タグ

2015年7月1日のブックマーク (7件)

  • 米とキューバ 国交回復で合意 NHKニュース

    アメリカ政府は、国交正常化交渉を続けてきたキューバ政府との間で54年ぶりに国交を回復し、双方の大使館を再開することで合意に達し、1日、オバマ大統領が発表することになりました。 アメリカ政府は、キューバ革命の2年後の1961年にキューバとの国交を断絶し、経済制裁を科して封じ込め政策をとるなど半世紀以上にわたって対立を続けてきました。 しかし、オバマ大統領は去年12月、これまでの政策を大きく転換し、キューバと国交正常化交渉を開始すると発表し、ことし4月にはラウル・カストロ国家評議会議長と国交断絶以来、初めての首脳会談を行いました。続いて、アメリカ政府は、キューバが強く求めてきたテロ支援国家の指定をことし5月に解除するなど、国交回復に向けた動きが続いていました。

    nomitori
    nomitori 2015/07/01
    オバマはんレガシー遺したな。フィデル存命中に合意できたのはめでたいの。
  • 課長視野狭窄

    課長視野狭窄

    課長視野狭窄
    nomitori
    nomitori 2015/07/01
    (うまいブコメを思いついたら書く)
  • クラタスに挑戦状? - なんでも作るよ。

    まいど。 なんか騒々しいですな、、、。 ブログコメントに頂いたタレコミ情報。 さすがアメリカ人。 挑戦云々は後にして、その前に言いたい。 日はなにをやってんだ、、、 こういうのは、日の巨大ロボ同士が戦って、勝ち残ったヤツがアメリカなりに乗り込むってのが筋だろ、、、。 クラタス作ってから四年も待ってたのに、モタモタしてっからこんな事になるんだよ、、。 オレはマジで悔しい。 ちょっと考えるから待ってろメガボット。

    クラタスに挑戦状? - なんでも作るよ。
    nomitori
    nomitori 2015/07/01
    こりゃ中国、ロシア、オーストラリアからも参戦してもらわにゃ
  • 「あんなオタクアニメに…」長澤&綾瀬が味わった屈辱的な敗北 | アサ芸プラス

    人気アニメ「ラブライブ!」の劇場版「ラブライブ!The School Idol Movie」が6月13日から公開され、大ヒットしている。同作はわずか2日で興行収入4億円を超え、動員ランキング初登場1位を獲得。その一方で、同日公開の「海街diary」は綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すずら人気女優を揃えながらも、初登場2位とアニメ作品に大差で敗北する形となった。 「『海街diary』は女優らが自らバラエティ番組に多数出演したり、公開の何カ月も前からTVスポットを打つなど莫大な制作費を投入し宣伝に力を入れてきました。また、受賞こそ逃しましたがカンヌ映画祭では一定の評価を得ていましたし、キャスティングも悪くないため関係者からは初登場1位は間違いないと期待されていたのです」(映画誌記者) にもかかわらず、「海街diary」は、深夜アニメの「ラブライブ!」に動員で大きな差をつけられてしまった。 こ

    「あんなオタクアニメに…」長澤&綾瀬が味わった屈辱的な敗北 | アサ芸プラス
    nomitori
    nomitori 2015/07/01
    海街、昨日見てきたけどすげぇよかったぞ。
  • 【過去記事】11,000字のKREVA論 〜 ラップの<ノイズ>と<啓蒙>

    2015年6月26日に書かれたこの記事は、KREVA人がブログで取り上げてくれた程度には盛り上がった。 すでに5年が経過しているが、ここで書いているように、いまだにKREVAに対する不理解は変わっていないと思う。 ※KREVAさんご人から、このエントリに対する言及をいただきました。大変恐縮です。 **お忙しいだろうに、きちんと論旨を掴んで読んでいただきまして。「あかさたなはまやらわをん」を入れてないのはおかしいだろ! とまで仰ってもらいました(笑)。当にありがとうございます。** ってことで、まずは、このエントリをスルッと読むための準備として、「あかさたなはまやらわをん」から始めましょう。 ― KREVAさんは、どれだけ成功しても常に「まだ足りない」「納得いかない」という不満を抱えている人だと思うんですね。 KREVA:まさに。常にフラストレーションがある。そのフラストレーションの形

    nomitori
    nomitori 2015/07/01
    (本筋じゃないとこだけど)イルマティックってNASのデビューアルバムだけど一番売れたアルバムじゃないと思うんだな。/やっぱり2nd、3rd、5thのが売れてるな  http://goo.gl/ifXCtn
  • 田舎は消滅する

    これはもう事実。人口5万人以下の田舎は今後10年以内に消滅、または合併する。 小学校、中学高まではあるけど高校となるとかなり少なくなる。 大学なんか都市部に出ないとない。大学行くために田舎を出て、都市部で就職、田舎に戾る理由がない。 働くところもない。あるのは家と田んぼだけ。 住んでるのはほとんど老人。 今田舎者は地方脱出のチャンスをうかがっている。 追記 具体的な数字については曖昧でまとまっていないかもしれないが、確実に都市圏に人口は集中している。 埼玉、千葉、東京、神奈川に人口の半分が住んでいる。一方で地方の人口は毎年減っている。 このままだと地方ではまともに暮らせない時代がくるかもしれない。

    田舎は消滅する
    nomitori
    nomitori 2015/07/01
    「豊島区は消滅可能性都市です。豊島区は消滅可能性都市です。」
  • 都心在住者による「都民と田舎者」解説

    1)千代田区以外の住民は田舎者――皇居原理主義者 2)山手線の外は田舎――帝都主義者。渋沢栄一ファン。 3)2に加えて吉祥寺などは都会に含む――上京者。過去を振り切るように田舎者弾圧をする。 4)2に加えて銀座有楽町からお台場あたりのウォーターフロントは都会――トレンディドラマの亡霊。月9好き。 5)環七の内側は江戸――古典江戸っ子。下町在住者を含む。 6)5に加えて浅草中心史観――急進的江戸教徒。隅田川文化を喧伝して上京者に優しくすることで優越感を得る。 7)環八の内側は都心部――マイホーム購入族及びその末裔。いいようのない不安感にさいなまれている。 8)山手線に1時間で接続できるのは首都圏――大宮や赤羽、我孫子などをふくむ。若年層は地元アイデンティティが薄く自分を首都圏民という奇妙な生き物だとみなす。 9)帝都北方の武――具体的には北区と足立区の住民。武力と都会度の区別がついていない。

    都心在住者による「都民と田舎者」解説
    nomitori
    nomitori 2015/07/01
    澁澤栄一ファンんは環八外の田園調布に住むもんじゃないのか?/戸越とかいう江戸ボーダーの街おすすめ。