nocafeinのブックマーク (276)

  • 【30冊目】和ンダーグラウンドレコードガイドブック - NOIZ NOIZ NOIZ

    和モノのディスクガイドシーンはここ1~2年でかなりヒートアップしているのだが、これは究極の一冊かもしれない。 70年代のフォークおよびニューロックのガイドなのだが、かなりの割合を「自主盤」(「インディーズ」ですらない)が占めている。あいまに突然スピード、グルー&シンキとかフラワー・トラベリン・バンドとか超有名どころが挟まってくるのだが、大学のサークルが卒業記念に作ったようなレコードと並列で紹介されていることで、なんかこう「距離感」みたいなものがおかしくなってきて目眩のような感覚を覚える。 また、一般的なロック史でははっぴいえんどが極めて特別視されているが(バッファロースプリングフィールドは当時としては最先端の洋楽で、それをいちはやく取り入れた彼らがいかに尖った存在であったか、みたいな)、同時期にひっそりとリリースされていた自主盤を聞くと、むしろああいうバンドは当時いっぱいあったんじゃない

    【30冊目】和ンダーグラウンドレコードガイドブック - NOIZ NOIZ NOIZ
    nocafein
    nocafein 2023/03/10
  • 誰かのラジオの楽しみ方に触れると、ラジオがもっと楽しくなる - 週刊はてなブログ

    今日もラジオを聴こう 週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の鈴木が「ラジオの楽しみ方」にまつわるブログを紹介します。 突然ですが皆さん、ラジオはお好きですか? 運転中に、電車やバスでの通勤中に、家事をしながら、眠れぬ夜のお供にも……ラジオは聴き方も、楽しみ方も自由。毎日聴いても、ひさしぶりに聴いても、耳から私たちの心にいつでも寄り添ってくれる存在です。 ラジオの楽しみ方はラジオを飛び出し、番組やグッズはもちろんのこと、ここ数年は大型会場での番組イベントも珍しいものではなくなってきました。コロナ禍においては、イベントの配信を自宅で視聴する方も多いでしょう。 申し遅れました、はてな編集部の鈴木と申します。入社約1カ月の新参者でございます

    誰かのラジオの楽しみ方に触れると、ラジオがもっと楽しくなる - 週刊はてなブログ
    nocafein
    nocafein 2022/12/08
    言及・紹介いただきありがとうございました。とても励みになります。
  • ある世界最高のロックンロールバンドのドラマーについての話 - 音楽と服

    先日,久しぶりに子どもたちを連れて地域の図書館へ行ってきた。 我が家の隣には区役所の出張所があり,そこには地域図書館も併設されている。 やや小ぢんまりしているものの, 子ども用の絵が充実していて,読み聞かせスペースもあるのでたまに利用している。 図書館の入り口から入ってすぐの場所に「館員のおすすめ」というコーナーがあった。 そこで,私の目に飛び込んできたのが「チャーリー・ワッツ論」というだった。 表紙には,ドラムセットに座る男を後ろから撮った写真が使われている。 その男は,チャーリー・ワッツというザ・ローリング・ストーンズのドラマーで,彼の視線の先にはグループのボーカル,ミック・ジャガーがいる。 チャーリーは昨夏,惜しまれつつこの世を去った。 ザ・ローリング・ストーンズは数十回目かになるツアーを回っているさ中の訃報だった。 予めチャーリーの体調不良によりツアーには代替ドラマーが参加する

    ある世界最高のロックンロールバンドのドラマーについての話 - 音楽と服
    nocafein
    nocafein 2022/08/22
    面白かったです。
  • 政治的問題に矮小化するということ~無敵の人について~ - メロンダウト

    ひろゆき氏がめずらしく神妙な面持ちで話をしていた。 www.youtube.com 先日、安倍元総理大臣が銃撃に遭い亡くなられたことで様々な意見が言われている。個人的にも様々なメディアを見ていたのだけどひろゆき氏の意見には深く考えさせられるものがある。 今回の事件は犯人が動機を供述しているため、いわゆる無敵の人による無差別殺傷事件とは異なるものだと言われているが、無敵の人と重なる部分も大きい。 はじめに事件の経緯を確認すると、犯人は派遣社員として勤務していたが仕事を辞め、マンションで一人銃火器を製造し犯行に及んだのが今わかっている経緯である。マンションの最上階に住んでいたという暮らし向きからするといわゆる「弱者」とは言い難いかもしれないが、しかし孤独であったことは間違いないだろう。 家庭を壊した宗教団体を恨み、その団体と関係していた安部元総理を狙うという事件の経緯を見ていると、その恨みをど

