ブックマーク / ekken.blog1.fc2.com (8)

  • 同人サイトと検索避け:ekken

    検索避け」をしないと危ない、たった一つの当の理由 同人関係ウェブサイトを楽しむ人の中には「検索避けをすることが絶対的なマナー」と信じている人も少なくないようで、なんだかよく分からないのだけど「検索避けをしていないと、ものすごく危険ですよ!」ということらしい。 検索避けをしていなかったために、サイトマスターが変死したというニュースは聞いたことがないので、どういう危険が待ち受けているのかさっぱり分からなかったのだけど、検索避けに関するキーワードをウォッチしていて最近気付いた。 同人関係のウェブサイトを運営するのならば、やはり検索避けはしておいたほうがいいのではないかと。 検索避けが義務とまでは思わないものの、嫌がらせ行為を受けないためには、検索避けをしておくに越したことはないのでは、と思うようになった。 何故なら、「検索避け同人サイトのマナー」と信じる人の中には、ちょっとアタマがイカれち

    noitseuq
    noitseuq 2010/03/21
    そりゃ非実在だから実在がバレちゃマズいだろう。
  • 続・「拾いもの画像」は拾った人のものじゃない:ekken

    前回の記事「「拾いもの画像」は拾った人のものじゃない」に対して、言及先のコメント欄でこんなコメントが。 たちばなさんは、海外などからもらってきた素敵な画像を、Yahoo!ブログ専用タグにするように頑張って作って、みなさんに使っていただきたい、そうじゃないですか? ↑うわ、この記事(引用者注:「拾いもの画像」は拾った人のものじゃないを指す)ひどい。 たちばなさんと私たちを中傷する内容です。 これは違反報告しても良いと思います。 素材を制作する側として、いろんなことされていろんなこといわれて…。たちばなさん、悲しいですよね>< (これを書いている途中に、上の2件のコメントは削除されてしまったようです) 前回の記事がなぜに「中傷(=根拠のない悪口)」なのかサッパリ分からないわけですが、それは些細な揚げ足取りなのでどうでもいい。 俺が問題だと思うのは、Yahoo!ブログにおける素材配布サイト(正確

  • 「拾いもの画像」は拾った人のものじゃない

    始めにコレを見つけた時「やれやれ、またYahoo!ブログの転載機能に関するトラブルか」と思った。 ビックリしました!! 無言転載見つけた!!! - たちばなのひとりごと♪ - Yahoo!ブログ 題名だけ見ると、自分で「転載」ボタンを設置したブログ主が、挨拶もなく転載されたことに怒っているという、Yahoo!ブログによくあるトラブルだよなぁ、と。 しかし読み進めるとこれが面白い。 どうやら海外のウェブサイトから見つけてきた画像を再配布している記事を、パクられたことで怒っているようなのだ。 自分が見つけた海外のウェブサイト画像の権利が、自分自身にあるかのような振る舞いである。 さらに面白いのはそのコメント欄。 ブログ主を応援するコメントの多くは、「再配布はマナー違反だよね」と主張していることだ。 えーと。 他人が作成した画像を再配布しているという点においては、そのブログマスターも同じなんだが

    noitseuq
    noitseuq 2009/03/24
    引用元が明記されてなくてもどこから拾ってきたか分かるブログとかあるよね。
  • ‘web屋が主張する「リキッドレイアウト」に騙されないために’に騙されないために:ekken

    ウェブサイトのデザインに関する話で、固定幅派と可変幅派の意見対立は珍しくも無いのだけど、これはちょっと酷かったなー。 web屋が主張する「リキッドレイアウト」に騙されないために 私自身は今現在、最小・最大幅設定の可変幅を採用しているわけなんだけど、別に「固定幅憎しッ! セーバイしてくれるッ!」とか思っているわけじゃなくて、まぁ読みやすければ良いんじゃないのよ、などと言いながらハナクソをホジホジしている「どっちでもよかんべ派」 そのどっちでもよかんべの私が可変幅を採用しているのは、自分が読みにくいと思う他人のウェブサイトを閲覧する際に、文字サイズや表示領域を変更することが多いから。 表示領域を変更しているくせに、その最大・最小幅を限定しているのは、そのサイズより大きい・小さいと、なまら読みにくいべや、などと思っているからなのです。あ、今ちょっとだけ北海道弁が出てきたけど気にすんな。 で、安眠

    noitseuq
    noitseuq 2009/01/21
    思いのほかギークに食いつかれた門外漢が哀れ。ギークがエロゲ論を語れば両成敗の筈なのに。
  • ネットで見かける言いまつがい

