タグ

2011年8月16日のブックマーク (15件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    nomitori
    nomitori 2011/08/16
    ヨシヒコ…
  • 高田松原の松の護摩たき、成田山に抗議50件 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の津波で倒れた岩手県陸前高田市の「高田松原」の松の一部を、千葉県成田市の成田山新勝寺が9月25日の護摩木祈願で使う方針を示したことに対し、同寺に抗議が約50件寄せられていることが16日、わかった。 同寺によると、護摩木祈願では松の表皮を削って角材に加工したうえで使用する。これに対し、地元や首都圏の住民などから「放射性物質の影響が心配される松を燃やすことは許されない」などとする抗議の電話が相次いでいる。事実関係を確認する電話も約10件あった。 新勝寺は松が到着後、専門機関で放射性物質の検査を行い、微量でも検出されれば燃やさない方針。 高田松原の松を巡っては、薪(まき)の表皮から放射性セシウムが検出され、「京都五山送り火」で燃やす計画が中止になった。

    nomitori
    nomitori 2011/08/16
    首都圏からもきたんかっ!まぁこういうのは抗議きたうえでやったほうがエエカッコ度は高いからいいんじゃないか?
  • TechCrunch

    When X (formerly Twitter) launched paid subscription verification, Mistress Rouge, a professional dominatrix, hoped that it would help her advertise to new clients. But paying for the service didn’t

    TechCrunch
    nomitori
    nomitori 2011/08/16
    まて、これはテロ組織をあぶり出すためのSPの罠だ
  • 津田大介氏の「金髪」なぜ嫌われる? – Aニュース

    ツイッターやニコニコ動画生放送などでよく見かける津田氏。彼の外見上のトレードマークである「金髪」が、時折やり玉にあがる。何故だろうか? おそらく、彼の金髪を良く思わない人々は、いわゆる非リア充と呼ばれるグループに属するだろう。 今回の場合の非リア充は、自分の容姿に自信がなく、友人が居ない、もしくは少数の気が合う者としかコミュニケーションができない、彼女なんか一度もできたことがない者のことだ。 彼らは自分に自信がないので、おしゃれなんかしてもたいしてイケメンにならないと思いこんでいる。むしろ不相応なファッションで嘲笑されることに恐怖を覚え、服装が地味になる。 容姿にコンプレックスのある者にとって、金髪は自分とは縁のない、遠いものだ。もちろん自分の髪を金髪にすることなんてあり得ない。 さらに、髪の着色はあまり目立つ色にすると嫌う者も多い。金髪は多くの人に認められているが、あれが赤や青だ

    nomitori
    nomitori 2011/08/16
    とりあえず、津田氏の金髪を嫌ってる(た)ひとは、ロートル呼ばわりされた方しか思いつかない…
  • Israel and Iran Share Most Negative Ratings in Global Poll -- Backgrounder

    Our Insights Keep up to date with our latest news, webinars, and reports. We develop insights, strategies, and action plans that equip decision-makers with the confidence to lead a sustainable and equitable future.

    Israel and Iran Share Most Negative Ratings in Global Poll -- Backgrounder
    nomitori
    nomitori 2011/08/16
  • イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について

    ロンドンその他都市のあの「愚者の祭り」から1週間が過ぎて、あの月曜日の事情が少しずつ分かってきた。5年以上ロンドンに住んでいる者としてあれこれ考えることも多かったし、諸事情で「暴徒」のおかれた環境について少し知る機会もあったので、少し書いておきたい。 あの日起こったことは何だったのかこれについては、無軌道な若者の暴走と言うことで概ねコンセンサスは取れているように思う。以下のtogetterは現状ロンドンで理解されていることに近い。 http://togetter.com/li/172491 警察が、最初の暴動の抑制に失敗したことで、「今なら何をやっても大丈夫」という無礼講的なお祭り騒ぎが一挙に拡大したと言うことなのだろう。周囲の興奮と燃えさかる炎に当てられて、「乗るしかない、このビックウェーブに!」とばかりに舞い上がってしまった子供が相当数いたであろう事は間違いない。(ロンドンで逮捕された

    イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について
    nomitori
    nomitori 2011/08/16
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    In a research note, HSBC estimates that the Indian edtech giant Byju’s, once valued at $22 billion, is now worth nothing.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    nomitori
    nomitori 2011/08/16
    携帯地獄は原文だとBriar Patchなのね?スタートレック用語なのか?サルガッソー海域的な意味合い?
  • シエスタ休暇「イメージが悪い」と労組が異議 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今夏の節電対策の一環として時間単位の年次休暇を「シエスタ休暇」と名付け、職員に取得を勧めている岐阜県に対し、県職員労働組合連合会は15日、「シエスタはスペイン語で『昼寝』の意味。職員がサボっているようでイメージが悪い」と、名称を使わないように要望した。 県は、以前からある時間単位の年次休暇に「シエスタ」の名を付け、7月以降、電力使用量がピークとなる午後1~3時にかけての取得を推奨。同月1日から14日の間、全職員の5分の1にあたる延べ837人が利用した。 名称のユニークさに加え、原発事故後の節電対応としてフランスやシンガポールなど海外のメディアにも取り上げられたが、県職員労働組合連合会は「昼寝のために休暇を申請した人はいない」と反発。 職員からは「仕事が暇で昼寝しているという誤解が広がっている」などの声が相次いでいるといい、内記淳司(ないきじゅんじ)・中央執行委員長も「名前だけが独り歩きして

    nomitori
    nomitori 2011/08/16
    なんか、いろいろと昭和…
  • 誰が使うんだ、SIMカード4枚待ち受けケータイ!--中国トンデモケータイ図鑑

    機能がなければ数を増やせ! 最近のトンデモケータイメーカーはネタに困り、何を作っていいかわからないところも出てきているようだ。特にここのところのスマートフォンブームのおかげで、各社から出てくるフルタッチケータイはデザインも似通ったものばかり。また機能の開発もトンデモメーカーは一切行っておらず、利用するプラットフォームの開発メーカーに頼るだけ。TV乗せたりデュアルSIMカード対応だったりモーションセンサ搭載だったりと、機能で他社と差別化するのも難しい状況になっている。 もちろん3GやらNFCなどに対応する手も残されているが、価格が上がってしまえば今度は消費者が買ってくれなくなる。だってこんにち、トンデモケータイに1万円以上も出すような消費者は中国ですらいないのだ。となると既存の技術をブラッシュアップしつつ、値段は上げずに新製品を開発しなくてはならない。ない知恵を絞ってどうやって売れる製品を作

    誰が使うんだ、SIMカード4枚待ち受けケータイ!--中国トンデモケータイ図鑑
    nomitori
    nomitori 2011/08/16
    安全カミソリの刃が増えていくみたいだな…
  • サラリーマン、家を買うなら60歳・現金で  現役時代は賃貸 資金をためて「終の棲家」を :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    サラリーマン、家を買うなら60歳・現金で  現役時代は賃貸 資金をためて「終の棲家」を :日本経済新聞
    nomitori
    nomitori 2011/08/16
    60歳で家買っても運が悪けりゃ10年も住めないわけだけどいいのかな…子供に遺すためなら意味あるか…
  • Twitter彼氏の作り方と別れ方 - 猫が吠える

    ※このエントリは事実をもとにしたエンターテインメントです。 Twitter彼氏の作り方 1, お互いにフォローします 2, あいさつをするようになります 3, 会話をするようになります 4, スカイプをするようになります 5, マイミクになります 6, メアドと電話番号を交換します 7, 深夜、ダラダラとついったーに入り浸り、「いちゃいちゃしたい」とか「添い寝したい」とか「声聞きたい」とか言います 8, 電話します 9, 会います 10, 付き合います Twitter彼氏との付き合い方 1, なんとなく慣習として月1で交互に会いに行ったり来たりします 2, 会えないときは電話します 3, 相手のついったーのpostもブログもmixiも(今ならたぶんfacebookも)、余裕のあるときはTumblrのpostも全部読みます 4, ついったー上では共通のお友だちがたくさんできて、会うたびに他の

    Twitter彼氏の作り方と別れ方 - 猫が吠える
    nomitori
    nomitori 2011/08/16
    Twitterに限らず、共通の友人は あっちがわこっちがわと分けられがちではある。
  • コミケが信じられない程あぶなっかしい状況になっていた件について: 不倒城

