HDRとは何か? GOROmanさんと主婦さんの問答集(関係ありそうなのを入れてみましたが、誤混入、誤削除あるかも)
HDRとは何か? GOROmanさんと主婦さんの問答集(関係ありそうなのを入れてみましたが、誤混入、誤削除あるかも)
はじめに 前回の記事で書いたように 8/1、8/2 に東京ビッグサイトにて開催された MFT 2015 へ友達と趣味で制作していた LITTAI というゲームを出展してきました。お越しくださった皆様、ありがとうございました! LITTAI は Lit Table Interface の略の造語で、以下の様なコンセプトを掲げるゲームです。 テーブル上で実際にものを操作しながら遊ぶゲーム 操作するものはリアルタイムにカスタマイズ可能 ハードウェアとゲームの世界が連動 基本的なコンセプトは以前出展した Mont Blanc Pj. とほぼ同じで、こういった技術を使いつつ遊び手に技術を意識されないようなゲームの新しい遊び方を模索するのが目的です。 製作期間はネタ出しで 1 ヶ月、実験・制作が 2 ヶ月半くらいです。私は認識部とゲーム部のソフトウェア全般を担当しました。ハードウェア全般は前作同様 i
こんばんは! しんがです。 前回に引き続き、ロックマン的なものでUnity2Dのお勉強。 今回はボタンを押してアニメーション切り替えをやってみよー タッタッタ Animatorの遷移条件 idle -> run : isAir = false & isRun = true run -> idle : isRun = false run -> jump : isAir = ture isRunは、左右キーが押下されていればtrue、そうでなければfalse idle -> run のisAir = falseは何故か設定しないとうまく動かなかった… キーの押下判定 左右キーの押下判定には、Input.GetAxis("Horizontal")を使用。 左キーを押すと-1.0f、右キーを押すと1.0fがジワジワと返るのでそれを見て判定。 ジャンプキーの押下判定には、Input.GetButto
コミックマーケット85にも出展、3Dモデルデータなどを来春提供予定 マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社は、開発者向けにゲーム開発などに利用できるキャラクター『ユニティちゃん』を発表しました。 ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンのオリジナルキャラクター『ユニティちゃん』は、Unityアセットストア利用規約に準じる形で提供されるアセット(素材)であり、Unityを使用するゲーム開発者が自らのゲームに利用できる3Dキャラクターモデルとして提供されます。本日よりキャラクターデザインと共にウェブサイトが公開され、2014年春にはすぐにゲームに組み込めるデータが、このウェブサイト上で無料で提供される予定です。 unity-chan公式サイト http://unity-chan.com/ また、2013年12月29日から31日にかけて
はじめに 前回(Oculus Rift をかぶって VR の世界でおしゃべりしてきた - 凹みTips)、MMD4Mecanim を適用したモデル上でリップシンクを行うプラグインの紹介をしました。本エントリでは、前回省略してしまった利用方法や仕組みの解説をしていきたいと思います。 デモ 歌をリップシンクさせたデモになります。曲は、しましまPさんの「LIFE -きみそらいのち-」を利用させて頂いています。 LIFE -きみそらいのち- 【初音ミク/しましまP】 - ニコニコ動画 LIFE -きみそらいのち- ボーカル配布(初音ミク) - ニコニ・コモンズ LIFE -きみそらいのち- (off vocal) - ニコニ・コモンズ 前回の会話をしてみたデモは以下になります。 できること 主に出来ることは以下の 3 種類になります。 オーディオファイルに合わせてリップシンク 文字列を発話しながら
2020/10/18 エンジニア D4DJ Groovy Mix オープンベータ開始 2020/10/18 DJ 秋葉原(を夢見る)パラダイスレイディオ Vol.1 @ twitch配信 2020/10/25 エンジニア D4DJ Groovy Mix リリース 2020/11/14 DJ UNDER Freaks 2nd anniv. @ 渋谷Cafe W (渋谷WOMB 1F) ゲームプログラミング未経験の素人が、Unityを使って7日間1日1本クソゲーを作ってみて、気がついたことをまとめてみました。 ※2017/01/21 更新 VRでも7日間クソゲーを作り続けてみました! 【Unity】あの素人がOculusでVRクソゲーを7日間作り続けてみた | uinyan.com ※2013/12/28 更新 後日談も書きました!あわせてどうぞ! 【Unity】クソゲーを作って晒したら世界が
