タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (192)

  • 黒人にうっかり「ゴリラ」タグ。グーグル平謝り

    黒人にうっかり「ゴリラ」タグ。グーグル平謝り2015.07.03 18:008,252 satomi おいこらGoogle Photos、友達ゴリラじゃないっつーねん。 ヤフーFlickrが5月に黒人と白人を「猿」とタグ付けして騒ぎになりましたが、今度はGoogle PhotosのAIが黒人を「ゴリラ」と間違えてタグをつけ、グーグルエンジニアが平謝りする騒ぎがありました。 写真の男性は、ブルックリン在住コンピュータプログラマーJacky Alcinéさん(ハイチ系)。 上のツイートを拡散して2時間後、グーグルのソーシャルチーフアーキテクトのYonatan Zungerさんから「原因を調査したいので、アカウト内部の問題のデータを調べる許可もらえますか?」というツイートが飛んできて、当座のしのぎに検索に強力なフィルターをかけて出なくした模様です。 「白人の顔を『犬』、『アシカ』とタグ付けするバ

    黒人にうっかり「ゴリラ」タグ。グーグル平謝り
    nobyuki
    nobyuki 2021/08/05
  • 20代、30代でリタイアする「FIREムーブメント」が流行ってる | ギズモード・ジャパン

    20代、30代でリタイアする「FIREムーブメント」が流行ってる2018.11.28 08:05119,345 satomi ストレスいっぱいな社会と別れを告げる若者たち。 AIが広まって、「働かなくていい未来」が見え隠れしている今、20代、30代でリタイアするムーブメントがギークの間で注目を集めています。 名付けて「FIRE(Financial Independence, Retire Early:経済的に独立して早期退職)」。火付け役はこの写真のPete Adeney(ピート・アデニー)さんです。 4%ルール夫婦で各6万7000ドル(約750万円)のソフトウェアエンジニア仕事をしながら無駄遣いを一切やめて貯めこみ、20万ドルの家と60万ドル貯まった30歳のところでスパッと会社を辞めました。60万ドルあれば運用利回り4%を生活費に回すだけで、夫婦と子ども計3人の家計は十分回っていくと考

    20代、30代でリタイアする「FIREムーブメント」が流行ってる | ギズモード・ジャパン
    nobyuki
    nobyuki 2018/11/28
  • MacBook Pro 2018年モデル、どこが新しくなったの? 進化した6つのポイント

    MacBook Pro 2018年モデル、どこが新しくなったの? 進化した6つのポイント2018.07.13 12:37103,958 山勇磨 クリエイターホイホイなアプデや…。 7月12日の夜、突如としてMacBook Pro 2018年モデルが発表されました。ここ最近のMacは、WWDCやApple Special Eventのキーノートにて発表されるのが通例だったので、意外なタイミングでしたね。 今回のアップデートは、筐体のデザインが変わったわけではありません。(あまり好評ではない)Touch Barがなくなくなったわけでもありません。2018年モデルは、主に中身の仕様変更。しかも13インチのTouch Barなしモデルはアップデートされず、今回は13インチと15インチのTouch Barありモデルのみアップデートされました。 今回は、2017年モデルから新しくなった2018年モデ

    MacBook Pro 2018年モデル、どこが新しくなったの? 進化した6つのポイント
    nobyuki
    nobyuki 2018/07/14
  • 新型MacBookはCore i5/i7や16GB RAMが選択可能に!Airも超マイナーアップデートしました #WWDC17

    新型MacBookはCore i5/i7や16GB RAMが選択可能に!Airも超マイナーアップデートしました #WWDC172017.06.06 06:049,443 塚直樹 これ、大進化ですよね! 最強スペックのiMac Proや10.5インチの新iPad Pro、スマートスピーカー「HomePod」の発表の影で、ひっそりとアップグレードされていたMacBook。そのアップグレード具合は、きっとMacBookファンを喜ばせるものとなるでしょう。 まず、新型MacBookではプロセッサに第7世代の「Core m3/i5/i7」が選択可能に。これまでMacBookには「Core M」プロセッサしか用意されていなかったので、プロセッサパワーという意味では大きなジャンプアップとなるでしょう。 その他にも、最大50%高速なSSDが搭載されることでパフォーマンスの速度も最大20%向上します。また

    新型MacBookはCore i5/i7や16GB RAMが選択可能に!Airも超マイナーアップデートしました #WWDC17
    nobyuki
    nobyuki 2017/06/06
  • MacBook Proが全面刷新、ついにKaby Lake搭載。去年買っちゃった人はどうすれば… #WWDC17

