タグ

2011年8月8日のブックマーク (14件)

  • iPhoneを頭脳にする一眼レフカメラ

    nomitori
    nomitori 2011/08/08
    面白いけど…iPhoneの世代かわったら使えなくなるのか…
  • http://twitter.com/tsuda/status/2218768826

    http://twitter.com/tsuda/status/2218768826
    nomitori
    nomitori 2011/08/08
    写メ(笑)
  • 北欧の海底でUFOらしき物体の残骸が発見される : カラパイア

    スウェーデンとフィンランドに挟まれたボスニア湾の海底 90 メートル地点でUFOの残骸らしきものが発見されたそうだ。これは、この付近でシャンパンのボトルを積んだまま100年以上前に沈んだとされる難破船を探していた探索チームが発見したもので、このニュースは世界中から注目を集め、ニュース画像のスクリーンショットのみのYOUTUBE映像ですら、現在再生回数は200万回を突破している。

    北欧の海底でUFOらしき物体の残骸が発見される : カラパイア
    nomitori
    nomitori 2011/08/08
    わからん…
  • 地獄のような光景…ゴミに埋もれてしまった世界遺産ナポリ : らばQ

    地獄のような光景…ゴミに埋もれてしまった世界遺産ナポリ 「ナポリを見てから死ね」と言うことわざがあるように、美しい街並みに温暖な気候、そして美味しい事など、風光明媚な土地として知られるナポリ。 世界遺産や世界三大美港のひとつでもあるこの街が、近年ゴミ処理場の不足により深刻化しています。 1. ナポリ市周辺では近年ゴミ処理場の不足により、路上にゴミが放置される問題が断続的に続いており、今夏も未収集のゴミが2000トンを超えました。 2. ゴミ処理場の拡張で対応しようにも、汚染を懸念する周辺住民の反対があったり、ゴミの不法投棄へのマフィアの利権なども絡んでいるため、一筋縄ではいかないのがイタリアの現実のようです。 3. ナポリの夏は連日30度を超えるため、ひどい悪臭が漂っているとのことです。 4. 暴動などによる放火も後を絶たないようで……。 5. 観光名所も地獄絵図のような有様に。 6.

    地獄のような光景…ゴミに埋もれてしまった世界遺産ナポリ : らばQ
    nomitori
    nomitori 2011/08/08
    これは見ずに死にたかった・・・
  • Togetter - 「110803 @ han_orgさんの【告発を無力化する話法】」

    わたしもさんざん聞いてきた言葉なので、賛同をもってまとめました。んで、使ったこともある…かな? ときどき見直して考えて、自分自身を戒めたい。

    Togetter - 「110803 @ han_orgさんの【告発を無力化する話法】」
    nomitori
    nomitori 2011/08/08
    「訴えが間違っている可能性だってゼロではないよね。」で二次差別の加害者か…厳しいね。
  • zara's voice recorder: 槇原敬之原発擁護ソングを発表

    注目の新譜 :槇原敬之 プライベートレーベルからアルバム「Heart to Heart」をリリース  シンガー・ソングライターの槇原敬之さんがアルバム「Heart to Heart」(Buppu Label)を7月27日に発表した。1年ぶりのアルバムは、これまで所属していた大手レコード会社を離れ、自ら設立したレーベル「Buppu Label」からリリースした。  収録曲は、JR東日東北新幹線新青森開業キャンペーンのCMソングで、優しさに満ちたメロディーの「林檎の花」。日テレビ系のお昼の情報番組「ヒルナンデス!」のオープニング曲で、ワイルドな雰囲気のダンスミュージック「LUNCH TIME WARS」。そして、アメリカの人気グループ「バックストリート・ボーイズ」のニック・カーターさんのために槇原さんが書き下ろした「Jewel In Our Hearts」を日語で歌ったセルフカバーやラテ

    nomitori
    nomitori 2011/08/08
    いい歌やん
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    今の自分は、出会った人や読んできたによって、できあがっている あの小冊子は、新聞の付録だったのか、記憶が曖昧で定かではないのだが、1ヶ月に1回程度の頻度で届いていた気がする。オールカラーで内容もさまざまだった気がする。その中には、プロ野球の選手名鑑もあって、私は、母から受け取り、大切にしていた記憶がある。母は、…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nomitori
    nomitori 2011/08/08
    まさかのアフィ付き
  • 最近、周りのオタがメンヘル女子を飼うようになっている

