恥知らずに関するnodadaのブックマーク (2)

  • セクシュアルマイノリティへの偏見は間違い?

    『「ヘドがでるけどナ」と書いた学生』『「正しさ」の限界と「幸せ」と困惑‥‥先日の記事について』と言うブログのエントリーに関して、奇妙な感覚を受けた。 授業内の成績評価に関係のない「セクシュアルマイノリティへの偏見や差別をなくしていくには、具体的にどんなことをしたらいいと思うか」という課題のレポートで、早期教育が重要と指摘しつつも、最後に「ヘドがでるけどナ」と書いた学生がいるらしい。 私の解釈では、その学生は目標のための手段は理解しているものの、目標には同意できないと言う事を表明している。課題に関係のない意見を表明する事にはネガティブな印象を受けたが、堂々かつ端的に意見を表明したのはポジティブな印象を受けた。「偏見」を是正しようと意気揚々たる教員に、疑問を呈する事を成功したのだ。その学生は教員に意見を言うために授業を履修したのであろう。 近代的な人権概念の基礎になるミル理論から考えれば、他人

    セクシュアルマイノリティへの偏見は間違い?
  • ゲイが嫌いで何が悪いの?

    はてなのみんなが一斉に「ゲイ擁護」しててなんか気持ち悪いんだけど、ゲイが嫌いで何が悪いのか教えて。ぼくがげいのひとをきらいなりゆう同性に恋愛対象として見られているかと思うと気持ち悪い。掘りも掘られもしたくない。男同士が愛し合っているのを見るのがイヤ。キモイ。よそでやって欲しい。肛門性交のためかHIV感染者が多い。レイプされたらと思うと、、、気持ち悪いのとあわせて最悪。かんがえられるはんろんこっちだってお前なんかお断りじゃあ街中でキスしてるデブスカップルはいいの?そういう奴はごく少数で、第一男だって女をレイプすることもある。ゲイが悪いわけじゃない。それにたいするぼくのはんろんお前の好みなんて俺は知らない。友達ヅラして近づいてきたかと思うと告白されてドン引き。ノブ子がキスしてたらそりゃちょっとはびっくりするだろうけどでも男と女。こちら側からみてそれは正常。嫌悪感はない。ただし美人とブ男だと俺の

    nodada
    nodada 2009/05/22
    典型的ホモフォーブのエイズ差別。依然「陽性者・ゲイ=レイプ犯」て発想で特定の被差別カテゴリをまるで犯罪者予備軍のように扱うのは単なる差別主義。ゲイ擁護?反差別(ホモフォビア)のどこが悪い。
  • 1