ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (299)

  • 養殖タツノオトシゴが5000匹…鹿児島 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鹿児島県南九州市で、世界でも珍しいタツノオトシゴの養殖が行われている。 漢方薬の原料や安産の縁起物として珍重されてきたが、乱獲で激減。野生動植物の国際取引を規制するワシントン条約で輸出に条件が課せられるなど、絶滅の恐れが指摘されている。養殖施設を運営する「シーホースウェイズ」の代表、加藤紳さん(37)は「養殖で、天然ものの乱獲に歯止めがかかれば」と話している。 タツノオトシゴは、暖かい海に棲(す)むヨウジウオ科の魚。東シナ海に面した同市頴(え)娃(い)町のレストラン跡にある養殖場の水槽で大小のタツノオトシゴがゆらゆらと泳いでいる。 「ここでは約5000匹が暮らしています」 大学で海洋学を専攻した加藤さんは海洋調査会社を退職後、ニュージーランドでタツノオトシゴの魅力にとりつかれ、養殖に適した場所を探し求め、頴娃町にたどり着いた。 タツノオトシゴは、成魚になるまで1〜2年かかる。小さなエビの仲

    noitseuq
    noitseuq 2009/08/16
    青色にもなるんだ。
  • 「給食パン」やや小型にしたら食べ残し半減 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    学校給のパンについて、べ残し分の持ち帰りを認めず捨てている福岡市教委が、1学期にパンを小さくしたところ、廃棄量は昨年に比べて1日当たり約1・2トン減り、半分以下になった。 べ物の無駄をなくすための珍しい試みといい、1学期全体では44・8トンの減少。学校給べ残しの扱いは各地で課題になっており、ほかの自治体からは「導入を検討したい」という声も出ている。 市教委によると、市立146小学校と69中学校の給では、文部科学省の基準に沿い、パンの小麦粉を小学1・2年50グラム、3・4年60グラム、5・6年70グラム、中学生80グラムと設定。しかし、1学期は気温が高くて欲が減退しがちで、入学間もない小学1年や、パンが大きくなる小学3、5年、中学1年を中心にべきれない子どもが続出。廃棄されるパンは3学期の約2倍に上っていた。 市教委は市内の児童生徒に必要なカロリー摂取量を試算。細身で通学距

    noitseuq
    noitseuq 2009/08/15
    Win-Winの関係(笑)。
  • 明石タコ豊漁、例年の2倍「海底タコだらけ」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県明石市がマダコの豊漁に沸いている。暖冬で春先の水温が高かったためとみられ、漁獲量は例年の2倍、1日で100匹以上つり上げる太公望もいる。 マダコ漁は7月上旬から今月中旬がピークで、価格も2〜3割安くなっており、この夏は卓でも場の<明石タコ>が楽しめそうだ。 「タコ安いよっ」。明石港近くの魚の棚商店街。活(いけ)タコが入ったトロ箱の前で鮮魚店主が威勢のいい声を張り上げた。「県外のお客さんは明石のタコを目当てに来てくれる。不況の中、豊漁はありがたい」。鮮魚店「魚利」の大東利通さん(40)は笑顔を見せた。 明石海峡の速い潮流にもまれた明石タコは身が締まって味がいいと人気が高く、例年は1匹(1キロ)あたり平均1500円の値が付くが、今年は400〜300円ほど安くなっている。 東二見漁協の漁師(43)は「いつもの年なら1日200キロも揚がれば豊漁だが、今年は400キロの日もある。海の底はタ

    noitseuq
    noitseuq 2009/08/01
    明石焼の屋台は繁盛するのかね。
  • 頭や顔に羽毛なし、ラオスで新種の鳥発見 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    頭や顔に羽毛がない一風変わったヒヨドリ科の新種の鳥を、米国の野生生物保護協会(WCS)と豪メルボルン大学の研究チームがラオスで発見した。 アジアでヒヨドリ科の新種が見つかったのは約100年ぶりという。 見つかったのは野鳥が生存しにくい疎林。羽毛のない顔はピンク色の肌がむき出しになっており、目の周りが青くなっているのが特徴だ。 研究チームは「今回の発見は、自然界には私たちの知らないことが数多くあることを示す好例だ」と指摘している。

