タグ

2011年5月7日のブックマーク (8件)

  • Win32APIで発生したエラー処理(GetLastError 処理相当の処理) - C#研究所

    備忘録として書いておきます。 Win32API宣言時のDllImportに、"SetLastError=true" を付加する。 [DllImport("user32.dll", CharSet=CharSet.Auto, SetLastError=true)] プログラムコード上で実際に、GetLastError を実行したい部分では、GetLastError の代わりに、Marshal.GetLastWin32Error() を使用する。 エラーコード一覧は、下記サイトなんかがいいのではないでしょうか(回線速度によっては使えないかも)。 http://ir9.jp/prog/ayu/win32err.htm また、エラー発生時に例外を発生させる場合は、 throw new Win32Exception(Marshal.GetLastWin32Error()); 又は throw new

    Win32APIで発生したエラー処理(GetLastError 処理相当の処理) - C#研究所
  • 新・魚のサカナ(鯛のタイ)図鑑(引越中)

    この「図鑑」は「魚の中にある魚の形をした骨」、いわゆる「鯛のタイ」(他に「鯛中鯛」「鯛の鯛」などとも)の写真を集めたものです。 2014年4月現在で、紹介済みの「魚のサカナ」が 380種(未同定魚種や、開設当初に紹介した同定が少々怪しいものも含む)を超えました。 初めの内は魚種によって形が全く違うのを見て喜んでいただけでしたが、数が沢山集まってくると、形の類似点の中に魚類の系統関係などが垣間見えたりと、非常に奥の深い「遊び」であることに気がつきました。もっと専門的かつ体系的に調査したらそれなりに面白い研究になりそうな気もしますが、ここに紹介したのは、あくまで「根っからの魚っいのささやかなお楽しみ」で集めたもの。今のところほとんどのものは「自分自身がべた魚」から取り出した「魚のサカナ」です。 350エントリーを機に『50音順の索引(各エントリーへのリンク付き)』を作りました。是非ご利用下

    新・魚のサカナ(鯛のタイ)図鑑(引越中)
  • SendInputまとめ(キー入力編) (P) ひっそり六庁目

    とりあえず今の所キーコードの押した押さないのエミュレーションをSendInputを使うところまでガリガリ記事書いてあります マウスについては触れないのでご注意ください 文は続きからです >使い方 さて、MSDNによるとSendInput関数というのは次のようなリファレンスがあります UINT SendInput( UINT nInputs,     // 入力イベントの数 LPINPUT pInputs,  // 挿入する入力イベントの配列 int cbSize        // 構造体のサイズ ); 戻り値 関数は、キーボードまたはマウス入力ストリームへ挿入することができたイベントの数を返します。ほかのスレッドによって入力がすでにブロックされている場合、関数は 0 を返します。 拡張エラー情報を取得するには、GetLastError 関数を使います。 まぁつまり

  • Simulating Keystrokes

    Hi folks, usually I am not releasing my stuff. But here is a small hint for "do it yourself" people, how to simulate keystrokes for Warhammer Online. The usual way to do that via Postmessage or kbdevent does NOT work here, because Warhammer is a DirectInput game. It cost me some hours to figure out a proper but easy way how to do it: INPUT input; memset(&input,0,sizeof(INPUT)); input.type=INPUT_KE

  • Yuichi Sakuraba

    Explore Yuichi Sakuraba’s 74,006 photos on Flickr!

    Yuichi Sakuraba
  • 「SendInputでコピー」(1) Insider.NET - @IT

    IT 会議室 Indexリンク Windows Server Insider Insider.NET System Insider XML & SOA Linux Square Master of IP Network Java Solution Security & Trust Database Expert RFID+IC リッチクライアント & 帳票 Server & Storage Coding Edge @ITクラブ Cafe VB業務アプリケーション開発研究 @IT SpecialPR

  • SendInput()について 追記 (P) ひっそり六庁目

    >追記 SendInputの記事を最終的にこちらにまとめておきました http://exsrd.blog.shinobi.jp/Entry/577/ この記事ではなくそちらを参照くださるようお願いします > SendInput()について、結構前に具体的な使い方について書きましたが、 その次のステップにおいてより詳しい情報を見つけたので書いておきます 参照URL C#でのキー入力関係の処理 http://vsug.jp/tabid/63/forumid/45/postid/1344/view/topic/Default.aspx まぁ上のURLに書いてあることそのままですが↓ まず、DirectInputの動作への影響に関して Windows98以降のOSに対しては効果があるそうで 現状DirectInputを騙す場合は問題ないでしょう GetAsyncKey系

  • モダンな箱庭 と 古典的だけどシームレスな世界 - みねこあ

    JavaBlackさんち経由、vimEmacsを「使いこなす」なんてやっていいのは20世紀までだろ - Togetter。 Software Design (ソフトウェア デザイン) 2011年 05月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/04/18メディア: 雑誌購入: 5人 クリック: 232回この商品を含むブログ (8件) を見る 「vimEmacsを『使いこなす』なんてやっていいのは20世紀までだろ」と言われましても、わたしは 21世紀になってから Emacs を覚えた口で、そういわれてしまうと悲しくなってしまいます。ちなみに一番最初に使えるようになった開発環境が C++ Builder で、その後細かいのを省くと 秀丸、xyzzy、Emacs という順番で、なんかさかのぼってる感じはたしかに(^^; 井戸端に咲いた華に突っこみを入れるのは野暮というも

    モダンな箱庭 と 古典的だけどシームレスな世界 - みねこあ
    noire722
    noire722 2011/05/07