記事へのコメント225

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    ダークサイド…Amazon闇堕ちっすね☆

    その他
    hate_flag
    Amazon、海賊版も野放しで販売を続けられているという泥棒市場なの何とかしてくれ。なんでAmazonで海賊版を買わせられなきゃならんのだ

    その他
    daruyanagi
    定期購入をデフォにすんのだけやめてくれりゃいいや ( ˘ω˘ )

    その他
    yoshihiroueda
    ワンクリック特許の応用のワンクリック詐欺。私も引っかかった。

    その他
    sawaken55
    消費者庁が仕事してないといえる、散々クレーム溜まってるだろうにサボってるのは誰だ?

    その他
    ONOYUGO
    “普通の人や、中高年なんて、もう騙されるの不可避じゃん。”

    その他
    bnckmnj
    クレカに自動付帯だったから入ってたけど、別料金になったらもうヨドバシのが安いので意志を持って解約したんだよね。10年入りっぱなしだったのを。そういう人間が思ったより多くて、焦ってるんだと思う。

    その他
    cent16
    PCで出てきてスマホだと出てこなかった気がする

    その他
    urtz
    詐欺もサクラも放置だし、客を騙すことに慣れてそう。だがアメリカ企業には何も言えない日本政府なのでやりたい放題

    その他
    minamishinji
    これはさすがにひどい。Amazon Prime入ったままにしてるけど、そろそろ潮時か…

    その他
    hatebu001
    半年以上前からこの仕様だけど誰も話題に上げてないのが疑問だった。ちなみにそれより前はプライマリーがPrime登録する、セカンダリーが登録しないって感じだったので、UI切り替えのタイミングで俺も引っかかった。

    その他
    adsty
    「Yes or はい」みたいなボタン配置はさすがに酷い。

    その他
    gomaberry
    売ってる商品も無名メーカーのなんか信頼できない品質のがすごい量ででてきて、ためしに買って見ると使い始めた瞬間に不満爆発するようなレベル。消耗品は2個以上じゃないと買えないとか嫌なとこ増えた。

    その他
    dowhile
    イーブルすぎる

    その他
    srng
    だいぶ前からこんな感じじゃなかったっけ。利用者のプライム会員率高すぎるから気付かれず騒がれないだけで。そしてプライムやめた人はAmazonも見ないからやはり気付きにくい

    その他
    nattou_frappuccino
    やっぱりヨドバシに徐々にシフトしようかな…

    その他
    a2c-ceres
    Amazonは誠実で無いって理由でプライムに入って無い、お得かどうかは知らんがだまされてプライムになったことあるからな。かつてはよく利用したが、ほんとにどうしようも無い時以外は使わない様にしてる。

    その他
    cive
    ほとんど詐欺広告で草も生えない

    その他
    hotelsekininsya
    ゲスーい。プライムを切ってネトフリ見てるんだけど、ネトフリがほんとに素晴らしく思えるほどだ。最近はサブスクが多過ぎて、毎月の課金が無視できないため、サクッと中断出来るようにしないとあかん。

    その他
    pero_pero
    お名前ドットコムの方がひどい

    その他
    shoh8
    “こんなん、普通の人や、中高年なんて、もう騙されるの不可避” 便利なシステムから肥大化の維持のための略取システムに

    その他
    Windymelt
    ヨドバシには公開可能な欲しいものリストとギフト券を送れるシステムとを作ってほしい。それで全部が終わる。

    その他
    wasarasan
    いやでもAmazonのプライムに入らない理由ってある???

    その他
    philistinism82
    みんな知らんかったの?という印象

    その他
    yamazakicker
    アカウント乗っ取られたわけではないのに、カートに欲しいものリストのものがたくさん入ってることが複数回あって、バグなのか意図なのか判断しかねることがあった

    その他
    mawhata
    私もPrime会員になった覚えがないのに、いつの間にかなってたから、この手のひっかけにまんまとやられたんだと思う。そのまま何となく利用するようになっちゃって、ホントAmazonの思う壺なんだけどね。

    その他
    Yagokoro
    Amazonはゴミ

    その他
    akagiharu
    AmazonMusicの有料サービスは解約しようとするとアプリに飛ばされて、アプリ内に解約ボタンがない。ブラウザでPC表示にしても同じ。実質、スマホでの解約手段が存在しない最悪のサービス

    その他
    kootaro
    値段の範囲を指定しての検索もしにくいよなー。おまえの決めた範囲じゃ無くて、俺に範囲を決めさせろって思う

    その他
    bfoj
    商品が届くのも、明らかに遅くなっている。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    AmazonのUIがダークパターンすぎて酷すぎる

    AmazonEvilに染まっていく… 購入手続きのときに、急にこんな画面が挿入されてきたんだけど、 https://...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/28 techtech0521
    • MrBushido2024/05/07 MrBushido
    • nisisinjuku2024/04/12 nisisinjuku
    • sawarabi01302024/04/09 sawarabi0130
    • meltypro2024/03/30 meltypro
    • lugecy2024/03/29 lugecy
    • yusuke-k2024/03/29 yusuke-k
    • rin512024/03/28 rin51
    • retlet2024/03/28 retlet
    • ttten2024/03/27 ttten
    • mojayasu2024/03/26 mojayasu
    • cloudliner2024/03/25 cloudliner
    • hate_flag2024/03/25 hate_flag
    • daruyanagi2024/03/25 daruyanagi
    • i_ko10mi2024/03/25 i_ko10mi
    • yoshihiroueda2024/03/24 yoshihiroueda
    • sawaken552024/03/24 sawaken55
    • ONOYUGO2024/03/24 ONOYUGO
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む