タグ

2015年9月11日のブックマーク (6件)

  • 北海道の原野を相続し困っています。

    北海道の原野を相続し困っています。 以前こちらで亡くなった父親の借地権と家について相談した者です。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5809418.html 父親と私の二人家族で母親と兄弟はいませんでした。その父が亡くなり、借金があったので相続放棄も検討しましたが、結局家を売ってなんとか借金は済ませました。 しかし今になって司法書士事務所の人から、亡くなった祖父が持っていた北海道の土地12000坪が僕の父親の名義に変更されていなかったようで、その土地は結局僕が相続しなければならないと言ってきました。 その土地は山深いアップダウンの激しい原野(山林?)なので価値は全く無く、売る事もほぼ不可能で、仮に売っても二束三文な土地なのですが、でも路線価格や固定資産税から計算すると8000万円になるそうです。 売れるなら問題は無いのですが、不動産屋さんが言うには、家も建てられない

    北海道の原野を相続し困っています。
    nomitori
    nomitori 2015/09/11
    (2010年) 売れるもんなんやなぁ…このあと、本当に北海道新幹線のルートになって高騰たら面白いのに…
  • 東日本豪雨:次々救出「助かった」 食料分け合い一夜 - 毎日新聞

    nomitori
    nomitori 2015/09/11
    やっぱ逃げる先はスーパーマーケットやな、ジョージ・ロメロ御大の教えの通りや
  • カンボジアの平均年齢は24歳!その裏側にある知っておくべき事実 | TRiPORT(トリポート)

    こんにちは。TRiPORTライター、旅と写真でできている赤崎えいかです。 旅人の心を掴んで離さない遺跡。なかでもカンボジアのアンコールワット遺跡群は、圧巻の美しさや規模が大きいことから世界中の人が訪れています。 Photo credit: Eika Akasaki「ベトナム・カンボジアージェノサイドのキリングフィールドへー」この記事を読んでいる人の中にも行った人がいるかもしれませんが、カンボジアに訪れたときに違和感を感じた人はいるでしょうか?国民の平均年齢が24歳 Photo credit: Eika Akasaki「ベトナム・カンボジアージェノサイドのキリングフィールドへー」少子高齢化社会といわれている日からカンボジアに行った場合、街中で年配の方と会うことが少ないと感じるはずです。なんと、カンボジアは平均年齢が24歳と圧倒的に若年層が多いのです(※)。この平均年齢の背景には、197

    カンボジアの平均年齢は24歳!その裏側にある知っておくべき事実 | TRiPORT(トリポート)
    nomitori
    nomitori 2015/09/11
    とんでもない悲劇だけど、これからの人口ボーナスが半端ないということでもある…かもしれない。でもベトナム、ミャンマーほどは騒がれないのよね。地理的な問題やろか。
  • 災害時のデマに踊らされないために。

    raf00です。この度の台風及び豪雨洪水等災害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 ちょうど「晴れたら次のロングライドは栃木だ!」と思っていたところでの大災害、驚くばかりです。未だ被害は続いていますが、落ち着いた折には自転車で訪れ僅かばかりチャリンチャリンと消費に貢献したいと思う次第です。 さて、東日大震災でインターネットを発信とする様々なデマが飛び交ったことは忘れられませんが、今回もまたデマが飛び交っているようです。 鬼怒川の堤防決壊、太陽光発電設置のために堤防を削ったことが一因ではないかと話題に 【速報】ソーラーパネルを設置したせいで鬼怒川の堤防が決壊!→デマでしたwwww 嘆かわしい限りで、また他にも「安倍政権が事業仕分けでスーパー堤防を消したから」「これは安倍政権が安保に続き強行的に新法を押し通すために仕組んだ人工台風だ」などといったトンデモレベルの情報も流通していたよう

    災害時のデマに踊らされないために。
    nomitori
    nomitori 2015/09/11
    踊りたがって踊ってる人も少なからずいて…そういう人には踊らされるなって言っても届かないのよねぇ… とはいえ言ってかないといけないんだろうけど
  • ダムがんばれ!豪雨の被害を最小限に食い止めるべくギリギリの対応をするダムと職員達

    国土交通省 薗原ダム管理支所 @mlit_sonohara_D 【薗原便り】薗原ダムでは降雨により流入量が増加しているため、放流量を増加しています。写真は17時30分頃の副ダムの様子で放流量は約530m3です。 pic.twitter.com/BbnGF4M21f

    ダムがんばれ!豪雨の被害を最小限に食い止めるべくギリギリの対応をするダムと職員達
    nomitori
    nomitori 2015/09/11
    こういうのある程度のマニュアルはあるだろうけど、最後のギリギリのところは経験と勘なんだろうなぁ…
  • 電柱につかまり救出の男性「俺ももうダメかと」 鬼怒川:朝日新聞デジタル

    堤防上に立って鬼怒川の水位を見ていたら、足元のアスファルトが目の前でみるみる割れ始めた。 「やばい!」。茨城県常総市三坂町のタクシー運転手坂井正雄さん(64)は川に背を向けて駆け下り、100メートルほど先の自宅へ急いだ。 自宅の隣にある畑の様子を確認し始めた時、流れてきた水にのまれた。近くの電柱に必死につかまるが、水位は増し、すぐに腰あたりまで達した。 気づくと、(60)がいるはずの木造2階建ての自宅は流され、隣の家にぶつかっていた。周囲の家も、次々に流されていく。 数メートル先の車の屋根の上には、長男(25)が避難していた。「大丈夫かーっ。こっちに来い」。長男は「大丈夫」と返してきたが、上流から来た流木のようなものが車にぶつかった瞬間、あっという間に車ごと流された。助けようにも、水の流れが強く、一歩も動けない。「俺ももうダメか」と思いながら、流された時につかまるための流木を足元に挟んで

    電柱につかまり救出の男性「俺ももうダメかと」 鬼怒川:朝日新聞デジタル
    nomitori
    nomitori 2015/09/11
    “ 堤防上に立って鬼怒川の水位を見ていたら”“ 自宅の隣にある畑の様子を確認し始めた時”二重フラグを叩き折ったかっ、お見事。