タグ

企業に関するnoburin2007sのブックマーク (10)

  • 【悲報】「マネーの虎」で有名な堀之内社長「生活創庫」の現在wwwwwww:暇つぶしニュース

    1:なまコンφ ★:2013/05/03(金) 12:30:01.91 ID:???0 社長がテレビ番組「マネーの虎」に出演で有名 (株)生活創庫(TSR企業コード:450090442、浜松市中区、堀之内九一郎社長)は再度の資金ショートを起こし5月1日、行き詰まりを表面化した。 負債総額は約15億円が見込まれる。 生活雑貨・家電製品・家具・骨董品等のリサイクル販売業。全国初のリサイクル販売店のフランチャイズ展開と社長は個性的なキャラクターでマスコミにも取り上げられ、テレビ番組「マネーの虎」にもたびたび出演していた。 ピークの平成21年8月期には年商約27億円をあげたが、24年8月期では約10億円にまで落ち込み、採算面でも赤字が拡大して決済不能となり今回の事態に至った。 http://news.livedoor.com/article/detail/7644598/ 堀之内九一郎 4:名無し

    noburin2007s
    noburin2007s 2013/05/05
    カリスマのある人も上手くいかなくなるくらい社会環境が変化している。
  • 【マネーの虎】堀之内 九一郎さんが運営する生活創庫が不渡りを出し事実上の倒産へ:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 【マネーの虎】堀之内 九一郎さんが運営する生活創庫が不渡りを出し事実上の倒産へ Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年5月1日 21:05 ID:hamusoku 清水銀行発表 債権の取立不能又は取立遅延のおそれに関するお知らせ 当行の取引先である株式会社生活創庫が、平成25年5月1日付で静岡手形交換所より取引停止処分を受けたことに伴い、下記のとおり、同社に対する債権について取立不能又は取立遅延のおそれが生じましたのでお知らせいたします。 1.当該取引先の概要 (1)商号 株式会社生活創庫 (2)所在地 静岡県浜松市東区中郡町1188 (3)代表者の氏名 堀之内九一郎 (4)資金 0円 (5)事業の内容 中古品小売業 2.同社に対する債権の種類及び金額(平成25年5月1日現在) 貸出金578百万円 リース債権8百万円 合計586百

    【マネーの虎】堀之内 九一郎さんが運営する生活創庫が不渡りを出し事実上の倒産へ:ハムスター速報
    noburin2007s
    noburin2007s 2013/05/03
    世の中はどんどん変わる。
  • ”「マネーの虎」などで有名な社長” 生活創庫、経営行き詰まり…負債総額15億円か

    【社長がテレビ番組「マネーの虎」に出演で有名】 (株)生活創庫(TSR企業コード:450090442、浜松市中区、堀之内九一郎社長)は再度の資金ショートを起こし5月1日、行き詰まりを表面化した。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367491725/ ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/7644598/ ★社長がテレビ番組「マネーの虎」に出演で有名 ・(株)生活創庫(TSR企業コード:450090442、浜松市中区、堀之内九一郎社長)は再度の資金ショートを起こし5月1日、行き詰まりを表面化した。 負債総額は約15億円が見込まれる。 生活雑貨・家電製品・家具・骨董品等のリサイクル販売業。全国初のリサイクル販売店のフランチャイズ展開と社長は個性的なキャラクターでマスコミにも取り上げら

    ”「マネーの虎」などで有名な社長” 生活創庫、経営行き詰まり…負債総額15億円か
    noburin2007s
    noburin2007s 2013/05/03
    商売は厳しい。盛者必衰。
  • ワタミ社長 「ブラック企業というが、我々は社員に“ありがとう名刺”を配っている」 -痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    ワタミ社長 「ブラック企業というが、我々は社員に“ありがとう名刺”を配っている」 1 名前: マンチカン(新疆ウイグル自治区):2013/04/16(火) 15:36:03.66 ID:zxrDA6FRP 「我々の離職率は高くない」 ワタミ・桑原豊社長が、若手教育について語る ただ「ブラック企業」であるということばかりが喧伝される状況は決して、良いことではない。そこで今回は、改めて我々が実施している、社員教育について、きっちりと説明したいと思いました。 かねてから、ワタミグループでは年4回の理念研修と、年2回の幹部理念研修、月1回の階層別研修を実施しています。これ以外にも毎月、ビデオレターなどを通じて、経営トップや部スタッフと、店舗や施設の現場スタッフがコミュニケーションを取るように努めています。この取り組み自体はとても実のあるものでしょう。 ただ一方で、研修会場でスタッフと話すと、「自

    ワタミ社長 「ブラック企業というが、我々は社員に“ありがとう名刺”を配っている」 -痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    noburin2007s
    noburin2007s 2013/04/17
    ハッキリ言って、この人はおかしい。
  • キジトラBLOG | 地味に役立つ知恵袋と街の話題など

    マッチングアプリ「タップル」が「夜のひと笑い」とのコラボコンテンツ「恋の履歴書マッチング」を期間限定で提供開始!