    MacBook Proが全面刷新、ついにKaby Lake搭載。去年買っちゃった人はどうすれば… #WWDC172017.06.06 04:3314,888 福田ミホ おまけに去年より安い。 開催中の「WWDC 17」は開発者向け会議なので、通常ハードウェアの発表はメインではありません。しかし、CEOのティム・クック氏は今回のキーノートのはじめに「これは史上最大のWWDCです」と宣言し、たしかに最大らしく、コンピュータのラインナップのほぼすべての製品に関してのアップグレードを発表しました。去年11月に新しいMacBook Proを買った人々は完全に叩きのめされる結果に……。 キーノートは順調にスタートし、iMacのアップデートを発表、4K iMacのすべてにAMDのグラフィックスカードがCPUと別立てで搭載され、HTC Viveと一緒に使えるほどパワフルとのことでした。Thunderbol

    MacBook Proが全面刷新、ついにKaby Lake搭載。去年買っちゃった人はどうすれば… #WWDC17
    nobyuki
    nobyuki 2017/06/06
  • ネットが死にかけたAmazon S3の障害は1個の打ちまつがいが原因

    ネットが死にかけたAmazon S3の障害は1個の打ちまつがいが原因2017.03.06 12:4513,646 satomi うっかりタイポでサイトが大木のようにあちこちでドーン、ドーンと15万件(eWeek推計)も倒れて1億5000万ドル(約171億円、CIO推定被害額)がパーになる気分とはいかなるものなのか…。 2月最終日にネットを半壊させたアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)S3の4時間に渡る障害は、あるひとりのエンジニアのタイポが原因だったことがわかりました。 【もっと読む】 Amazon AWSのエラーでインターネット死にかける Amazonは公式サイトでこう事実経過を説明しています。 太平洋標準時間9:37AM、管理権限を持つS3チームの社員が、既定の操作方法に従い、S3決済処理で使用するS3サブシステムのひとつのサーバーを少数削除するコマンドを実行した。あいにくこのとき入力

    nobyuki
    nobyuki 2017/03/07
  • だまされたと思って見てみてください。ダブル振り子の様子を1時間見せてくれる動画です。目が離せなくなり、仕事が全く進まなくなります

    だまされたと思って見てみてください。ダブル振り子の様子を1時間見せてくれる動画です。目が離せなくなり、仕事が全く進まなくなります2017.02.20 10:075,405 abcxyz 職場閲覧注意かも? 揺れる振り子には魅了されちゃうものです。催眠術師が懐中時計を目の前で振るのもそういうわけです。でも振り子に関節を付け加えて、ダブル振り子にしたら、もっと効果的かも。パソコンの前で振り子の動きに見入っちゃうと仕事が手につかなくなるので気をつけて! 動画は、The Awesomerが取り上げたYouTubeチャンネルMake Anything // 3D Printing Channelより。 これはDevin Montesの「Pendulus」という作品です。コンピューターのシミュレーションや長時間露光で撮影したという、揺れる振り子の光の軌跡が美しいですね。上の動画は1時間で終わってしまい

    だまされたと思って見てみてください。ダブル振り子の様子を1時間見せてくれる動画です。目が離せなくなり、仕事が全く進まなくなります
    nobyuki
    nobyuki 2017/02/21
  • Facebook創業者ザッカーバーグの姉も絶賛! 3歳からのプログラミングおもちゃ「キュベット」日本で販売スタート

    Facebook創業者ザッカーバーグの姉も絶賛! 3歳からのプログラミングおもちゃ「キュベット」日で販売スタート2016.11.29 18:25 そうこ 遊んで学ぼう! イギリスで生まれたプログラミングおもちゃ「キュベット(Cubetto)」、Primoから日での販売がついにスタートしました。テック系教育玩具に興味があれば、待ってました!という人、聞いたことがあるという人もいるでしょう。Kickstarterにて、160万ドルという高額資金調達でも話題になりましたし、読み書き前の子どもでもプログラミングの基礎を学べるとして以前から注目を集めていました。以前、ギズモード・ジャパンの子どものプログラミング特集でも紹介しました。 PRtimesによると、キュベットは3歳から遊べる木製ロボット。といっても、ガジェガジェしさはなく、積み木のようなパズルのような温かみのあるデザイン。プレイセットに