unity android 先日2013/05/21に無償版UnityのiOS/Android向けアドオンが無償化されました。 ということで、簡単なゲームを作成してリリースまでこぎ着けました。 ゲームの実装方法ではなく、Androidでリリースするために行った作業をまとめます。 成果物 単純なタップゲームです。 Macを持っていないためAndroidのみのリリースです https://play.google.com/store/apps/details?id=com.w1mvy.arrowgame Unityって Unityはゲームエンジンです。cocos2d-x、coronaSDKなどのフレームワークとは異なり、ツールや開発環境が 提供されております。とにかくすげー便利ということです。 開発言語としてはC#、Boo、UnityScript(JavaScript)の三種類が選択できます。
東京で4月15~16日という日程で、Unite Japanという米Unity Technologies主催のカンファレンスが開催中だ。ゲーム開発は属人性を伴っているものであることを痛感させられたセッションがある。イレギュラーズアンドパートナーズの山本一郎氏が、ゲームエンジンのUnityが普及したがために起きている「炎上案件」にどのように対処するべきかを語った講演だ。同社は、トラブルを抱えたソーシャルゲーム開発プロジェクトの「炎上案件」が発生している場合の処理作業を業務の一つとして行っている。 Unityはゲームエンジンとして、日本では前年対比で500%という驚異的な売上を出し、世界でアメリカに続く、第2位のライセンス契約が結ばれているまでの大成功の状態にある。一方で、「Unityだから、安い、早い、簡単に開発できる」という思い込みも広がっている。優れたゲームエンジンを使えば、優れたゲームが
プログラミング知識不要! ゲームエンジンUnityを応用したVJ映像作成ツール“vjkit”でキミもヤバい映像を出せちゃうぜ 2013年4月16日、東京都のベルサール汐留で、ゲームエンジン“Unity”の主催する技術カンファレンス“UNITE Japan 2013”2日目が行われた。 ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンの大前広樹氏が講演したのは、インタラクティブアートのワークショップとクラブイベントが合体した“fuZe powered by Unity”なるイベントと、そのために作られたUnity用のテンプレート&サンプル集“vjkit”について。 「ゲーム関係ないじゃーん」と思うかもしれないが、ビデオゲーム業界というのは映像+音をリアルタイム処理しつつ人間からの入力(コントローラー)で制御することを極めまくってきたわけで、そこで使われている技術というのはいろいろ応用が効く。 とくにクラブ
まずは大前提として、こちらの動画iPhoneゲームを20分間で作る【メダルプッシャー編】を自分でやってみた版です。 私がやったら、2時間掛かったのでタイトルをそうしました(笑) で事情によりJSではなくC#でやりたかったので、スクリプトの部分だけ自分で解釈してC#にしてあります。 非常に分りやすくて素晴らしい動画でした。Unityのサンプルが自分で作れたのは良かったです。 作者さんに感謝しつつ自分で自分に解説しておきます。 ■コイン(Cylinder)の生成 GameObject→Create Other→Cylinder Component→Physics→Rigidbody を追加 Rididbody リジッドボディとは リジッドボディ(Rigid Body)とは NURBS やポリゴンのサーフェスを固い形状にしたものです。 リジッドボディ同士を衝突させて、 貫通しないで跳ね返らせるよ
Unityを触ってちょっとずつ理解したこと9 大抵のゲームはオブジェクト同士がめり込み合わないように当たり判定の処理を行っている。 Unityでは、Colliderという仕組みを使って、オブジェクト同士の当たり判定処理を選択することができる。 Colliderの設定は簡単。プロジェクトビューかヒエラルキビューの当たり判定を行いたいオブジェクトを選択して、メニューのComponentからColliderを選択する。 Colliderの種類は以下の通り。 Box Collider ・・・ 箱状のCollider。処理が軽い。複数個組み合わせることで様々な形状のオブジェクトの当たり判定を行える。 Sphere Collider ・・・ 球体状のCollider。処理が軽い。しかし、様々な形状の対応させることは難しい。 Capsule Collider ・・・ カプセル状のCollider。 Me
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く