    noitseuq
    noitseuq 2009/07/30
    ハゲヒヨドリでいいんじゃないのかね。
  • 交差点信号が同時に「青」…30年近く放置 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島県会津若松市の国道交差点で、二つの信号が30年近くにわたって約7秒間、同時に青になっていたことがわかった。 6月に事故が起きて判明。プログラムミスによるもので、県警は事故の当事者に謝罪し、片方の信号機を撤去した。 交差点は、JR会津若松駅から1・5キロ北東にある同市一箕町(いつきまち)亀賀の丁字路。東西に走る国道49号と県道が交わる丁字路北側に自動車販売店があるため、販売店の出入り用にも信号が設置されていた。 ここで6月19日、東から来て南に左折した乗用車と、北側の販売店から出てきた乗用車が接触。国道走行側には、矢印が出る左折専用信号があり、双方とも「青だった」と証言したため、県警が調査した。 この結果、設計当時の担当者がプログラムを誤り、両方が約7秒間青になっていたことが判明。県警は過失を全面的に認め、運転者に謝罪した上で、被害額を全額弁償し、自動車販売店前の信号機を撤去した。 信号

    noitseuq
    noitseuq 2009/07/19
    30年近く前が1980年なのに軽く眩暈がした。
  • オニヒトデでマダイすくすく…粘液がストレス緩和 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    サンゴ礁をい荒らす厄介者、「オニヒトデ」が分泌する粘液に、魚の成長を促進する成分が含まれていることが、愛媛大学南予水産研究センターの三浦猛教授(水産動物生理学)らのチームの研究でわかった。 養殖魚のストレスを緩和させる効果があるとみられる。同センターは養殖漁業への活用が期待できるとして、物質の特定を進める。 研究のきっかけは、昨年10月、サンゴ礁保護のため愛媛県愛南町が捕獲したオニヒトデを、偶然マダイと同じ水槽に入れたところ、マダイが通常よりも長生きすることに担当者が気づき、混合飼育の実験を始めた。 マダイの稚魚15匹が泳ぐ1トン水槽に、オニヒトデ10キロを入れたものと、入れていないものを3週間比較したところ、オニヒトデが入った水槽のマダイは、入れていないマダイよりも餌を3割多くべ、体長の伸びは2倍以上になった。 さらに、血液は白血球の能力が高まり、養殖マダイの大量死につながる病気の白

    noitseuq
    noitseuq 2009/07/13
    珊瑚から摂取してたとかだったりして。
  • ムーンライト九州、事前発表もなく姿消す : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR九州と西日が共同運行していた夜行の臨時快速列車「ムーンライト九州」(博多―新大阪)が10日、廃車処分され、姿を消した。 乗客減で今春の運行が見送られ、鉄道ファンから復活を求める声が出ていたが、かなわなかった。若者を中心に重宝された長距離列車は、臨時列車ゆえに事前に発表されることもなく、静かに引退した。 ムーンライト九州は1990年4月に博多―京都間で運行が始まり、春、夏、冬休みの期間に1日1往復していた。近年は、博多―新大阪間で運行。約620キロの道のりを9時間半から10時間かけて走った。寝台車両はなく、乗客は座席をリクライニングさせて体を休めた。 それでも乗客にとっては魅力的な列車だった。全国のJR線で普通、快速列車で乗り降り自由の「青春18きっぷ」を使えば、指定席料金を含め、5110円で済み、新幹線(自由席)に比べ、6割以上安く乗車できた。特に年末年始や盆には、帰省の若者の姿が目

    noitseuq
    noitseuq 2009/07/12
    仮にお別れイベントをやっても青春18きっぷの客だから大幅な実入りは見込めない。
  • 「KJ法」の川喜田二郎さん死去 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ユニークな発想法「KJ法」の創始者で、ヒマラヤなどの学術調査で知られる文化人類学者の川喜田二郎(かわきた・じろう)氏が8日、死去した。 89歳だった。告別式は親族のみで行い、後日お別れ会を開く予定。 三重県生まれ。京大に進み、山岳部に籍を置く。人類学者の今西錦司の薫陶を受け、野外調査に取り組んだ。卒業後は東工大などの教授を歴任した。 専門は文化人類学、民族地理学。1953年にマナスル登山隊に参加して以来、ネパール、ヒマラヤの現地調査を続け、「鳥葬の国」などのノンフィクションから「素朴と文明」といった独自の文明論まで、幅広く手がけた。その一方で、環境保護や、ネパールにふさわしい形の技術協力を進め、アジアのノーベル賞といわれるマグサイサイ賞なども受けている。 また、ユニークな発想・情報整理法で、世界で高く評価されている「KJ法」を考案、自ら普及につとめた。他の著書に「発想法」「チームワーク」な