    noburin2007s
    noburin2007s 2013/03/16
    小物がトップになると大企業でも傾く。
  • post_928.html

    給与、勤務時間、休日など労働条件が労働法に違反している、もしくはその企業が行っている事業そのものがなんらかの法令に違反しているなど、決して他人に入社を勧められない企業のことを「ブラック企業」という。そんなブラック企業の実態に迫ってみた。 入社して、この会社おかしいと思ったなら? どのような会社でも、入社前、外からでは、その内情をうかがい知ることはできない。では、もしブラック企業に入社してしまった場合は、どうすればいいのだろうか。できるだけ早く、まっとうな企業に転職するしかないだろう。決して我慢して長く勤めようと考えてはいけない。 なぜなら、そもそもブラック企業の経営者は、社員の人生を背負っているという発想がないのだ。労働の対価である給与もできるだけ安く抑え、なんだかんだ理由をつけて、踏み倒すことさえ厭わない。 事実、従業員30名程度を擁するあるIT企業経営者のA氏は、自らをブラック企業経営

    post_928.html
    noburin2007s
    noburin2007s 2012/12/02
    ブラック企業の手口。
  • ワタミ渡邉美樹 『幼児の頃から徹底的に「働くことは尊い」「生きるとは働くこと」と教育すべき』

    ■編集元:ニュース速報板より「ワタミ渡邉美樹 『幼児の頃から徹底的に「働くことは尊い」「生きるとは働くこと」と教育すべき』」 1 アビシニアン(埼玉県) :2012/06/19(火) 19:51:59.30 ID:yRMcZK4tP ?PLT(12000) ポイント特典 http://news.livedoor.com/article/detail/6673115/ 渡邉美樹ワタミ会長「増税の民主党は無能な経営者のお手」 民主、自民、公明3党が増税路線に突っ走ろうとしているが、「消費増税で国を再生しようとは無能経営のお手だ」というのは渡邉美樹・ワタミ会長だ。 現在の日は、企業でいえば経営破綻寸前です。傾いた経営を立て直すため、まともな経営者であれば3つのことを考えます。 第1に支出カットです。役員の給与や定数を減らし、さらにすべての経費を見直す。国に照らせば、議員歳費と定

    noburin2007s
    noburin2007s 2012/06/20
    経営者にとって都合のよい論理。さすが笑顔で鉄拳制裁する人はちがう。
  • 東電 「年収は上げます、レジャー費30億は削れません、電気料金値上げします、嫌なら他で買え」

    ■編集元:ニュース速報板より「東電 「年収は上げます、レジャー費30億は削れません、電気料金値上げします、嫌なら他で買え」」 1 ぬこ(埼玉県) :2012/06/18(月) 08:25:41.66 ID:JyxSRpTeP ?PLT(12000) ポイント特典 東電 料金値上げデタラメ中身 どこまで国民をバカにすれば気が済むのか。 利用者に電気料金の大幅値上げを押しつけようとしている東京電力が、福島原発6基分の維持費を値上げの原価に計上していた問題。再稼働の可能性はゼロなのに、2012~14年度の平均で、年間900億円もの維持費を家庭向けの電気料金値上げに盛り込んでいたからフザケている。 それでなくても、値上げの内訳をめぐっては、これまでにも数々のデタラメが発覚している。 東電社員のボーナスとして、今冬の147億円(1人当たり40万円)に加え、13、14年度の計3年間で732

    noburin2007s
    noburin2007s 2012/06/19
    東電のひどい実体のごく一部。
  • 近藤社長、ユーザーイベントで「はてなで世界を目指す」宣言 ~開発中の「はてなアルバム」もデモで披露

    noburin2007s
    noburin2007s 2012/04/03
    初心を忘れずに頑張ってほしい。
  • リコーが退職強要 拒否した社員を倉庫や工場に“島流し” マスコミは社名報道できず

    創業者が「人を愛し、国を愛し、勤めを愛す」の三愛精神をうたい、家族的経営を重視してきた複写機大手のリコー。かつてリストラをしたことがなく、雇用は安泰と思われていた。ところが業績悪化から昨年5月にグループ1万人の削減を発表した直後から、「人事に関する面談」と称して特定の社員を呼び出し、執拗に退職を迫った。拒絶する社員は「子会社の物流会社の倉庫や社工場に配転、出向させる」と脅された。計4度にわたる退職強要を断った社員は、実際に倉庫や工場の現場に飛ばされた。退職強要を受けた社員らは昨年9月「リコーユニオン」を結成。現在11名で活動しており、今年2月には東京地裁に労働審判を申し立てたが、広告漬けのマスコミは見出しから社名を伏せ、黙殺した。ユニオンメンバー5人とリコー社への取材に基づき、リストラの現場を詳報する。 Digest 執拗な退職強要 日雇派遣の若者に混じって肉体労働 「断ることはできな

    リコーが退職強要 拒否した社員を倉庫や工場に“島流し” マスコミは社名報道できず
    noburin2007s
    noburin2007s 2012/04/02
    会社のトップが替われば創業の精神は失われる。
  • 1