タグ

JAVAに関するnoire722のブックマーク (107)

  • JavaでSQLiteを使ってみた | 杉蔵の日記

    SQLiteというDBMSがある。とにかく、軽さが売りのデータベースらしい。 単体の超軽量のexeで動くので、おもちゃのようだが、トランザクションのロールバック、コミットなどができるという優れものだそうな。 そして、PHPなどから使えるし、ODBC、JDBCドライバもあるとのことで、試してみた。 が、とにかく、日語の資料が少ない。英語が多いのは仕方ないにしても、中国語、ドイツ語が目立つのはどういうことだ? 八重洲ブックセンターでさえ、専門書の在庫は一冊のみ・・・ まぁ、これはその記録である。いつものごとく、内容は無保証。しかし、どこかの誰かがこれを参考にしてドツボから抜け出せれば幸い。 目標:JAVASQLite+JDBCドライバを使い、HelloWorldをつくる。 1)SQLiteの準備 まずはhttp://www.sqlite.org/download.htmlから体をダウンロ

  • SLF4J

    Simple Logging Facade for Java (SLF4J) The Simple Logging Facade for Java (SLF4J) serves as a simple facade or abstraction for various logging frameworks (e.g. java.util.logging, logback, log4j) allowing the end user to plug in the desired logging framework at deployment time. Before you adopt SLF4J, we recommend that you read the concise SLF4J user manual. Note that SLF4J-enabling your library im

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    パスタ習作#2 飽き性な性格なのに#1を書いた以降も意外とパスタ熱が冷めなかった。当たり前のことだが、基が分かってくると応用ができる。応用ができると自由度が増す。自由を手に入れると継続ができる。批評家の福尾匠が自身の日記に、小倉知巳のペペロンチーノのレシピはよくで…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • プリミティブ型と参照型でのfinalの違い - Java Coffee Cafe

    Javaの変数にはプリミティブ型と参照型の2種類がある。 一応確認しておくと プリミティブ型は byte,short,int,logn,float,double,boolean,char 参照型は それ以外 class宣言で作成される Objectクラスを継承したものはすべてである。 これらの違いは プリミティブ型は 変数用に確保されたメモリ領域に直接値が書き込まれる。 参照型は インスタンスが生成された際にメモリに領域が確保されるが、 変数用に確保された領域にはインスタンス用に確保されたメモリの アドレスが格納されている。 この違いは メソッドに渡した引数の値を書き換えてみるとわかる。 さて、問題のfinal宣言時の違いだが、 finalによって定数化されるは 変数用のメモリ領域である。 なので プリミティブ型の変数をfinalにした場合は 値を書き換えることができないが、 参照型の場合

    プリミティブ型と参照型でのfinalの違い - Java Coffee Cafe
  • DODDLE-OWL

    DODDLE-OWL is a domain ontology development tool for the Semantic Web. DODDLE-OWL makes reuse of existing ontologies and supports the semi-automatic construction of taxonomic and other relationships in domain ontologies from documents.

  • 簡単、OpenCV+Javaで「顔認識プログラム」を作ってみよう! - レベルエンター山本大のブログ

    OpenCVで顔認識をするのが、いろんな言語で流行ってるけど、Javaでやってるのはあんまり見かけません。 と言うことで顔の部分を認識して四角で囲むってのをやってみます。 出来上がりはこんな感じ。 ハマったところはあったけど、出来上がってみると簡単。 OpenCVとは まずOpenCVをしらない人のために簡単に説明。 OpenCV(おーぷんしーぶい)とはインテルが開発・公開しているオープンソースのコンピュータビジョン向けライブラリ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/OpenCV ただし、提供されているのはC++のライブラリなのでJavaなどから利用するのはちょっと手間です。 以下のサイトで、Javaから利用できるOpenCVのブリッジライブラリが提供されているのでここを参考にしてサンプルを作ってみます。 ただし、現時点ではまだOpenCVのすべての機能を、このライ

    簡単、OpenCV+Javaで「顔認識プログラム」を作ってみよう! - レベルエンター山本大のブログ
  • Java外部プロセス起動メモ(Hishidama's Java Process Memo)

    Process プロセス終了待ち データ読み込み 後から読むとNG 先に読んでもNG 全データ廃棄 スレッド化 [/2015-04-18] リダイレクション クローズ [2010-12-26] プロセス強制終了(タイムアウト) Timer使用 [/2014-03-19] exitValue利用 [/2014-03-19] isAlive利用 [2014-03-19] Future利用 [2014-03-18] タイムアウト付きwaitFor [2014-03-19] Runtime JDK1.4までは、外部プロセスの起動にRuntimeクラスを使う。 JDK1.5以降でも使えるが、JDK1.5以降ではRuntimeの内部でProcessBuilderを使っているので、素直にProcessBuilderを使う方がよい。 「java -version」を実行する例 Runtime r = Ru