    noitseuq
    noitseuq 2009/07/09
    なんと。
  • 「神話の里」にウサギの名誉駅長誕生…鳥取 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神話「因幡の素兎(しろうさぎ)」の舞台となった鳥取市白兎にある道の駅「神話の里 白うさぎ」で8日、真っ白なウサギが名誉駅長に任命された。 運営会社が購入した生後6か月の雄で体長は約40センチ。人になれていないため、かごの中で“内勤中”で、今後は道の駅周辺を観光客と散歩する予定。 神話では、皮をはぎ取られたウサギが、助けてもらった礼に大国主命(おおくにぬしのみこと)と八上比売(やかみひめ)との間を取り持ったとされる。道の駅でも「駅と観光客との縁結び役になってほしい」。

    noitseuq
    noitseuq 2009/07/09
    野うさぎ拾えないからって。
  • 東京・神保町で火災、老舗ケーキ店経営者死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    3日午前4時頃、東京都千代田区神田神保町1の「柏水堂」ビル4階から出火、鉄筋コンクリート5階建ての4階部分のうち約15平方メートルを焼き、同階から救出された女性が全身やけどで死亡した。 警視庁神田署によると、死亡したのは、同階に住むケーキ店「柏水堂」経営の吉田奎子さん(86)。 同ビルは1階がケーキ店で、2、3階がケーキ工場、4階が吉田さんの住居になっている。柏水堂は1929年創業の老舗ケーキ店として知られる。

    noitseuq
    noitseuq 2009/07/03
    えええ!
  • 松戸市消防局で激しいしごき、新人消防士の半数退職 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新規採用の訓練中の新人消防士に1万回の腕立て伏せなどのしごきをしたとして、千葉県松戸市消防局は1日、幹部ら11人を減給などの処分にしたと発表した。 訓練に参加した消防士10人のうち5人が相次いで退職する事態となった。 4人は4月、「しごきやいじめ退職を余儀なくされた」と松戸市に計1210万円の損害賠償を求める訴えを起こしている。 松戸市消防局によると、訓練は2005年度に採用された消防士10人に06年3月から約2か月間、市消防訓練センターで行われた。指導職員が、「訓練中にヘルメットを外した」と新人にコンクリート上で約1時間正座させたり、「代わりはいくらでもいる」「ぶっ殺してやる」などの暴言を吐いたりした。 さらに、訓練中に「ここを辞めろ」と強要された新人は、休日に呼び出され、腕立て伏せ1万回を命じられた。800回以上続け、力尽きたという。 辞めた新人から2月に訓練指導記録の証拠保全の申し

    noitseuq
    noitseuq 2009/07/02
    ハートマン軍曹。
  • えっ、カキの殻むきが銃刀法違反??…北海道警が注意 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鋭利で厚みがあるため規制対象となったナイフ(上)。先端が丸みを帯びているもの(中央)と、幅が狭いもの(下)は対象外。いずれも5.5センチ以上 北海道警釧路方面部は1日、カキの殻むきナイフの一部が、改正銃刀法で所持を禁じた規制対象の剣にあたる恐れがあると発表した。 4日の回収期限終了後、刃渡り5・5センチ以上、左右対称で著しく鋭い剣を所持すると、3年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられる。 このため、道警では「一度確認を」と呼びかけているが、カキの産地・厚岸町では困惑が広がっている。 道警によると、先月下旬、持ち込まれたカキ用ナイフを警察庁に照会したところ、規制対象となることが判明した。鋭利だったり、厚みがあったりする一部のカキ用ナイフは所持を禁じられるが、ただ明確な基準はない。 厚岸町のカキ料理店の店主(59)は「初めて聞いた。急で驚いている」と話す。 別の料理店ではすでに道警に