    政治的問題に矮小化するということ~無敵の人について~ - メロンダウト
    nocafein
    nocafein 2022/07/10
  • 「007 スカイフォール」の音楽が何故素晴らしいのか | ガジェット通信 GetNews

    ※このテキストは現在公開中の作品のネタバレを少々含む(配慮はしてあるので、鑑賞前でも大丈夫だとは思いますが)ので未見の方は遠慮して下さい。 「007 スカイフォール」を観た。 ちょっとこれを書いている今も整理しがたい程の衝撃を受けてしまった。 観ている途中あまりの凄まじさに話に入っていけなくなり、完全に呆けてしまった。 アクション映画というジャンルにおいて、これはもう、一つのゴールに到達したと言い切ってしまって良いと思う。 それほど圧倒的な作品だった。 作は、ともすると一度観ただけでは音楽の凄まじさが全く伝わらないかも知れない。 一度観て印象に残るのはモンティ・ノーマンが作曲した「007のテーマ」位だろう。 しかし、それで良い。 それこそが最も脅威かつ映画音楽の新たな地平を指し示している。 この映画はDAWによる打ち込みの音楽とフルオーケストラが混在するという映画音楽の中でも流行りのスタ

    「007 スカイフォール」の音楽が何故素晴らしいのか | ガジェット通信 GetNews
    nocafein
    nocafein 2022/01/09
  • EL&Pのシングル盤(JAP)その5: Emerson,Lake&Palmerの小部屋 part 2

    番外編を一枚紹介。このシングルは1972年の来日記念盤としてトリロジーがリリースされた時におまけで配布された物です。近所のレコード屋でトリロジーを買った時に貰いました。『一柳 慧トリロジー/EL&Pを語る』と言うタイトルで、A面がパート1、B面がパート2になっています。一柳 慧は確かオノ・ヨーコの前の旦那だったと思いますが、暗い口調でEL&Pの魅力について訥々と語っています。レコード番号はPS-1003で33回転で再生するシングル盤です。

    nocafein
    nocafein 2021/10/23
  • 【永久保存版】帯 : BRADIO 公式ブログ

    はじめに。 毎週僕らのブログを読んでくれてどうもありがとう。 皆の時間と愛に感謝だ。 だが今週の内容は少し違う。 "読まれなくてもいい"と思っているものであって、それは仕方のないことだと思っている。 なぜならばとてもマイノリティであって一方的、特定の人にしか届かないであろう、なかなか興味をもってもらえないであろうとてもマニアックで小さな事柄を面白おかしく大袈裟に記事にしてみたからだ。その内容は興味のない人には暑苦しくも感じるだろう。そして過去最大の内容になってしまい、それなりに皆の時間と許容をいただかないと苦痛さえも強いられるかもしれない、暇つぶしにもならないブログになってしまった。 それは愛が故の一人大暴走。 何故"読まれなくてもいいもの"をわざわざ書いたのか。それはわずかな希望を捨てられないからだ。興味を持ってもらえたらと俺なりのメッセージも込めた。いつか誰かに伝わればと、これを機に少

    【永久保存版】帯 : BRADIO 公式ブログ
    nocafein
    nocafein 2021/10/23
  • ミニマル四天王「テリー・ライリー」来日。純正律の気持ち良すぎる前衛 - classic & chic 大塚晋

    クラシック音楽の延長線上にある「現代音楽」(佐村河内さん事件で注目を集めましたね)。その試行錯誤の中で、広くテクノやロック好きからも支持され人気を誇る1ジャンルが「ミニマル・ミュージック」だ。 肥大し難解になっていったクラシックの主流に対し、小さな音楽単位を繰り返したり、引き伸ばしたり、ズラしたりすることで音楽が構成され、“四天王”と呼ばれるのが、ラ・モンテ・ヤング、テリー・ライリー、スティーブ・ライヒ、フィリップ・グラスの4人だ(世の中的には映画『ピアノ・レッスン』で話題となったマイケル・ナイマンが最も有名かもですが)。その中の一人、テリー・ライリーが9年ぶりに来日した。 53個のメロディーの断片を各奏者が(楽器は何でもOK)、好きな回数繰り返す曲「in C」で衝撃を与えた革命児も今や79歳。これが最後の来日かもしれないと、生ける伝説を聴きに行った(2014年11月22日)。 今回は、寒

    ミニマル四天王「テリー・ライリー」来日。純正律の気持ち良すぎる前衛 - classic & chic 大塚晋
    nocafein
    nocafein 2021/08/16
  • [827]『ジョーカー』におけるヒドゥル・グドナドッティルの音楽 | IndieTokyo

