タグ

2007年9月19日のブックマーク (13件)

  • シゴタノ! - 名刺交換後の最初のメールで何をどう書くか

    (内容は一部変えています) ほんの数行のメールながらも、そこには学ぶべき点がいくつも見つかります。 1.自分のことより相手のことに集中する 2.相手から自分が学ぶべきことを明示する 3.学んだことをベースに行動を変える、あるいは変える宣言をする Aさんは僕と同様に個人で仕事をしている人──ひとりビジネス、あるいはスモールビジネス──であり、人との出会いがすべてといっても過言ではないでしょう。必然的に、最初のコンタクトが最大のアピールポイントになるといえます。このタイミングで相手の関心を引き出せなければアウト、という感覚が強くなります。 短い時間でいかにポイントを凝縮して相手に伝えられるか、といういわゆる「エレベータトーク」がある一方で、自分のことはさしおいて、相手のことだけに集中する姿勢もまた1つのスタイルといえます。つまり、相手に関心を持っているという姿勢を示すことで、相手の心を動かそう

    シゴタノ! - 名刺交換後の最初のメールで何をどう書くか
    nodoguro
    nodoguro 2007/09/19
  • ウノウラボ Unoh Labs: ブログパーツ貼り付けタグのまとめ+Googleガジェット@はてな

    ごらんの通りこれらのタグは、一部例外を除き少なくとも上表にあるブログサービスでは、すべてOKかすべてNGかのどちらかで、つまりこれらのひとつがNGなら他のタグもNGであるようなので、どのタグを選択するか、ブログサービス側の制限を考慮して悩む必要はないようです。 そうするとFlashオブジェクトの表示は、「Internet ExplorerでのActiveXコントロールのアクティブ化問題」を考慮するなら、OBJECTタグを直接記述するのは避けて、JavaScriptで行ったほうがよいのかなと。 全般的な留意点 貼り付けコードはブログの投稿設定などに影響されないように配慮しておく必要があります。特に、サイドバーだけではなく記事文中にも貼り付けられることを想定している場合は、以下の設定は、殆どのブログサービスで記事文の投稿についてはデフォルトでONの筈なので、こうした設定に影響を受けないもの

    nodoguro
    nodoguro 2007/09/19
  • Gmailをマスターしたい人が読むべきエントリー50選 | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    Gmailをマスターしたい人が読むべきエントリー50選 管理人 @ 9月 16日 08:13am Gmail(Gメール) LifehackerのGmail Tips記事のまとめ記事に刺激されて、筆者が把握してるGmail関連のTips記事を集めてみました。 これらの記事を一通り読めば、Gmailの達人になれるでしょう。 Tips・まとめ記事 [初心者] 初心者のためのGmail入門 あまり知られていないGmailの便利な機能Top10(Part1) あまり知られていないGmailの便利な機能Top10(Part2) [総合] Gmail を使う上で知っておいたほうがよいTIPSや注意点 Gmailのツールとハックまとめ記事 Gmailを最大限に活用する10の基Tips(裏技込み) Gmailをもうちょっと便利に使うための10のTips [POP3][転送] Gmailは転送とPOP3に対

    nodoguro
    nodoguro 2007/09/19
  • Mash up Award 3rd 応募作品レビューその2 - のどぐろ

    前回の続きで、Mash up Award 3rdの応募作品をレビューしていきたい。 それにしても193作品もあって、まだまだ先は長いなぁ。けれどもこうやって一度に大量のサービスを横断的に使ってみると、逆にサービスの出来や使い勝手など、勉強になる点が多いなと思う。 ワイワイサーチ http://www.wiwisearch.com/ 検索を横断的におこなうことができるサイトとのこと。 検索結果から、詳細をクリックするとWeb画面のキャプチャが見れるのはとても使いやすい。 552R式バイト探し http://denka.orz.hm/MashupContest3/ 現在位置をGPSで取得して、その周辺地域のバイト情報を出してくれる携帯サイトのようだ。 ウィルコムユーザーのため未評価。でもたぶんこれ、すごい便利だぞ。検索系なのに、検索しなくていいってサービスなのだから、検索サイトの一番の弱点を克

    Mash up Award 3rd 応募作品レビューその2 - のどぐろ
    nodoguro
    nodoguro 2007/09/19
  • Gungle::ガンプラ作例一発検索

    の跡地 copyright 2005 gungle.tk All rights reserved.

    nodoguro
    nodoguro 2007/09/19
  • 「Google Appsを検討するユーザーに自問してほしい10の質問」--MSが公開

    Microsoftが米国時間9月10日、企業に「Google Apps」のダウンロードを思いとどまらせることを目的とした声明を発した。 声明が発表されたのは、Googleが、同社のオフィス生産性プログラムの企業向け販売促進に関してCapgeminiと提携したその日である。 グローバルなコンサルティング企業であるCapgeminiは、Googleのウェブベースパッケージのプレミアム版である「Google Apps Premier Edition(GAPE)」を利用する大企業向けに、デスクトップサポートとインストレーションサービスを提供する予定である。Google Appsには、直接の競合製品「Microsoft Office」と同様に、ワープロ、カレンダー、メール機能が含まれている。 Microsoftは声明で、Google Appsの利用を考えているユーザーに自問してほしい質問事項として1

    「Google Appsを検討するユーザーに自問してほしい10の質問」--MSが公開
    nodoguro
    nodoguro 2007/09/19
  • 伸び悩む写真共有サイト、mixiフォトが浸食--ネットレイティングス調べ

