タグ

2009年9月22日のブックマーク (3件)

  • ナイジェリアのウィッチハンター

    ナイジェリアのポリオワクチン否定ネタを調べていて、2年前のこんな記事を見つけた。ナイジェリアでは、イスラム教原理主義集団がワクチン否定やら反進化やらとやっているかと思えば、福音主義キリスト教がこんなことを... もはや、なにがなんだかわかりません...[Tracy McVeigh: "Children are targets of Nigerian witch hunt" (2007/12/09) on The Guardian (ウィッチハントの標的とされたナイジェリアの子供たち)] Evangelical pastors are helping to create a terrible new campaign of violence against young Nigerians. Children and babies branded as evil are being abuse

    ナイジェリアのウィッチハンター
    noharra
    noharra 2009/09/22
    「我々は信仰の基礎を聖書においています。我々は聖霊に導かれ、我々は誤った宗教と魔術をあらわにする計画を持っています。」 ソフトな声で話し、スマートなスーツとネクタイをして、福音主義の黒人牧師は語った。
  • ロストジェネレーションは計量的に支持されない - 井出草平の研究ノート

    ロストジェネレーションというのは1973〜1982年生まれの世代のことを指す*1。景気の悪かった、いわゆる「失われた十年」に就職をしなければならなかった世代である。彼らは不景気により、正規雇用を得ることができず、割をったということである。2005年に景気回復があり、これ以降の世代は就職状況が良かったという認識から、狭間の世代がロストジェネレーション(ロスジェネ)と呼ばれている。 ロスジェネのうち先頭の1973年生まれの人は高卒で1992年、短大卒で1994年、大卒で1996年に就職している。一番後ろの1982年生まれの人は高卒で2001年、短大卒で2003年、大卒で2005年(就活は2004年)に就職した人である。 Wikipediaにはこのような解説がある。 この氷河期世代には、安定した職に就けず、派遣労働やフリーターといった社会保険の無い不安定労働者(プレカリアート)である者が非常に

    ロストジェネレーションは計量的に支持されない - 井出草平の研究ノート
    noharra
    noharra 2009/09/22
    若い世代ほど非正規雇用率は高まる傾向がある。就職した時期の景気動向は無関係。大学新卒者の雇用状況改善はではなく、前者に焦点を合わせて考えるべき。なるほど
  • 万物は<本質さえもが>流転する?! - アフガン・イラク・北朝鮮と日本

    当初の記事作成予定を変更して、次に紹介する議論を改めて記事として取り上げる事にします。まずは、9月11日付エントリー記事「戦後64年目にしてようやく憲法に沿った政治が始まる」のコメント欄から、当該議論の部分を引用します。 (引用開始) ●鳩山民主党の二面性 (プレカリアート、2009-09-13 22:57:32) (前略) つまり、鳩山政権というのは、一事が万事この調子なのです。今までの小泉・安倍政治の様な露骨な改憲・新自由主義路線には、流石に彼らもついて行けず、それらとは一応は一線を画すものの、改憲・新自由主義そのものを根底から批判し乗り越える立場には立てていないので、少しオブラートに包まれると、もう簡単にそちらの方に靡いてしまうのです。 これは経済政策においても然り。小泉改革を批判し郵政民営化や後期高齢者医療制度の廃止・凍結を掲げつつも、それらの背景にあるグローバル資主義そのものへ

    万物は<本質さえもが>流転する?! - アフガン・イラク・北朝鮮と日本
    noharra
    noharra 2009/09/22
    「鳩山新政権がどちらに転ぶかは、偏に国民の対応如何によっている。」そのとおりだと思う。何を論点として提示し熱心に論じるべきか、一人一人のブロガーに問われている。馬鹿右翼叩きなど止め、政策の細部に注目を