    Facebook創業者ザッカーバーグの姉も絶賛! 3歳からのプログラミングおもちゃ「キュベット」日本で販売スタート
  • Apple、15年ぶりに減収減益。iPhone売り上げ減響く

    Apple、15年ぶりに減収減益。iPhone売り上げ減響く2016.10.26 16:40 塚直樹 ここが辛抱時です。 Apple(アップル)は25日(現地時間)、2016年第4四半期決算(7月〜9月)を発表しました。内容は3四半期連続となる減益減収となり、さらにiPhoneの販売台数も前年同期比で約5%減となる厳しいものでした。 まず、第4四半期の売り上げは約469億ドル(約4兆9000億円)で、前年同期比の約9%減。また純利益は約90億ドル(約9400億円)で約19%減となっています。さらに通期で見ると、2001年以来の15年ぶりとなる減益減収となりました。 製品別に見ていくと、iPhoneの売上台数は約4550万台で前年同期比の5%減。iPadの売り上げは約930万台で6%減。Macの売り上げは約490万台で14%減…と、いずれも厳しい数字となっています。ただしサービス部門だけは

    Apple、15年ぶりに減収減益。iPhone売り上げ減響く
    nobyuki
    nobyuki 2016/10/26
  • 脳科学者・藤井直敬に聞く「VRの世界で、人は服を着るのか?」

    脳科学者・藤井直敬に聞く「VRの世界で、人は服を着るのか?」2016.10.20 11:00Sponsored 深く、そして刺激的な90分でした。 いまもっとも注目すべきテクノロジーが「VR(仮想現実)」であることは、もはや疑いようのない事実。2014年3月にはFacebookがヘッドマウントディスプレイを開発するOculus社を巨額資金で買収して話題になりました。米金融大手ゴールド・マンサックスのレポートによれば、世界のVR/AR(拡張現実)市場は2025年には約9兆円規模になると見込まれています。 でも、そうしたVR関連のニュースをいくら読んでも、VRというテクノロジーが人々の生活をどのように変化させるのかは意外と語られていません。というか、ぼくたちが当に知りたいのはそこだったりするわけです。 そこで、仮想現実空間を手軽に体験できるダンボール製のヘッドセット「ハコスコ」を開発した脳科

    脳科学者・藤井直敬に聞く「VRの世界で、人は服を着るのか?」
  • 実は自分の家に3Dプリンターを欲しがっている人はいない

    ちょっと前までも杓子も3Dプリンターだったんですけどね…。 MakerBotは世界を変えるはずだったんです。デザイナーのオフィスや工場でしかできなかった3Dプリントを家庭(あるいはガレージ)で可能にするはずだったのです。しかし先日、難解なマーケティング言語やキラキラした映像の下に隠れていたのは、MakerBotの業務用商品にフォーカスした方向転換で、結果として誰もが実は分かっていた事実を認めました。誰も3Dプリンターを家に欲しがっていないということを。 CEOのJonathan Jaglom氏は今回のMakerBotのイベントを、ブランドの「総体的な再配置」であるとしました。このまわりくどいマーケティング語を翻訳すると、「MakerBotは家庭用やホビイスト用を諦め、オフィスや学校に専念します」ということです。MakerBotが来持っていた、家庭に3Dプリンターを広める夢について米Gi

    実は自分の家に3Dプリンターを欲しがっている人はいない
    nobyuki
    nobyuki 2016/09/29
  • macOS Sierra プレビュー:「Siri」と「iOS」が「Mac」を育てている

    2016年8月15日の記事を再掲載しています 「最高」は「天井」ではない。 Appleはもっとも新しいMacのOS、「macOS Sierra」のパブリックベータをリリースしました。「Apple Beta Software Program」で登録すれば、秋の正式リリースに先駆けて誰でも最新のmacOSを試すことができます。 一ヶ月ほどでしょうか。Sierraを試していますが、MacのOSは、相変わらず最高です(基これが感想)。 いちばん気に入ったのはiCloud Driveとの連携強化。自動でデスクトップと書類フォルダがiCloudと同期されるのは予想外の快適さです。わざわざファイルを移動させることなく同期してくれる安心感がじわじわくる良さになっています。 ローカルにある古いファイルや必要なさそうなファイルを自動でiCloudにアップロードしてローカルからは削除、ストレージの空き容量を増

    nobyuki
    nobyuki 2016/09/26
  • 「WYSIWYC」時代の必需品。AppleがiPadの子供向けコーディングアプリ「Swift Playgrounds」を発表