    外からなんですけど。 幾つかコミケ関連の記事を読んだ。 【コミケ80】徹夜組だけで既に2000人近くいる模様 コミケで偽札 東京ビッグサイト 歌い手クラスタがコミケットを潰すのか 【コミックマーケット80】1日目~3日目まとめ で、まあ、上のような記事を読んで、おいおいなんだこれと思った。大丈夫かと思った。 私の知る限り、コミケはいつ開催されなくなってもおかしくないし、実際何度も開催中止の危機を迎えている。コミケは、別に公的なイベントでも大企業が綿密な準備の下開催しているものでもなんでもなく、コミックマーケット準備会という組織と、有限会社コミケットという民間企業が開催している、徹頭徹尾民間のイベントである。その開催規模の割りに、その開催基盤は信じられない程小規模だ。 それを、故米澤嘉博氏を始めとする、運営サイド・参加者サイド問わずたくさんの人々が、物凄い努力をしてきた結果として「かろうじて

    nomitori
    nomitori 2011/08/16
    むかーしからこういう指摘あったような気がするけど、むかーしからこういう指摘があったから、ここまでやってこれた気もするので、こんごもこういう指摘をし続けていく必要があるのかもね。
  • こんなの絶対おかしいよ - news - Google to Acquire Motorola Mobility : 404 Blog Not Found

    2011年08月15日21:45 カテゴリ こんなの絶対おかしいよ - news - Google to Acquire Motorola Mobility いまのはまずかったよ、GoogleGoogle to Acquire Motorola Mobility - Google Investor Relations Google Inc. (NASDAQ: GOOG) and Motorola Mobility Holdings, Inc. (NYSE: MMI) today announced that they have entered into a definitive agreement under which Google will acquire Motorola Mobility for $40.00 per share in cash, or a total of a

    こんなの絶対おかしいよ - news - Google to Acquire Motorola Mobility : 404 Blog Not Found
    nomitori
    nomitori 2011/08/16
    GoogleがHTCやSamsungとの蜜月を続け、特許だけ吸い出してMotoを安楽死させるという展開もありうると思う
  • 仕事が楽しいとか言う人間は、気持ちの悪い思考回路をしている

    どこかのブラック企業やベンチャーの社長が、 よく口にする言葉が「仕事が楽しい」というものだ。 世のため人のためというのは、綺麗な言葉だけれど、当のところでは、そんなわけがない。 金というのは、世の中に一定であるからして、繁栄と没落は表裏一体だからだ。 結局、仕事というのは、誰かが儲けるはずの金を、 いかにして自分の金にするかということが根底にある。 だから、「仕事が楽しい」とは、「誰かを潰して、且つ金を手にするのが楽しい」ということになる。 「いや、違うだろ、企業が競り合うことで豊かな世になる」、という言葉もあるかもしれない。 では、日は豊かになっただろうか? 確かに、ここ20年足らずでゲーム漫画などに代表する娯楽要素は爆発的に増えただろう。 でも、非正規や年金問題も加速してしまった。 また、いつまで、週に5日や6日も働くのだろう? 無駄な争いがあるからこそ、いつまで経っても週休3日

    仕事が楽しいとか言う人間は、気持ちの悪い思考回路をしている
    nomitori
    nomitori 2011/08/16
    自分の能力で一個ずつハードルをクリアしていく感覚はゲーム的で楽しいと思うこともあると思うけど。そう幸せな情況にいれることも多くはないが…
  • www.さとなお.com(さなメモ): それが「普通」なんだという再確認

    昨晩は同年代の親しいヤツが7人、定期的に集まる事会があった。 ボクは5人以上の宴会がとても不得意なのだけど、この会合は気心の知れた人が集まり、まったく気遣いがいらないので楽である。 そこで話していて再確認したのだけど、クレバーでいろいろと意識が高いほうである彼らを持ってしても、「そのほとんどは大震災の今の状況にくわしくない」し、「興味がないわけではもちろんないけど自分からつっこんで詳しく知ろうとはしない」し、「何らかの支援はするべきだと思うけど一歩踏み出すことはなかなかできない」し、「どこかで仕方ないと思っている」ということ。 いや、責めてるわけでも皮肉を言ってるわけでもなく、それが「普通」なんだという再確認。もしくはそれでも意識が高いほうなのだという再確認。 ボクは「助けあいジャパン」をやってることで、毎日毎日この大災害について様々なやりとりがあり、被災地の最新情報などもよく知っている

    nomitori
    nomitori 2011/08/16
    いろんな分野でありがちだわな。自戒、自戒。