タグ

2012年8月19日のブックマーク (2件)

  • エジソンら発明家に学んだ「9つの窓」と「むちゃぶり」発想法:日経ビジネスオンライン

    企業で働く人材の多様化が加速している。経歴や国籍も違う様々な人材が集まる組織の中で、ユニークで独自性を持った製品を、そして売れる製品を出し続けるにはどうすればいいのか。これまでのハイコンテキストな単一民族の企業の時代とは違う組織OSが必要。当面は試行錯誤を続けざるを得ないが、変わらない視座もある。そんな揺るぎない「4つのフェイズと6つの要因」を紹介するのがこの連載。 まずは、第1のフェイズの「アイデア創出の活動」。いわゆる「アイデア発想法」について、創造工学の観点を含め解説してく。今回はアイデア出しの処方(レシピ)について。 9つの窓をうめていくだけでアイデアが整理できる 優れたアイデア(事業アイデア、特許)を創出してきた人たちが、どのようなプロセスでその発想に至ったのか。それを調べてシンプルに整理した「アイデア出しの処方(レシピ)」というものがある。 例えば、TRIZの一部にはエジソ

    エジソンら発明家に学んだ「9つの窓」と「むちゃぶり」発想法:日経ビジネスオンライン
  • ルンバが3500円、“お試し”が広げる新市場:日経ビジネスオンライン

    「おかりなレンタル」というサイトをご存知だろうか。ベンチャー企業のフォレストワン(東京都台東区)が2011年6月に運営を始めたもので、規模はまださほど大きくないが、独自のサービス内容が話題を集めている。 ロボット掃除機の「ルンバ」なら5日間で3500円。米からパンが作れるホームベーカリーの「ゴパン」は同じ5日間で3900円。話題の最新家電製品を、数日間、数千円でレンタルできるというのがその中身だ。 家電製品のレンタルサービス自体は従来もあった。だが、これまでは、一人暮らしを始めた学生や単身赴任者などが、冷蔵庫や洗濯機など生活に必要な家電一式を一時的に使うケースがほとんどだった。それらの多くは利用期間を数カ月~1年単位としており、借りることができる家電製品も最低限の機能に絞った低価格品が主流だった。 「おかりなレンタル」が特異なのは、扱っている製品を新型で話題性の高いものに絞っている点にある

    ルンバが3500円、“お試し”が広げる新市場:日経ビジネスオンライン