Bizは5.5インチ(1080×1920)液晶ディスプレイを搭載。SoCはSnapdragon 617(8コア)、メモリは3GB、ストレージは16GB。 OSはWindows 10 Mobileを採用。もちろんSIMフリーです。 アルミニウムによるメタルフレームを採用した背面には「VAIO」のロゴ。リアカメラは約1300万画素、フロントカメラは約500万画素で、バッテリー容量は2800

    Windows 10 Mobileスマホの真打ちとなりそうな「VAIO Phone Biz」が登場
    nobuoka
    nobuoka 2016/02/04
    VAIO Phone Biz 欲しいけど 4 月かー。 NuAns NEO 買うかこっち買うか悩むな。
  • 【宣伝】弟がギャク漫画を書きました - hkb

    うちの弟は漫画家をめざしてあれこれやっているのですが、最近新作を公開したようです。 #マンガワン連載投稿トーナメント スマホ・タブレットない方 投票は出来ないですがこちらからでも読めます 「となりのサイコパス」https://t.co/ethYi9fi7h— 伏井しんぺい (@fusibusi01) 2016, 2月 3 マンガワンのマンガワン連載投稿トーナメント という企画に投稿したという形らしいので、気が向いたら投票してあげてください。アプリから投票できます(なぜか上のマンガのパーマリンクからアプリへの導線がない)。 どういう調子の漫画かといいますと、以下のような感じです。僕はなかなかおもしろいとおもっていますが、似た境遇で育ったからかもしれません。何にせよ、おもしろかったらぜひ投票などしてやってくださいませ。 4コマ投入! ちょっかい-やつらに気をつけろ!-https://t.co/

    【宣伝】弟がギャク漫画を書きました - hkb
  • Web API設計指針を考えた|デロイト トーマツ ウェブサービス株式会社(DWS)公式ブログ

    小文字のみを使用する。 単語をつなげる必要がある場合はダッシュを利用する。 単数形よりも複数形をつかう。なお、実装がRailsの場合でテーブルの複数形が誤っている場合には、URLは正しい複数形としてRails側を修正する。(APIに実装を反映させるべきではない。) スペルミスをしない。 URLの階層は浅く保ち、複雑さはクエリパラメーターに押しこむ。 クエリパラメータ名は配列で複数渡すものについては複数形、一つだけ渡すものについては単数形とする。 ページングにはper_page、pageというパラメータ名を使用する。 と書いてきたが、ただし、RESTには必ずしもこだわらず、あくまで利用側の利便性を重要視した設計とする。 1つの作業を完結するために複数回のアクセスを必要とするようなAPIの設計はChatty APIと呼ばれる。これはネットワークのトラフィックを増加させ、クライアントの処理の手間

  • さくらVPSで、Let’s Encryptのサーバ証明書を使って、SSL対応のサイトを作る設定手順

    さくらVPSで、Let’s Encryptのサーバ証明書を使って、SSL対応のサイトを作る設定手順 注意 以下はあくまで結城の個人的なメモです。 前提 さくらVPSを使ってWebサイトを運用している。 独自ドメインを持っている。 VirtualHostを使っている。 目標 いままで http://www.example.com で運用していたサービスを https://www.example.com で運用したい。 無料で使えるLet’s Encryptを試す。 方法 作業はすべてSSHで接続したさくらVPS上で行っています。 注意: 以下の内容は古いです。インストールについては Apache on CentOS/RHEL 7 を参照してください。 $ cd $ sudo /etc/rc.d/init.d/httpd stop $ sudo yum update $ git clone h

    さくらVPSで、Let’s Encryptのサーバ証明書を使って、SSL対応のサイトを作る設定手順