    「WYSIWYC」時代の必需品。AppleiPadの子供向けコーディングアプリ「Swift Playgrounds」を発表2016.06.14 09:25 日のWWDCキーノートで最大の発表かもしれません。 Appleは子供向けのプログラミング教育をサポートするためのiPadアプリ「Swift Playgrounds」を発表しました。 去年のWWDCでSwift 2のオープンソース化が発表されて、iOS、OS X、Linuxに対応してアプリ開発の幅を拡げる役割に貢献してきました。今回のSwift Playgroundsは、コーディング初心者の子供がSwiftをゼロから簡単に勉強して、コーディングの第一歩を踏み出す手伝いをしてくれます。 Swift Playgroundsアプリはいくつもの目的別のパズルゲームをコードを書いてクリアしていく内容で、アプリ内でキャラクターの動きに合わせてその

    「WYSIWYC」時代の必需品。AppleがiPadの子供向けコーディングアプリ「Swift Playgrounds」を発表
  • 44年刑務所で過ごした男性の目に現代社会はどう写るのか

    衛星テレビ局アルジャジーラの取材に答えるこちらの男性、Otis Johnsonさん。彼は25歳で刑務所に入りました。罪状は警察官に対する殺人未遂。そして刑期を全うして出てきた彼は今、69歳となりました。 実に44年間、外の世界から隔離されて生きてきた彼がよく行く場所はタイムズ・スクエア。そこに行き交う人々の「クレイジーな様子」に驚いてばかりだと言います。 彼が刑務所に入る70年代には既にタイムズスクエアはビルボードで溢れかえっていました。しかし彼が驚くのは建物の窓に写る広告の映像。「窓にビデオなんて見たことなかったよ。窓に写るのは、横切る人々の姿だけだった。」と語ります。そこが新鮮なのか、と彼の驚きに私たちも驚きますね。 テクノロジーの影響はビルや広告だけじゃありません。Johnsonさんは道行く人々の姿にも驚いているようです。刑務所から44年ぶりに外の世界に出た時に、たくさんの人が歩きな

    44年刑務所で過ごした男性の目に現代社会はどう写るのか
    nobyuki
    nobyuki 2016/06/06
  • 自殺が21世紀に入って急増…ブームになりつつある懸念も

    は大丈夫なのかな? いま米国では、自殺が大きな社会問題となっているそうです。米疾病対策センター(CDC)は、このほど米国内で自殺した人々に関する最新統計調査を発表しましたが、その衝撃的な内容が物議を醸しているみたいですね。 米国内での自殺率は、1986年から1999年にかけて、毎年のように下がる傾向にありました。ところが、1999年を分岐点として、自殺率は増加に転じ、とうとう最新データとなる2014年時点で、15年前から24%増となる急上昇を示す危険なレベルに達したと警告されています。これは米国内に居住する10万人のうち、13人が自殺によって命を絶っている計算です。 2014年中に自殺した米国人の合計は4万2,700人を突破。すでに米国内の死因トップ10に自殺が入るほどの、かなり深刻な社会現象と化してしまっているんだとか。ただし、ガンや脳卒中、糖尿病など、トップクラスの死因が問題視され

    自殺が21世紀に入って急増…ブームになりつつある懸念も
    nobyuki
    nobyuki 2016/04/28
  • ラットの脳をサイボーグ化したら、コンピュータより賢くなった

    ラットの脳をサイボーグ化したら、コンピュータより賢くなった2016.03.23 11:005,304 福田ミホ 生物の知とコンピュータの知を融合。 中国で、普通のラットより、またはコンピュータよりも迷路を早く抜け出せる「サイボーグ・ラット」が生み出されました。ラットという生き物の知とコンピュータの知を統合することで、サイボーグ・インテリジェンスの可能性が開かれました。 コンピュータと動物の脳には、それぞれ得手不得手があります。コンピュータは数字を処理したり、あらかじめ決められた手順を高速で片付けるのが得意です。一方脳は、ネズミのものでも人間のものでも、もっと曖昧な問題解決、特に新しい環境や文脈に合わせた対応に適しています。サイボーグ・インテリジェンスの目的は、これらふたつのインテリジェンスのあり方を統合することです。 中国・浙江大学のGang Pan教授の率いるチームはラット6匹を使い、そ

    ラットの脳をサイボーグ化したら、コンピュータより賢くなった
    nobyuki
    nobyuki 2016/03/30
  • コード書きは女性の方が有能。科学で判明

