タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/okome_chan (2)

  • 不遇のはてなお絵描き - 米

    はてなダイアリーにはお絵描きツールがついてるわけなんですけど、このツールがあまりに使われてない。 大体一日に100枚くらいしか投稿されてなくてMOTTAINAOI!! 私は結構好きだしたまに使うんだけど……。 ■「なぜ?」 絵を描く人がそもそもそんないない? ていうか絵が描けることが知られていない? 写真・商品を挿入ボタンと「絵を描く」ボタンは分けた方がいい気がする。最初わかんなかったし。 絵を描く人の目にはてなが不可視? こういうツールを喜ぶのは絵板文化圏の人や同人の人、あと小学生_高校生くらいの女の子だと思うんだけど、そういう人の目にはてなってとまりにくそう。WEB技術とか関心ない絵描きのが多いとおもうし。(私もない) IT系のサイトばっかじゃなくPixivとかpooとかにも広告出してみればいいのに…かわいいやつな! はてダの「なぞなぞ認証」とか、801二次創作系の人にアピール力高そう

    不遇のはてなお絵描き - 米
    nokiie
    nokiie 2008/06/20
    描画時に拡大できないと絵が大きくなりがちなので、アクセス時に重くなるように思えて、気軽に連貼できない
  • コミスタペン入れ設定 - 米

    http://d.hatena.ne.jp/okome_chan/20070502/1178120633で #07さんから質問をいただいたしせっかくなんで、コミスタ(ComicStudio)の設定をスクショとってみました。 ぶっちゃけ結構適当(なぜこの設定にしたのか憶えてない程度に適当)ので自信もないですが、特に問題なくペン入れできてます…yp…。 どこかの誰かのお役に立てば幸い。 私以外のコミスタ使いのみんなもペン入れ設定を晒せばいいと思うよ!おもうよ!! 左からG→丸→筆の順です。スクールペンは使ってなくて、使ってるのはこの三種類&ミリペン。 Gよりも丸ペンの方が線幅が広いことに自分でも驚き。(まぁ線幅は結構気分で変えたりするんですけど) その分Gは筆圧を感知しやすく、丸は筆圧かけないと太くならないように設定してあります。 入り/抜き/補正はかけてません。単純な線にしたい時はまれにかけ

    コミスタペン入れ設定 - 米
  • 1