タグ

2016年9月9日のブックマーク (14件)

  • 高畑裕太 顧問弁護士がコメント発表「悪質な事件ではなかった」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    高畑裕太 顧問弁護士がコメント発表「悪質な事件ではなかった」

    高畑裕太 顧問弁護士がコメント発表「悪質な事件ではなかった」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    nomitori
    nomitori 2016/09/09
    これでSNS上に被害者へのセカンドレイプコメントが溢れるかと思うと目の前が暗くなる……しばらくTwは開かぬが花だな
  • 41歳、あてもなく無職になって3ヶ月経過した、その率直な感想。 - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 このブログでは何回か会社を辞める直前や、退職直後に断続的に「40歳を超えて無職になった」心境や経過を報告しています。 前回のエントリはこちら。多くの方に読んでいただいたみたいで非常に恐縮です・・・ 上記の記事の通り、わりと気まぐれに「退職します」と宣言し、約45日の有給取得を経て2016年6月15日に前職を退職しました。そして、早くもそれから3ヶ月が経過しました。 退職する、と言っても、働かない期間は1年くらいにしようかなと思っています。1年限定のセミリタイア/サバティカル生活。このブログでは、退職後の自分の心境や周囲の環境の変化なども、個人情報が特定されない範囲で素直に書き残しておきたいと考えています。少々露悪趣味ですが、人柱になろうかなと。 というのも、一応退職する前に、「あてもなく40代で会社を辞めた人ってそのあとどうしているのかな」と思

    nomitori
    nomitori 2016/09/09
    「前職では会社指示にて強制的にFacebookで社員全員と「友達」にさせられました。」これだけで退職やむなしと思わされる。
  • 訓練中の機動隊員の溺死 指導の巡査に有罪判決 | NHKニュース

    4年前、埼玉県警察部の機動隊員が、プールでの訓練中に死亡した事故で、繰り返し水の中に沈めて死亡させたとして、業務上過失致死の罪に問われた33歳の巡査に対し、さいたま地方裁判所は、「過失の程度は重いが、今後相応の社会的制裁が見込まれる」などとして執行猶予の付いた禁錮1年6か月の有罪判決を言い渡しました。 これまでの裁判で、検察が「悪質な犯行だ」として禁錮1年6か月を求刑したのに対し、弁護側は、「被告は罪を認めて反省している」などとして執行猶予の付いた判決を求めていました。 7日の判決で、さいたま地方裁判所の栗原正史裁判長は、「息継ぎの余裕を与えずに、被害者を繰り返し水中に沈めたもので、過失の程度は重い」と指摘しました。 そのうえで、「今後、職を失うことも含めて、相応の社会的制裁が見込まれる」などとして、禁錮1年6か月、執行猶予3年の有罪判決を言い渡しました。 判決のあと、佐々木さんの母親の

    訓練中の機動隊員の溺死 指導の巡査に有罪判決 | NHKニュース
    nomitori
    nomitori 2016/09/09
    “今後、職を失うことも含めて、相応の社会的制裁が見込まれる”依願退職してないのに酌量してもらっちゃってるのか、そそして、なんだかんだとほとぼり覚めたらOBの紹介で警備会社とかへの就職してそう…
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    nomitori
    nomitori 2016/09/09
    “主に警察から聞き取った事実をもとに判明した経緯”でこれなら、実際はもっと酷かったんじゃないかって気が…
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    nomitori
    nomitori 2016/09/09
    くー近所で公開してる間に読みたかったこの感想
  • 規模の小さな市町村名ベスト4

    蕨市(埼玉県) 胎内市(新潟県) 燕市(新潟県) 白馬村(長野県)

    規模の小さな市町村名ベスト4
    nomitori
    nomitori 2016/09/09
    馬はデカさの象徴だろ、いいかげんにしろ。
  • はてなってよくエントリ内の誤字を指摘してるコメントが人気コメントになってるけどさ

    正直いってこの部分に関してはネットで一番しょうもないと思う。 Twitterや2ちゃんでもめったに見かけないようなくだらない指摘なのに、それにスターまでつけて人気コメントにしてるってやばくない? 誤用に関してもそうだけど、はてな民ってそういう筋から離れたところ突くの好きだよね。 小さなマウントなのか何なのか知らないけど、こういうの見かけるたびに「今それ言う?」って感じで、ほんとしょうもない以外の言葉が見つからない。

    nomitori
    nomitori 2016/09/09
    ↓↓の「誤字に夢中」秀逸すぎる、悔しぃぃ
  • ついにiPhoneでSuicaが利用可能に――AppleとJR東日本が協力して生み出したSuicaの新しい姿