    最近、周りのオタがメンヘル女子を飼うようになっている。普通の言葉で言うなら「付き合っている」ということになるんだが、その女子達はどうも面倒くさい子が多いというか、わがままな子が多い。さすがにメンヘル女子全員がそうだとは思わないが、彼らが付き合っている女子達は特にそうだった。 そいつらと良く遊んだりするんだが、深夜に「あれ買ってこないと死ぬ」とか「そばにいてくれないと死ぬ」とか呼び出されて、ほっとくと「今から切る」みたいに言われて、慌ててタクシーを飛ばして、その女子に合いに行ったりしているところを見たりしている。 で、俺なんかは「ヤンデレ」みたいなジャンルとかあるとおり、オタというのはメンヘル女子に弱いというか、そういう「守ってあげたい」みたいな女子に大してやたらいつきがいい、みたいな偏見があったから、興味深々だった。 実際に、「なんであんなわがままなのに付き合っていて辛くない?」みたいに

    最近、周りのオタがメンヘル女子を飼うようになっている
    nomitori
    nomitori 2011/08/08
    友達の恋人に手を出したり、出されたり、それを疑われるようなことは全力で避けような。とんでもなく面倒くさくなるぞ。
  • Google+を早めに始めたほうがいい5つの理由:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    昨日、オルタナブロガーの上田修子さんが主催されたGoogle+の勉強会に参加しました。基調講演的な話もオルタナブロガーの大元隆志さんがされました。上田さん、大元さん、ありがとうございました。参加者のみなさんからいろいろな意見をうかがうことができて勉強になりました。 私自身はほとんど発言できませんでしたが、みなさんの話を聞いていて、Google+に興味は持っているけど、まだ利用法については試行錯誤中という方が多いようだなと感じました。まだ始まって1ヶ月ちょっとなのでそれが当たり前だと思いますし、私自身まだ全然使いこなせていませんが、多少でも使ってみた経験から、改めてGoogle+を使うことのメリットについて考えてみました。 ●パーソナルブランディングの役に立つ Google+には詳しく書けるプロフィールコーナーがあり、一般公開すれば検索の対象になります。Twitterの場合はプロフィールは1

    Google+を早めに始めたほうがいい5つの理由:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    nomitori
    nomitori 2011/08/08
    こういう入り口から入ってくる人が増えると、どんどん面白くなくなる…
  • 菅直人氏の「雄大な計画」 : 池田信夫 blog

    2011年08月07日20:57 カテゴリ法/政治 菅直人氏の「雄大な計画」 菅首相は、9月に訪米して日米首脳会談をする予定だという。もしかして、ずっと辞めないつもりなのだろうか。側近でさえ彼の真意をはかりかねているようだが、今やっていることが彼の人生の目標だと考えると、合理的に理解できる。 彼は学生運動でドロップアウトし、ずっと反体制運動で生きてきた。彼の所属した構造改革派は、「工場評議会」によって労働者が企業を管理しようという一種のサンディカリズムで、国家は最終的には解体すべき敵である。ただ彼らはマルクス・レーニン主義のような暴力革命ではなく、議会で多数派を握って徐々にヘゲモニーを左へ移動させる戦術をとった。 しかし日の企業は、グラムシが考えていた労働者管理に近い。菅氏の理想は日企業によって実現され、そして破綻したのだ。労働者管理は、世界的にみてもユーゴなどですべて失敗し、かつてイ

    菅直人氏の「雄大な計画」 : 池田信夫 blog
    nomitori
    nomitori 2011/08/08
    全然関係ないけど、ボブキャッツ雄大を思い出したのだ。吉田ヒロの元相方。なにしてんだろ…
  • 「放送内容考え直して」 フジテレビ前で大規模デモ