    noitseuq
    noitseuq 2009/07/02
    朝日ネタのせいで脱力してどうでもよくなった。
  • 「エツバーガー」のエツって何?…筑後川でとれるとか : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県久留米市城島町で7月5日に開かれる城島エツ祭りの実行委が、筑後川水系でしか取れないとされる珍魚「エツ」を使った「城島エツバーガー」を開発した。 祭りから販売を始める。 同町でパン屋を営む中川哲男さん(64)が完成させた。エツの骨を粉末にして混ぜたパンの間に、身を細かく刻んでシイタケ、ゴボウなどを混ぜたハンバーグとレタス、アボカドなどを挟んだ。パテにはエツ特有のコリコリとした感が残り、酸味のきいたタルタルソースでさっぱりとした味付けになっている。 24日、実行委のメンバーが市役所に持参した。試した江藤守国市長は「刺し身とはひと味違ってはいるが、エツがパンと合っている。久留米の新たな名物になりそう」とご満悦。中川さんは「市長のお墨付きを得られて良かった。当日は多くの人にべてほしい」と期待を寄せていた。 祭りは六五郎橋たもとの筑後川河川敷で開かれ、エツ寿司(すし)などの料理やエツ漁の

    noitseuq
    noitseuq 2009/06/28
    「写真の拡大」「エツ?」「なにそれこわい」。
  • 路地裏新幹線?…「つばめ」鹿児島の県道スレスレ陸送 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    路地を陸送される九州新幹線「つばめ」の新型車両(24日午前4時20分、鹿児島県薩摩川内市隈之城町で)=足立浩史撮影 2011年春の九州新幹線鹿児島ルートの全線開通に向け、「つばめ」の新型車両3両が24日未明、鹿児島県薩摩川内市の川内車両基地に搬送された。 両側に住宅地が並ぶ細い県道が最大の難所で、県によると、道幅が最も狭い所は約3.7メートル。車両の幅は3.38メートルとスレスレで、人が歩くほどの速度で慎重に進んだ。 全線開通時には6両編成のつばめが博多―鹿児島中央駅間を最速約1時間20分で結ぶ。

    noitseuq
    noitseuq 2009/06/24
    基地周辺は田んぼが多いみたいだけど。
  • ワンニャンケーブルカーがお出迎え…別府の遊園地 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大分県別府市の老舗遊園地「別府ワンダーラクテンチ」が昨年12月から休園している問題で、運営会社の遊戯機器メーカー・岡製作所(大阪市)は23日、小中学校の夏休みに合わせ、7月18日から営業を再開すると発表した。 約3億円をかけて園内を全面改装し、名称を「ラクテンチ」と改めた。 同社によると、休園前に設置していた大型遊具18基のうち、「ティーカップ」など7基を撤去。跡地には芝生広場(約3000平方メートル)、ハーブ園、休憩場などを新設した。動物広場には新たにマゼランペンギン6羽を入れ、専用のプールも作った。 また、市街地側のメーンゲートと園内を結ぶケーブルカー(約300メートル)は、犬との姿を模したデザインに改めた。 大型遊具を減らした理由について、同社の岡昌治専務は「小さな子どもやお年寄りが楽しめる乗り物が少なく、家族連れから不満の声が上がっていた」と説明。「遊具の撤去で収入は減るだろ

    noitseuq
    noitseuq 2009/06/24
    生駒かと。
  • これが噂の“幻のポテトチップス”…浜松産、口コミで人気 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    浜松市北区の三方原地域で収穫されたジャガイモを使った「三方原のポテトチップス」が人気を集めている。 収穫時期の6〜9月にだけ販売されることなどから「幻のポテトチップス」と呼ぶ人も。静岡空港の売店でも売られ、販売元では全国区を目指している。 ポテトチップスを販売しているのは、静岡県西部の酒販店などでつくる「遠州夢倶楽部」(内沢繁会長)。1995年頃に発足してから、酒販売の枠を越え、地元材を使った品を開発、販売している。 これまで、浜松市特産の「浜納豆」を使ったせんべい、同市の老舗カレー店のレトルトカレーなど約20種類の商品を送り出した。一番のヒット商品が97年発売の「三方原のポテトチップス」だ。 同倶楽部によると、97年の出荷量は5000袋ほどだったが、「ジャガイモの味が残っている」と口コミで評判が広がり、2008年は20万袋以上を売り上げた。県外から取り寄せたり、まとめ買いしたりする人