    ネットレイティングスは9月14日、メジャーな写真共有サイトの利用動向調査結果を発表した。 それによると、利用者数が最も多い写真共有サイトは「Yahoo! Japan Photos」(97万5000人)で、前年同月比は78%。2位はYahoo!ブランドの「Flickr」(利用者数63万6000人、前年同月比110%)、3位は「livedoor PICS」(利用者数42万6000人、前年同月比)85%だった。 しかし、1位のYahoo! Japan Photosでも、リーチ(該当月のインターネット利用者における利用者数割合)は2.1%であり、上位3サイトは前年同月比で見ても、大きな成長は見られなかった。 この傾向は米国でも同様で、利用者数は多いもののリーチはそれぞれ「Yahoo! Photos」(1.5%)、「Flickr」(4.8%)、「Panoramio」(0.2%)、「Picasa」(0

    伸び悩む写真共有サイト、mixiフォトが浸食--ネットレイティングス調べ
    nodoguro
    nodoguro 2007/09/19
  • MS、開発者向けに「Windows Live」の機能を提供--第1弾は「Virtual Earth」

    マイクロソフトは9月19日、同社が提供するオンラインサービス「Windows Live」の機能の一部について、開発者向けに提供を開始した。 まず、取り組みの第1弾として3D地図サービス「Microsoft Virtual Earth」に対応した日国内の地図情報と、Virtual Earthを利用したウェブサイトやソフトウェアを開発するための日語版開発キット(SDK)を提供する。 また、同日、マイクロソフトが主催する次世代ウェブに関するカンファレンス「Remix 07」において、日初となるVirtual Earth対応のビジネスウェブサイトの試作版として、リクルートの実証研究機関であるメディアテクノロジーラボが、リクルートの海外旅行情報サービス「AB-ROAD(エイビーロード)」とVirtual Earthを組み合わせたデモサイト「地球で旅行検索」を公開した。なお、地図の表示には専用の

    MS、開発者向けに「Windows Live」の機能を提供--第1弾は「Virtual Earth」
    nodoguro
    nodoguro 2007/09/19
  • Skype、アフィリエイトプログラムにA8.netを追加

    Skypeは9月18日、「Skypeアフィリエイトプログラム」に、ファンコミュニケーションズが提供するアフィリエイト運営代行サービス「A8.net」を追加した。 Skypeアフィリエイトプログラムは、アフィリエイト会員のサイトの訪問者が、最初にサイト上で広告をクリックしてから90日以内にSkypeOut、SkypeIn、Skypeボイスメールサービスを購入した場合に、売り上げに応じて報酬を支払うサービス。 成果報酬はサービス購入金額の25%となっており、会員人の購入も報酬の対象に含まれる。 これまで、Skypeアフィリエイトプログラムの日でのパートナーはバリューコマースのみだったが、新たにA8.netが加わったことにより、アフィリエイトの登録を2社から選択することが可能になった。

    Skype、アフィリエイトプログラムにA8.netを追加
    nodoguro
    nodoguro 2007/09/19
  • アマゾン、アフィリエイトでリンク作成ツールのウィジェットを提供開始

    Amazon.co.jpを運営するアマゾン ジャパンは9月18日、「Amazonアソシエイト・プログラム」で、ブログ利用者やウェブコンテンツの作成者向けに、リンク作成ツール「Amazon ウィジェット」の提供を同日から開始したと発表した。専用ページから無料で利用できる。 Amazon アソシエイト・プログラムは、第三者がウェブサイト上でAmazon.co.jpへのリンクを掲載し、そのリンクを経由してAmazon.co.jpで商品が購入された場合、その商品の価格に応じて最大7%分の紹介料を得ることができるというもの。 Amazon ウィジェットは、アソシエイトメンバー自身のウェブサイトをはじめ、ブログのプロフィール項目、サイドバーや文などにAmazon.co.jpの商品紹介のコンテンツを簡単に追加できる機能。お気に入りの商品をピックアップし、その商品に対するコメントを手軽に書き込むことがで

    アマゾン、アフィリエイトでリンク作成ツールのウィジェットを提供開始
    nodoguro
    nodoguro 2007/09/19
  • アプリケーションの未来はどこを向いている?

    ついにアドビがPhotoshopオンライン版のデモを公開しました。プロ向け製品を補完する簡易版とのことですが、Photoshopファミリーがオンラインに進出するのは間違いないようです。一方で今年は、同じくアドビが提供するデスクトップRIAプラットフォーム「AIR」や、GoogleやFirefoxによるオフラインサポートなど、デスクトップ周辺の動きが目立ちました。オンラインかオフラインか、それとも両方をうまく組み合わせた新しい仕組みが現れるか。アプリケーションの未来はどこにあるのでしょうか。パネリストの皆さんのお考えを聞かせてください。

    アプリケーションの未来はどこを向いている?
    nodoguro
    nodoguro 2007/09/19
  • つくるぶ -デベロッパー応援プロジェクト

    nodoguro
    nodoguro 2007/09/19
  • 江島健太郎さんの講演動画を公開しました

    あらためて熱く率直な語りに当日の興奮がよみがえってきます。 ご報告がおそくなりましたが,江島健太郎さんもブログでITpro Challenge!についてお書きくだいました。ありがとうございます。 ITpro Challenge! が感動的だった件:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan スライドはこちらです。 これだけの豪華な講演者をそろえながらこの会場の狭さはなんだ,と,司会をお引き受けいただいた小飼弾さんをはじめ多くの方にお叱りをちょうだいいたしました。申し訳ありませんでした。この動画がせめてもの罪滅ぼしになれば,と思います。 ほかの講演は2007年10月末までに順次アップの予定です。タグは「itprochallenge」です。もうしばらくお待ちください。 [2007.09.21.追記] Google Videoにもアップいたしました。ニコニコ

    江島健太郎さんの講演動画を公開しました
    nodoguro
    nodoguro 2007/09/19