    7日午後、東京・お台場にあるフジテレビ社前で市民参加の大規模デモが行われた。参加者は自作のプラカードや日の丸を手に「韓流ではなく日のドラマを見たい」など、シュプレヒコールをあげながら、フジテレビ社周辺を約1時間に渡って行進した。主催者発表によると参加者は約2千人に上った模様だ。 この日行われた抗議デモは、昨今のフジテレビの放送姿勢に対して反対の意思を示すのが目的。インターネット上では、掲示板サイト「2ちゃんねる」やツイッターなどを通じて、先週あたりからデモ参加の呼びかけが行われていたようだ。 お台場には午後2時ごろから参加者が集まりはじめ、最終的には2千人を超えた(主催者発表)とされている。参加した世代は2、30代の若者が最も多かったが、家族連れや中年の姿も見られ、全世代にわたるこの問題への関心の高さをうかがわせた。 しかし主催者が「韓流番組の押し付け撤回」を呼びかける一方で、実際デ

    「放送内容考え直して」 フジテレビ前で大規模デモ
    nomitori
    nomitori 2011/08/08
    ゴレンジャイは見たいな。板尾さんのが面白いねん、Rの女とか…
  • 海外ニートさんblog閉鎖?騒動

    社畜バッシングで有名な海外ニートさん( http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/ )が「ブログ終了のお知らせ。ブログが起因で身の危険を感じる出来事があったため、閉鎖に至りました。更新を楽しみに待って頂いていた方々、ごめんなさい。コンテンツは全て消しました。」というコメントを残しブログを閉鎖してしまいました。

    海外ニートさんblog閉鎖?騒動
    nomitori
    nomitori 2011/08/08
    確かに海外だとバレやすい。でも外資だったら怒られるような内容でもなかったと思う。むしろF/Xブログとか書いてたほうがやばかったりもする、以前タイで邦人同士で殺人事件あった。
  • 高校の日本史の授業なんだが教師がハングルの練習をさせてくるんだがこれって問題じゃないのかね

    ■編集元:ニュース速報板より 219 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/08/06(土) 16:41:03.46 ID:6JrLSYBi0 超絶ゆとりで申し訳ない 高校の日史の授業なんだが教師がハングルの練習をさせてくるんだがこれって問題じゃないのか しかも校外学習では関東大震災時に朝鮮人虐殺となった場所の見学 苗字は左右対称 あまりにひどいので直談判しにいったんだが(もちろん抗議ではなく先生って韓国好きなんですか?程度) 韓国人に生まれたかったとかいう始末。テストも朝鮮多め。 いやまぁ2ch脳で韓国嫌いになったわけだが日史の先生が朝鮮の話ばっかするのっていいのか? 続きを読む

    nomitori
    nomitori 2011/08/08
    琵琶湖の話をさせると、それだけで授業が潰れる地理の先生いたな…
  • 痛いニュース(ノ∀`) : フジテレビ周辺で大規模デモ - ライブドアブログ

    フジテレビ周辺で大規模デモ 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 14:42:51.19 ID:cxHnE6mZ0 ?PLT お台場が大騒ぎになっている。先月下旬に高岡蒼甫が「8はマジで今見ない。 韓国のTV局かと思うこともしばしば」とフジテレビの韓流ベッタリの姿勢を批判。 これが原因で所属事務所をクビになった騒動が拡大しているのだ。 (中略) これが高岡発言の影響か不明だが、不安材料があるのも事実。ひとつはフジの主要スポンサーでもある花王への攻撃だ。 ネットユーザーによる花王への質問で「フジを支持している」といった回答がネット上で広まり、花王製品の不買運動が起きているのだ。 また、8月8日の「フジテレビの日」の前日7日に「フジテレビの親韓の偏向放送を止める」などとして、お台場での抗議デモを呼びかけるサイトもできている。最大1万人程度としており

    nomitori
    nomitori 2011/08/08
    気持ちはわからんでもないが、ウォンビンにな(韓流だけに)