    noitseuq
    noitseuq 2009/06/24
    昼のお菓子とか言うべき。
  • ホッケの幼魚はきれいなブルー、小樽の水族館で繁殖に成功 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道小樽市のおたる水族館が、展示用に挑戦していたホッケの繁殖に成功した。 2000年から格的に研究を開始して、初めて半年以上生存し、体長は10センチほどになった。 同水族館は「国内では初めてでは」としている。 同水族館では、孵化(ふか)したばかりの稚魚は、四角い水槽の壁に衝突する傾向があり、うまく育たず、これまでの最長生存日数は30日だった。 昨年12月からは、飼育水槽を円柱形にし、エサも動物性プランクトンだけでなく、植物性プランクトンも与えるようにした。その結果、孵化した約300匹のうち11匹が生き残った。ホッケの幼魚はきれいな青色をしている。 ホッケは1年で約20センチになるが、自然界では6000粒の卵から生き残るのは2匹程度という。同水族館では、ホッケの成長過程の研究も進めていくことにしている。

    noitseuq
    noitseuq 2009/06/24
    四角い水槽に死角あり。
  • ぶさかわ犬「わさお」もPR“イカかりんとう”…青森 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    青森県つがる市森田町の社会福祉法人「健誠会」が運営する多機能型事業所「夢工房月見野」が、「不細工だけどかわいい」と人気の秋田犬「わさお」にちなんだ「わさおのお店のイカかりんとう」を開発した。 13日から、わさおの地元・鰺ヶ沢町などで販売される。 同工房は昨年10月に開所。主に知的障害者の就労移行支援事業などに取り組み、今年2月からは「コーヒー」「リンゴ」など5種類のかりんとうを製造・販売している。今回、新たな目玉商品を開発しようと、わさおに着目。飼い主で、イカ焼きなどを販売する「菊谷商店」の菊谷節子さん(65)に協力を依頼した。 新商品は、小麦粉とおからをミックスした生地に、県産の焼きイカをすり込むなどして製造。同工房の外崎俊春所長は、「イカの風味がよく出ていて、お菓子としてもビールのつまみとしても楽しめる味になった」と胸を張る。 12日にわさおを連れて同工房を訪れた菊谷さんは、「わさおが

    noitseuq
    noitseuq 2009/06/14
    陸奥新報の写真が可愛い。
  • 楽天、出店企業に顧客情報…中止表明後も1件10円で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネットのショッピングサイト「楽天市場」を運営する楽天(東京都品川区)が、東証1部の上新電機(大阪市)を含む複数の出店企業に商品購入者などのクレジットカード番号とメールアドレスを1件10円で提供していたことが5日、わかった。 楽天は「個人データ提供は規約で説明しており問題ない」としているが、同社は2005年に顧客情報が大量に流出した事件を受け、カード番号とメールアドレスを企業に提供しない方針を発表しており、利用者から「約束違反」「情報流出が不安」などの声が出ている。 楽天では05年7月、楽天市場への出店企業の元社員がクレジットカード番号など約3万6000件の個人情報を盗み出す事件が発覚。このため、それまで企業側に提供していたカード番号とメールアドレスの提供をやめ、商品発送に必要な「住所」「氏名」「電話番号」に限定する方針を打ち出した。 ところが、この方針表明後も、一部の企業には例外と

  • 楽天、出店企業に顧客情報…中止表明後も1件10円で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネットのショッピングサイト「楽天市場」を運営する楽天(東京都品川区)が、東証1部の上新電機(大阪市)を含む複数の出店企業に商品購入者などのクレジットカード番号とメールアドレスを1件10円で提供していたことが5日、わかった。 楽天は「個人データ提供は規約で説明しており問題ない」としているが、同社は2005年に顧客情報が大量に流出した事件を受け、カード番号とメールアドレスを企業に提供しない方針を発表しており、利用者から「約束違反」「情報流出が不安」などの声が出ている。 楽天では05年7月、楽天市場への出店企業の元社員がクレジットカード番号など約3万6000件の個人情報を盗み出す事件が発覚。このため、それまで企業側に提供していたカード番号とメールアドレスの提供をやめ、商品発送に必要な「住所」「氏名」「電話番号」に限定する方針を打ち出した。 ところが、この方針表明後も、一部の企業には例外と