    トッド・フィリップス監督による2019年の映画『ジョーカー』の音楽は、アイスランド出身のチェロ奏者で作曲家のヒドゥル・グドナドッティルによって作曲された。グドナドッティルは、同じアイスランド出身のヨハン・ヨハンソンのコラボレーターとしても知られている。2015年の『ボーダーライン』や2016年の『メッセージ』を含むヨハンソンが作曲を担当した多くの映画作品で、グドナドッティルはチェロを演奏している。ヨハンソンの最後のスコアのひとつでもある2018年の『マグダラのマリア』の音楽では、ヨハンソンと共同で作曲を手掛けた[#1]。 フィリップス監督によれば、『ジョーカー』でグドナドッティルが起用になったきっかけは、『ボーダーライン』の2018年の続編『ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ』の音楽であった[#2]。その作曲をグドナドッティルに勧めた人物もまたヨハンソンであった(詳しくは過去の拙文を参照)

    [827]『ジョーカー』におけるヒドゥル・グドナドッティルの音楽 | IndieTokyo
    nocafein
    nocafein 2021/08/14
  • 【全曲解説】映画『ジョーカー』で流れた曲まとめ【音楽】 | VG+ (バゴプラ)

    映画『ジョーカー』で流れた音楽は? 「バットマン」シリーズの悪役として知られるジョーカーを主演に据えた映画『ジョーカー』がついに日米で公開された。公開前、トッド・フィリップス監督やホアキン・フェニックスら出演者はその内容について多くを語らかなかったが、公開されると大ヒットを記録。SNS上でも大いに盛り上がりを見せている。

    【全曲解説】映画『ジョーカー』で流れた曲まとめ【音楽】 | VG+ (バゴプラ)
    nocafein
    nocafein 2021/08/14
  • 4分33秒 - Wikipedia

    『4分33秒』のオリジナルの楽譜の表紙 4分33秒 『4分33秒』(よんぷんさんじゅうさんびょう、4'33”)は、アメリカ音楽家ジョン・ケージが1952年に作曲した曲である。ケージの作品の中で最も知られており、音楽に対するケージの思想が最も簡潔に表現された作品でもある[1]。 楽譜では4分33秒という演奏時間が決められているが、演奏者が出す音響の指示がない。そのため演奏者は音を出さず、聴衆はその場に起きる音を聴く。演奏者がコントロールをして生み出す音はないが、演奏場所の内外で偶然に起きる音、聴衆自身が立てる音などの意図しない音は存在する[2]。沈黙とは無音ではなく「意図しない音が起きている状態」を指し、楽音と非楽音には違いがないというケージの主張が表れている[3][4]。 ケージ自身によれば、1940年代から沈黙について考えており、さらに無響室での体験と絵画作品が作曲のきっかけだった[5

    4分33秒 - Wikipedia
    nocafein
    nocafein 2021/08/13
  • パイプオルガンの魅力とは?初めての人も都内で楽しめる演奏会・コンサート5選まとめ | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!

    パイプオルガンの生音を聴いたことがありますか。 体内の細胞一つ一つまでに響き渡っているのを感じる程、荘厳で美しい音。 パイプオルガンと言えば、教会を思い浮かべる方も多いでしょうが、都内には、クラシック音楽のコンサートホールなどにも立派なパイプオルガンが備えられているところもあります。 そして、嬉しいことに、無料であったり、非常に良心的な価格でパイプオルガンの素晴らしい生演奏を気軽に楽しむことができる演奏会も開かれています。 ご存知でしたか? 今回は、そんなおすすめスポット厳選5か所をパイプオルガンの魅力と共にご紹介いたします。 「宇宙の調和」を表すために発明された楽器 倍音(ハーモニクス)の魔法を生み出すパイプオルガンの音は、宇宙の調和を表す為に発明された楽器でもあると言われています。 倍音とは、簡単に言ってしまうと、基となる音、すなわち、基音に対して、音の高さ(音の周波数)が倍になって

    パイプオルガンの魅力とは?初めての人も都内で楽しめる演奏会・コンサート5選まとめ | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!
    nocafein
    nocafein 2021/06/18
  • ミニマルミュージックの御三家、フィリップ・グラス入門。グラス:「ダンスピース」 |