  • 究極の問題解析ツール、逆コンパイラJD-Eclipseとは

    やってみよう! 自動逆コンパイル JD-Eclipseの利用方法は非常に簡単です。Eclipseのプロジェクト内のjarファイル内のクラスやクラスパス上のクラスをクリックした際に、ソースコードが存在しない場合、自動的に逆コンパイルされ、ソースコードが表示されます(図2)。 また、ソースコード中のメソッドから宣言を開いたり、コンソール中に表示されたスタックトレースをクリックしたり、デバッガ中のスレッドからクラスをクリックしても自動的に逆コンパイルできます。 Eclipse上のクラスからソースコードへジャンプする操作を行うだけで、自動的に逆コンパイルとソースコードの表示を行うので、クラスファイルであることを忘れるように自然に逆コンパイルしたソースコードを表示できます。 逆コンパイルされたソースコードは、どうなっている? JD-Eclipseを利用すると、あまりにも自然に逆コンパイルされるため、

    究極の問題解析ツール、逆コンパイラJD-Eclipseとは
  • Javaバイトコードの読み方 - プログラマーの脳みそ

    Javaのデバッグをしていて、ステップ実行中にステップインを繰り返したらソースコードのないところに行き当たったことがあるだろう。あるいはEclipseでF3キーでクラスやメソッド・フィールドの宣言元を辿っていってソースコードのないところに行き当たったことがあるだろう。 Eclipseの場合、"Class File Editor"というものが開く。そこにはJavaのバイトコードのニーモニックがズラズラと並んでいて、「これは読めないや、ワケが分からない」と投げ出してしまったりしていないだろうか。 怖がることはない。ちょっとコツを掴めばすぐに読めるようになる。 Class File Editorの開き方 自前のJavaクラスの場合、ビルドして出来上がったclassファイルを開く必要がある。"Package Explorer"だとclassファイルは隠されていて見えないのでWindow -> Sh

    Javaバイトコードの読み方 - プログラマーの脳みそ
  • Java How To Programming

    hits since 2002.1.3 Java Standard Edition Java 2,Standard Edition, v1.4(JDK1.4) 時代のHello Worldプログラム Java Platform Standard Edition 6(JDK6)時代のHello Worldプログラム import文は単独の型インポート宣言とオンデマンドの型インポート宣言のどちらを使用するべきか? タイマを使う。周期的に実行したいこと、一定時間後に実行したいこと。 整数型について 配列 コレクションを扱うプログラミングに役立つTips 型に安全な定数の作り方。シリアライズでも大丈夫なように作るには? 外部プロセスの起動方法 システムプロパティ総覧計画 JDBCでテーブルの中身を見る JAASでユーザ認証と権限制御 スタブ不要なRMI パッケージ・バージョン 文字列操作と正規表現

  • シリアル通信処理をJavaで - torutkのブログ

    組み込み系ソフトウェア開発では、機器間の通信にシリアル通信(RS-232C)を使用することがよくあります。そのため、試験ツールとしてRS-232Cを使うプログラムを作りたいことがあります。 シリアル通信がテキスト(ASCII文字)であれば、各種ターミナルソフト(例:TeraTerm)を使えばプログラムを作成しなくても送受信する試験ができます。しかし、組み込み系では通信データにテキストではなくバイナリを使用することが多く、標準的なターミナルソフトでは対応できません(一部バイナリデータを扱うターミナルソフトもあるようです)。 試験ツールをC言語で書くと、GUIを使うのが大変で、また文字列処理も不得手なので、Javaを使って作りたいなと思うことがあります。 Javaからシリアルポート(俗にRS-232C)とパラレルポートを使用するためのオプションAPIとして、Java Communication

    シリアル通信処理をJavaで - torutkのブログ
  • 矢野勉のはてな日記

    雑談某ひどいustreamからのネタ Rubyはじまったな Rubyやばすぎます...

  •     Menu

    - DataView, DataTable, GridView component examples.

