タグ

経済学と政治に関するnogoroのブックマーク (3)

  • フェラーリに乗る人に補助金を払う必要はない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    フェラーリに乗る人に補助金を払う必要はない
    nogoro
    nogoro 2022/10/16
    「価格に働きかける経済対策は、絶対額では、しばしば貧者よりも金持ちにとって、よりメリットが大きい」「必要なのは、経済的弱者の生活への配慮であって(略)価格への介入は必要ではないばかりか、有害」 山崎元
  • 「手取り14万円で贅沢出来ない…日本終わってますよね?」賃金が下がり続ける日本経済の意外な現状 | 文春オンライン

    欧米だけでなく、アジア諸国と比較しても賃金、物価ともに低水準な日。先進各国では上がっている実質賃金も、日ではこの30年間ほとんど上がっておらず、訪日外国人が増えた理由として、「物価が安い」ことが挙げられるようになりつつあるという。日は世界的に見てどんどん「安い」国になっていると言わざるを得ない現状だ。では、一体どうすればこの状況を打破できるのか。 経済評論家として活躍する加谷珪一氏の著書『貧乏国ニッポン ますます転落する国でどう生きるか』を引用し、日経済の現状、そして打開策について紹介する。 ◇◇◇ 手取り14万円 終わっているのは日かお前か 通貨の過剰発行など金融的な理由でインフレ(物価上昇)が発生するケースもありますが、基的に物価というものは経済成長と連動しており、経済が拡大すると、それに伴って上昇します。逆に言えば、経済成長が実現できていない国は、賃金も物価もなかなか上昇

    「手取り14万円で贅沢出来ない…日本終わってますよね?」賃金が下がり続ける日本経済の意外な現状 | 文春オンライン
    nogoro
    nogoro 2020/12/03
    加谷珪一『貧乏国ニッポン ますます転落する国でどう生きるか』より #2
  • 「国債大量発行でも破綻の心配はない」は本当か 歴史の教訓

    いま、国と地方の長期債務は1100兆円を超え、GDP比で先進国最悪となっている。もし国債価格が暴落するような事態になったらどうなるか。かつてのような大増税や超インフレに襲われてもおかしくない。 しかし、日銀が人為的にインフレを起こせば景気が良くなると主張する「リフレ派」の学者や、積極的な財政出動を主張する財政拡張論者たちは「いまは日経済が以前よりずっと強い。国民の資産も豊かで、財政破綻することなどない」と主張している。果たして、その考え方は正しいのか? 実は、戦前の日もまったく同じように強気の主張をしながら、国民に国債を購入するように勧めて、国の借金を重ねていた。 たとえば、対米開戦前夜の1941年10月、大政翼賛会は全国の隣組に宣伝読『戦費と国債』(42ページ)を150万部配った。現存するその冊子をひもとくと、こんな「Q&A」が紹介されている。 (問)国債がこんなに激増して財政が破

    「国債大量発行でも破綻の心配はない」は本当か 歴史の教訓
    nogoro
    nogoro 2019/04/16
    戦中の政府の発行冊子と、リフレ派の主張内容が、瓜二つ。「国債の引き受け手は、ほとんどが国内の国民だから大丈夫。」 ⇒危機は刻々と迫っている!
  • 1