    ウイルスバスターとかNorton Internet Securityのようなアプリケーションのことを「ウイルスソフト」と呼ぶ人が多すぎるが、それ「ウイルス対策ソフト」の間違いだよね? Comments: 4 #3880 Chako URL 2008-11-16 Sun 21:04 私は、「SEO対策」というのがとっても気持ち悪いです。 「SEO対策済みテンプレート」なんて書いてあると、何に対策しとんねん!と軽く突っ込み入れてしまいます。 #3881 ekken URL 2008-11-16 Sun 21:25 そういうテンプレートを配布している人はSEOを理解していないのだな、と分かるので案外便利です。 #3882 0120-41029 URL 2008-11-17 Mon 02:37 いつも楽しく拝見しています。 ある種、ウイルス対策ソフトはウイルスソフトでもあるような気がしないでもなか

    noitseuq
    noitseuq 2008/11/17
    言いたい事は分かるが字義通りだと意味不明シリーズ。
  • Yahoo!ブログとはてなブックマークの愛の架け橋!:ekken

    Yahoo!ブロガーとはてなユーザーの愛の架け橋となりたい僕は、Yahoo!ブロガー向けの便利なブックマークレットを用意したよ! はてなの陰口カウンター - ☆女の徒然草☆ - Yahoo!ブログ この記事の下の方に赤いカウンターが表示されたら、この記事に関する陰口が始まってるってことね。 今まではてなのサイトで取り上げられた記事には、すべてカウンターを設置したわよ。 カウンターの画像は [[img(http://b.hatena.ne.jp/entry/image/http://blogs.yahoo.co.jp/blog_id/1234567890.html)]] こんな感じで設置できるみたい。 というわけで、はてブのカウンター画像を表示するための、Yahoo!ブログWiki文法を簡単に取得できるブックマークレットですッ! Yahoo!ブログではてブカウンターを表示! javascri

    noitseuq
    noitseuq 2008/10/05
    あちらのコメ欄でも架け橋役とは。
  • Yahoo!ブログ「無断ファンぽち解除禁止」がすごい:ekken

    久しぶりにYahoo!ブログの話を書いちゃったりするわけですが。 SNSの性格を併せ持ったYahoo!ブログでは、その特性からか、非常に面白いローカルルールが目立ちます。 その名は「無断ファンぽち解除禁止」 「ファンぽち」というのはユーザーから広まった言葉のようで、Yahoo!ブログ ヘルプを開いてもその言葉は見つかりません。 特定のブログを自分の「お気に入り」に加えることを「ファンぽち」と言うようなのだけど、次のようなメリットがあるようです。 ログイン状態でYahoo!ブログのトップページを開くと、ヘッダーの近くに「最近更新されたお気に入りブログ」が表示される 自分のYahoo!ブログに、お気に入りブログの更新状況が表示される(RSSリーダーのブログパーツみたいなもの) 先方が‘お気に入り登録者限定’で公開した記事を読める Yahoo!ブログユーザーの中には「ファンぽちされた数」をステー

    noitseuq
    noitseuq 2008/05/16
    スターの数を減らすの禁止とかそんな感じ。
  • ネットコミュニケーションは、フラットな人間関係だから面白い:ekken

    ネットコミュニケーションは、フラットな人間関係だから面白い。 そこに個人が特定される実名が義務付けられると、仕事上・学校生活上の人間関係に影響されてしまう。 確かに実名の義務化で誹謗中傷は激減するとは思うけど(実名を公開しておきながら、暴言を吐くことを厭わない人は少なからず存在するので、ゼロにはならない)、オフラインの人間関係の維持のために、ネット上の発言に気を使うのは嫌だなぁ。 たとえば上司が熱烈なジャイアンツファンだったとしたら、その上司に面と向かって「自分は強烈なアンチジャイアンツだ」とは言い難いと思う。職場の環境にもよるだろうけど、そういう雰囲気のところは少なくないと思う。 僕は嫌煙家なんだけど、上司や顧客が隣でタバコを吸い始めても「煙たいからあっち行って吸ってくれ」とは言えない。 ネットコミュニケーション参加の際に、個人が特定されることが絶対条件になってしまうと、オフラインでの人

    noitseuq
    noitseuq 2008/02/02
    ブログだとアルファが規定されてるから意味がないような。なのでこのエントリも増田で書けばよかったのに。
  • 1