    ネットやコンピュータオタクといえば男!っていうイメージですが、ことプログラミングに関しては女性が優位なことが、カリフォルニア州立工科大とノースカロライナ州立大の新論文で明らかになりました。 査読待ちなので異論も出そうですけど、研究チームが調べたのはGitHubに1日にログインする400万人のデータです。 このうち「科学的」に性別が判定できたのは140万人で、そのプルリクエストが承認される確率を比べてみたら、女性は78.6%、男性は74.6%だったのです。つまりGitHubに女性が貢献したコードの方がピアレビューでマージされる率が高いということですね。 気になる理由ですけど、「女性の場合、プロジェクトで緊急で必要なものをコントリビュートする確率が極端に多い」ことも原因のひとつ、という仮説も調べてみたけど、論文p.9-11には「そういう傾向は認められなかった」とあります。(←訂正!ご指摘ありが

    コード書きは女性の方が有能。科学で判明
    nobyuki
    nobyuki 2016/02/18
    バイアスの話がそーなんだ感ある
  • 人類初の「無重力」MV完成! わずか216秒で撮ったOK Go最新作が世界同時解禁 #okgo

    人類初の「無重力」MV完成! わずか216秒で撮ったOK Go最新作が世界同時解禁 #okgo2016.02.11 22:418,284 アッと驚くミュージックビデオの代名詞となった、ロックバンド「OK Go」の最新MVが、日世界一斉公開になりました! OK Goといえば、エクササイズマシーンやクルマ、巨大なピタゴラスイッチまでを駆使した、予想不可能でコミカルなMVで知られ、毎回新作が公開されるたびにネット上が湧き上がります。さらに、動画制作もグラミー賞やMTVビデオミュージックアワード受賞をはじめ、広告業界や映画の世界でも賞を貰うほど評価も高い。 そして日、世界同時解禁された新作「アップサイド・ダウン&インサイド・アウト」でOK Goは、なんと人類史上初めて全シーンを無重力撮影したMVにチャレンジしています! 全シーンを無重力で撮影 ラップトップを膝に乗せて機内に座るダン、ティム、ダ

    人類初の「無重力」MV完成! わずか216秒で撮ったOK Go最新作が世界同時解禁 #okgo
    nobyuki
    nobyuki 2016/02/12
  • 初恋を語るかのように、初めて使ったコンピューターについて語る科学者たち

    初恋を語るかのように、初めて使ったコンピューターについて語る科学者たち2016.01.19 14:00 塚 紺 ちょっと胸が暖かくなるビデオ。 多くのギークたちにとって初めてのコンピューターって、冒険の始まりのようなもの。こちらのビデオでは一年かけて様々なコンピューター科学者たちに「あなたの初めてのコンピューターについて教えて下さい」とインタビューした様子が見られます。 大学教授から起業家、博士課程の学生といろんな人が質問に答えていますが、まるで初恋について語るかのように顔をほころばせる人もたくさんいて見ているこっちがあったかい気持ちになります。 ブライアン・カーニハンさんの初めてのコンピューターはIBM 650、ジェームズ・フォウクスさんは「Windows 3.1が入ったパソコン」と、回答に登場するコンピューターも懐かしいものばかり、中には私が見たこともないものがたくさんあります。 A

    初恋を語るかのように、初めて使ったコンピューターについて語る科学者たち
    nobyuki
    nobyuki 2016/01/20
  • 自動運転カーが実用化されないのでコオロギに運転してもらう

    リアル仮面ライダーだね! おもちゃメーカーMattelの新しい子ども向けラジコンカーBug Racerは世界に先駆けてオーガニックに自動走行を実現したようです。動きセンサーが組み込まれたコックピットに生きたコオロギを入れて、狭いコックピットの中で跳ね回るコオロギの動きに合わせて車を動かすというなんともマッド・サイエンスな仕組み。 何も言わずに紹介されたら世界中が「また日かよ」と勘違いしたところですが、今回はれっきとしたアメリカン・マッドネスのようです。こちらの透明なコックピットにパイロット(生きたコオロギ)を挿入します。 Bug Racerにはコオロギは付いて来ないので子ども達は自分でコオロギを捕まえるか、育てるか、買うかしないといけません。ドライバー(生きたコオロギ)の目利きからもう勝負が始まっているわけですね。パイロット(生きたコオロギ)と直接のスキンシップは優勝の瞬間までとっておき

    自動運転カーが実用化されないのでコオロギに運転してもらう
    nobyuki
    nobyuki 2016/01/18