    初稿 2016年11月17日 元気が欲しい時どんな曲を聴きますか?こちらは元気が出ること間違いなしの、バレエのためのコンピレーション・アルバムです。 再びアメリカ音楽で、今回も基、CDのご紹介になります。これはちょっと異色。作曲者自身が自作からいいとこどりで選んだ曲を、バレエ組曲としてまとめた作品です。フィリップ・グラスはテリー・ライリー、スティーブ・ライヒと並ぶミニマルミュージックの大御所です(他にもいるのですがこの三人は傾向が似ています)。初めて聴く人のなかには、同じところをぐるぐる回っていて頭が変になりそうと感じる向きもあるようですが、好き好きなのでしょう。この三人はそれぞれの個性も強いですし、時とともに作風も変化しています。今回お勧めのCDはこんな感じの出だしです。静かに始まります。 来ミニマルアートといいますと、「最小限の手間」で、場合によってはほとんど何もしないで製作された

    nocafein
    nocafein 2021/05/28
  • 【ゴンドワナ・レコーズ】“もうひとつの潮流” マンチェスターから見たUK新世代ジャズ | ARBAN

    イギリスのジャズ系ムーブメントの中心地はロンドン。とりわけ南ロンドンがその震源地として注目されているが、実際には英国内の各都市で同様の動きがある。なかでも注目すべきはマンチェスターだ。 ロンドンから約250キロ(東京—名古屋くらいの距離)ほど離れたこの都市は、これまでに多くの有名バンドを輩出。なかでもオアシスやニュー・オーダー、ジョイ・ディヴィジョンなどはその筆頭だろう。また、80年代末にはファクトリー・レコードを中心に、ザ・ストーン・ローゼスやハッピー・マンデーズが「マッドチェスター」ムーブメントを牽引。テクノ方面では808ステイツやヒプノトーンもマンチェスター出身だ。 ちなみに近年、ジャズ方面で注目されたのはゴーゴー・ペンギンである。マンチェスター出身の彼らが初作をリリースしたのは、地元レーベル「ゴンドワナ・レコーズ」。今年で10周年を迎えた同レーベルは、現在、数多くのユニークなバンド

    【ゴンドワナ・レコーズ】“もうひとつの潮流” マンチェスターから見たUK新世代ジャズ | ARBAN
    nocafein
    nocafein 2021/05/28
  • ザ・ゾンビーズ・ガイド (THE ZOMBIES) by BEAT-NET

    美しさ(サウンドの事)とカッコ良さ(サウンドの事)を兼ね備えた。 スーパー・ブリティッシュ・バンド、ゾンビーズ。 オススメ度:★★★★★ ゾンビーズ。それにしてもすんごい名前である。 かつてバンド名とサウンドがこれほど一致しないバンドがあったか? このバンド名で悲劇は始まってしまった・・・ ロッド・アージェントとクリス・ホワイトが作り出す曲は最高に素晴らしい。 デヴュー当初はまずまずヒットしていたものの、その後はなぜかさっぱりと売れない。 あまりに売れなかったんで、お金がなくなっちゃってバンドが続けられなくなってしまった。 ようやく「二人のシーズン (Time Of Season)」がヒットしたときには 無念にも解散状態だったていうんだからツイテない・・・ そして、それをいいことに偽ゾンビーズが存在して、ツアーしてたっていうんだからもう悲惨。 しかしその後、ゾンビーズは名前のとおりよみがえ

    nocafein
    nocafein 2021/05/28
  • DOORS好きにオススメのドライヴィングなUSオルガン・サイケ選!

    nocafein
    nocafein 2021/05/28
  • 『アート・ロックの旗手… ヴァニラ・ファッジ』

    夢のつづき春は めぐる いつも うつくしく いつかまた この夢のつづきを… 昔ベーシストで現在サックス吹き 友だちはスズメとカエルさんだけ (・o・) 8月11日(土) 昨日はTの悪口だけで終わったので、今日はCDのレビューっぽいことを書きますね。昨日買ったヴァニラ・ファッジの2ndはまだ聴いてないので、1stと3rdについて書きます。 VANILLA FUDGE “VANILLA FUDGE” 前身バンドであるPIGEONSのドラマーがカーマイン・アピスに交代したことで、1966年12月、バンド名をヴァニラ・ファッジと改名。メンバーは、マーク・スタイン(vo,kb)、ティム・ボガート(b,vo)、ビィンス・マーテル(g,vo)、カーマイン・アピス(ds,vo)。翌年6月にシングル「キープ・ミー・ハンギング・オン」でデビューしました。 そしてデビュー・シングルから1ヶ月後、1967年7月に

    『アート・ロックの旗手… ヴァニラ・ファッジ』
    nocafein
    nocafein 2021/05/09
  • 『ロックの名曲 ヴァニラ・ファッジ 「キープ・ミー・ハンギング・オン」 カクタス ベック・ボガート』

    nocafein
    nocafein 2021/05/09
  • ソフト・マシーン『サード』を起点に、クールなサックスが活躍する作品をピックアップ!

    nocafein
    nocafein 2021/04/20
    “WRONG OBJECT”
  • Curved AIr

    nocafein
    nocafein 2021/04/14