タグ

2009年6月19日のブックマーク (8件)

  • http://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-136.html

    nomitori
    nomitori 2009/06/19
  • 何もない村が成し遂げた国家的プロジェクト:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 宮崎県南郷村(現美郷町)は、明治、大正、昭和初頭と、林業で栄えた村だった。材木景気が去るとダム建設で口を糊した。公共事業にすがった一時代があった。それも過ぎれば、山の緑と蒼天が美しいばかりの、静かな村になった。村外に流出する人の数が増え続け、やがて過疎の村といわれるようになる。 村の所在地を聞かれれば“椎葉村の隣、若山牧水の生家のそば”と説明してきた「何もない村」の住民は、諦観に甘んじるようになっていた。同じ「何もない村」でも、椎葉は、ないことを逆手にとって「秘境」で全国に名を馳せた。観光客は秘境へ、椎葉へなびく。大型バスが、県外ナンバーの乗用車が、南郷村を素通りしていった。 「神門神社(みかどじんじゃ)の銅鏡は、どげんかならんもんじゃろか、祖母の話じゃと、昭和の初めころ神門神社の銅鏡を研究に来た広瀬都巽(とせん)という学者は、ご飯をべるのも惜しんで鏡を見つめておったそ

    何もない村が成し遂げた国家的プロジェクト:日経ビジネスオンライン
  • 「間接的殺人説」はジェノサイドの論理 - Backlash to 1984

    2007-04-16 - 力士の小躍り アフガニスタンにソ連が侵攻して、傀儡の共産主義政権を建てた。これに対する抵抗運動があって、ソ連にとってのアフガンはアメリカにとってのヴェトナムと似た構図になった。で、このとき、民族主義的な抗戦活動の旗役となったのが、イスラム神学生の若者たち、すなわちタリバーンです。アメリカはこの人たちの支援をした。ビン・ラーディンだって、元はアメリカの子飼いだったという話があるでしょう。アメリカは、いわば「飼い犬に手を噛まれる」結果になった。 傀儡の共産主義政権とそれへの抗戦という内戦によって荒廃した自国という状況が、あったわけですよね。一方的な近代化=開発独裁による問題もあった。「イスラムの伝統の復活」というタリバーンの目標に多くのアフガン人の共感が集まった背景には、そういうこともある。 さらには、民族的に複雑なアフガニスタンという国情がある。人数的なマジョリティ

    「間接的殺人説」はジェノサイドの論理 - Backlash to 1984
    nomitori
    nomitori 2009/06/19
    ふむふむ。
  • 「ベストの答などない」という答がベストの答になる人・ならない人 - ぼくのWeblog 

    「週刊こどもニュース」という番組がNHKにある。国内外のさまざまなニュース、トピックスを、小学生のこどもでもわかるように簡単な言葉で解説してくれる。もちろん僕のような頭の悪い大人が見てもいい。地方によって放送される時間帯が異なるのかも知れないが、僕の住んでいる地域では、土曜日の夕方6時15分から放送している。「録画して必ず」というほどのものでもないのだけど、その時間に家にいるときは僕は見るようにしている。とてもためになる。そろそろ週刊こどもニュースの時間だな、と身体は無意識に覚えていて、普段は抜いたままのTVのコンセントを入れるのだ。先週のメインテーマは尊厳死について、だった。まず尊厳死とは何か、説明がある。ふむふむ。尊厳死と安楽死の違いも知らずにいた僕は、そこでググググっと引きこまれる。 僕にも、このぐらいのこどもがいてもおかしくないな、といつも思ってしまう、番組には、こども代表として男

    「ベストの答などない」という答がベストの答になる人・ならない人 - ぼくのWeblog 
    nomitori
    nomitori 2009/06/19
    うんうん。
  • 体系的な知識・技術を身につけるための学習法について - Kentaro Kuribayashi's blog

    体系的な知識や技術を身につけたいと思っています。たとえばプログラミングに関していえば、これまでたまたま興味を抱いたところをつまみいしていて、小手先の技術が少しは身についたものの、もうちょっとなにか深いことをやろうとしても、それだけではなかなか難しい。とはいえ、教育機関のようなところでやり直すわけにもいきませんし、かといって、なにかをただ作ったりしているうちにいつの間にか体系的な知識や技術が身につくというのも、そういうひともいるかもしれませんが、あまり考えられないことです。ではどうすればいいか……?と考えていたのですが、先日ちょっと思いついたので、とりあえずまずは実践してみたいと思いました。 というのはつまり、学習したいと考えている、なにかそれなりに大きな規模の分野について、自分でを書くつもりで、あるいは、こういうがあったら体系的な知識を得られるだろうなあというの目次を自分なりに書き

    体系的な知識・技術を身につけるための学習法について - Kentaro Kuribayashi's blog
  • 水中でペンギンが「おなら」した…後ろを泳いでいたペンギンのリアクション(動画) : らばQ

    水中でペンギンが「おなら」した…後ろを泳いでいたペンギンのリアクション(動画) 生き物である以上、生理現象はつきものです。 ペンギンも例外ではなく、水中でおならをしてしまったのですが…。 後ろにいたペンギンのとった反応をご覧ください。 やっぱり臭いんだ…。 仲良く泳いでいたのに、露骨に嫌がってる感じの見事なターンです。 着せ替えスプレーボトルカバー ペンギン S-064GYposted with amazlet at 09.06.18マーナ 売り上げランキング: 26327 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事かわいいのは何故なのか…ペンギンを愛すべき20の理由あまりに多くのペンギンが密集するとこんな模様になる北極で落ちた恋シャチにべられそうなペンギン、なんと人間のボートに乗り込んでセーフ!(動画)神秘的な海の世界…透明な不思議生物たち野生のアザラシと仲良くなりプレゼントされ

    水中でペンギンが「おなら」した…後ろを泳いでいたペンギンのリアクション(動画) : らばQ
    nomitori
    nomitori 2009/06/19
    かわいい。まぁ臭いをいやがったというわけでもなさそうだけど。
  • 【元麻布春男の週刊PCホットライン】 IntelがSSDを手がける理由

    nomitori
    nomitori 2009/06/19
    IntelのSSD戦略について
  • Famous monsters from movies on classic paintings (35 pics)

    We care about our visitors and respect personal information which you share with us. It is important to us that you are aware of data we are collecting about you and how we are doing it. Due to this we are updating our Privacy Policy and Cookie Policy. These updates will come into effect starting from May 25, 2018. By using the site izismile.com after May 25, 2018 you are acknowledging that you ag

    Famous monsters from movies on classic paintings (35 pics)
    nomitori
    nomitori 2009/06/19
    元ねたがわからんのもあるなぁ/Screamはそりゃマッチするだろ。