  • Javaウェブフレームワーク「Wicket」の使い方

    目次 目次 気持ちのいいウェブプログラミング Wicketの使いどころ Wicketの考え方 まずはダウンロード インストール おなじみの設定 - Javaサーブレットとしての設定 Wicketアプリケーションの作成 Pageクラスの作成 Wicketのモデルとモデルオブジェクト モデルへの値のセットと検証 フォーム全体の検証 メッセージを変える フォーム毎にメッセージファイルを持つ まとめ 次回は... ご意見などは... 気持ちのいいウェブプログラミング このページでは、ウェブ・アプリケーション・フレームワークWicketの使い方について紹介します。Wicketの特徴は「HTMLJavaだけですべてが完了する」ということでしょう。 Struts以降、ほとんどのウェブ・アプリケーション・フレームワークはJSP + Java + XMLで構成されて

  • 『JavaからCaboChaを使う!』

    JavaからCaboChaを使うため,前回CaboChaをインストールしました. 準備万端,いざ,使うぞ!と思ったら・・・orz JavaにはCaboCha用のモジュールが用意されていないため,こまった(’・ω・`) ググっても,いまいちヒットしない・・ しかも,同じ質問がいろんなところにされている上に,回答があまり親切じゃない(’;ω;`) やりたいのは,sentence(String)に入っている文字列をCaboChaで解析して出力を得ること. 簡単に,現在の環境です. OS: MacOS X 10.4.11(Tiger) Java: version1.5.0_16 開発環境: Eclipse Version: 3.4.2 CaboCha: 0.60pre4 (UTF-8) 結論から言うと,これでなんとかなりました↓↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1 S

    『JavaからCaboChaを使う!』
  • enum basics - しげるメモ

    仕事柄、Javaのenumを使うことが多いのですが、あまり世の中のプログラムでenumを全力で使ってるところをあまり見かけません。 ということで、自分でもどうなのと思うときがちらほらあるenumの使い方をまとめてみようと思いますが、とりあえず今回は普通の復習用に基的な機能を。 型付の定数が宣言できる enumはもともとCのint形の値に名前をつけただけじゃなくて、型安全な列挙定数が作れるってことでJava5から導入されました。 こんな感じ。 public enum Sample { HOGE, FOO, BAR, } で、世の中で見かけるenumは上記くらいのシンプルなのが多いみたいです。 クラス体が宣言できる 定数定義のあとに ";" で区切ると、以降をクラスの体としてメソッドとか定義できます。 public enum Sample { HOGE, FOO, BAR, ; // セ

    enum basics - しげるメモ
  • Maven2のTipsを集めるWiki - CookBook

    {{toc}} !インストール !! Maven2をインストールする 既にJava環境(1.4以上)をインストールしているものとする。 http://maven.apache.org/download.html より [[magnoto|http://horoscope.magnoto.com/]] * maven-2.0.X-bin.tar.bz2 * maven-2.0.X-bin.tar.gz * maven-2.0.X-bin.zip のどれか1つをダウンロードし適当な解凍ソフトで展開する。展開後の'''maven-2.0.X'''ディレクトリを任意の場所に置く。(例えばWindowsであれば'''C:\maven-2.0.4'''、Unixであれば'''/usr/local/maven-2.0.4''') Windowsの場合、エクスプローラより'''マイコンピュータ'''を右ク

  • Eclipse の設定 - 宇宙行きたい

    java-ja 温泉きたので Eclipse を入れなおしてみた [Java]-[Build Path]-[Classpath Variables] に M2_REPO を追加 ($HOME/.m2/repository) [Java]-[Appearance]-[Type Filters] に java.awt.* を追加 http://d.hatena.ne.jp/Yamashiro0217/20090322/1237707686 [Java]-[Editor]-[Content Assist] で Complletion overwrites にチェック 補完時に上書きする [Java]-[Editor]-[typing] で Automatically insert at correct position の Semicolons にチェック どこで「;」を押しても行末にいれてくれ

    Eclipse の設定 - 宇宙行きたい
  • 軽量ServletコンテナWinstoneは凄い | Unofficial DB2 BLOG

    Click導入のwikiを書くためにClickの情報を検索しているうちに、以下のblogエントリを見つけたのですが、 - オブジェクトの広場12月号にClick Frameworkの記事 (yojikのブログロ) Webコンテナとして使わせてもらっているのが、以前のエントリでも紹介したWinstone Servlet Container。わずか300KくらいのjarファイルでServletAPI2.4準拠という優れもの。しかも速攻で立ち上がるので、修正、テストもサクサクできます。これはお勧めです。 というお勧めの言葉が気になって、Winstoneをダウンロードしてみました。 - Winstone Servlet Container 少し試しただけですが、これはなかなか凄いソフトですね。 J2EE完全準拠ではないそうですが、314KBのjarファイルで多くの機能を実現しています。そのため埋め

  • hey

    Follow @mi-kami and get more of the good stuff by joining Tumblr today. Dive in!

    hey