    ついにiPhoneSuicaが利用可能に――AppleJR東日が協力して生み出したSuicaの新しい姿:林信行の現地リポート(1/3 ページ) AppleJR東日の連携 既報の通り、iPhone 7とApple Watch Series 2はFeliCaチップを搭載し、Suicaの利用が可能になるが、これは日で購入したiPhoneだけの特徴だ。 10月下旬のある日、突然、iPhone 7やApple Watch Series 2の画面に、Suicaが使えるようになったことを伝える通知が表示される。そしてその日を境に、駅の数にして4710、バス3万台、そしてお店の数にして35万店舗以上で採用される世界最大の電子決済サービス、Suicaが両デバイスで利用可能になる(この数字は3年前から始まった他の交通系ICカードとの相互利用を含む)。 これは10年前の2006年に誕生し、現在では4

    ついにiPhoneでSuicaが利用可能に――AppleとJR東日本が協力して生み出したSuicaの新しい姿
    nomitori
    nomitori 2016/09/09
    もはや新型iPhoneそれ自体より林氏のポエム記事のほうが楽しみになってるんだが、今回はそこそこの機能追加あったので、ポエムとしてはいまいちだな。やはり本体が期待ハズレであればあるほどポエムは光り輝く。
  • 日本のお笑い芸人はなぜ政治風刺ができないのか? マキタスポーツ、水道橋博士が語ったその根本的原因とは? - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    のお笑い芸人はなぜ政治風刺ができないのか? マキタスポーツ、水道橋博士が語ったその根的原因とは? お笑い芸人がワイドショーに進出するようになって久しい。『バイキング』(フジテレビ)の雨上がり決死隊、『スッキリ!!』(日テレビ)司会の加藤浩次、コメンテーターとして『白熱ライブ ビビット』(TBS)出演するオリエンタルラジオ・中田敦彦など、例をあげていけば枚挙に暇がない。 しかし、彼らがそういった情報番組のなかで普段のバラエティ番組で見せるような仕事ができているかといえば、まったくそんなことはない。 業のお笑いで見せる横紙破りなキャラクターが嘘のように、情報番組のなかで彼らは「世間の声」を代弁する「優等生」として振る舞っている。中田敦彦がベッキーのことを「あざとい」と断罪したことが象徴的なように、情報番組に出た芸人たちは、世間の常識に抗って笑いを生み出す存在ではなく、世間の常識を体現

    日本のお笑い芸人はなぜ政治風刺ができないのか? マキタスポーツ、水道橋博士が語ったその根本的原因とは? - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    nomitori
    nomitori 2016/09/09
    「お笑い」と"comedy"がイコールじゃないんだろなぁ…学生の時モンティ・パイソンやSNLとかビデオ借りて見たけど全然笑えなかったもんなぁ。サシャバロンコーエンもハラハラはするけど笑うって感じでもないんだよなぁ…
  • 日刊SPAと東京MXのひどい記事を読んで、自衛のために「酔いつぶされないためにはどうしたらいいか」を書いてみる - 醤油手帖

    またひどい記事がありました。 こちらのTogetterを参照していただくとわかるのですが。 togetter.com もともとは日刊SPA!で「女性の“お持ち帰り率”がアップするお酒は? テキーラがNGなワケ」という記事が書かれ、それをTOKYO MXの「バラいろダンディ」という番組で放送されたという経緯です。バラいろダンディでは、その日の気になるニュースをランキング形式で発表するのですが、2016年9月5日放送分で、3位として紹介されていました。 s.mxtv.jp 上記リンクの「3位:お持ち帰り率アップのお酒」です。 特に否定的な紹介をしているわけではなく、長谷川アナウンサーも「続いては、男性が気になるニュースです」というような前振りです。 おりしも同じ日に、女性をモノ扱いにした東大生に懲役2年が求刑されてもいます。 www.sanspo.com ちょっとだけ脱線しますが、サンスポのこ

    日刊SPAと東京MXのひどい記事を読んで、自衛のために「酔いつぶされないためにはどうしたらいいか」を書いてみる - 醤油手帖
    nomitori
    nomitori 2016/09/09
    私は酒飲みながらだといくらでも水のめる、ただそれやると出しても出しても尿意が押し寄せてくるのでトイレとの無限往復になるのだ。それでも酒一盃について水一杯飲むと、翌朝酒飲んだのはかってくらいすっきり。
  • iPhone7に見る日本人のカモにされっぷりと、課金と中国政府とAppleの関係。

    今回のiPhone7の発表は最高だった。すごかった。日だけSuica入りだし、お風呂好きな日人に必須の防水仕様、スーパーマリオに、ポケモンだ。(任天堂コンテンツはすでに世界的なものなので日特有のものでもないが。)正直、ほしい。買いたい。たぶん買う。 はて、今まで中国ラブラブだったAppleが、なぜにいきなり日だけハードウェアを変更してまで、こんなことをしているのだろうか?ぼくのように、ゴミクズみたいな人生を送っていると、あまりに良いオファーが来れば来るほど、裏事情を勘ぐってしまう。お風呂で考えたらこういう結果になった。 日人が世界最強のiOS課金厨であり30%はAppleに入ってくるから。 10万円近いiPhoneを買うのは日と米国が多い 中国政府とAppleが関係が悪くなった。 以上。 日人が世界最強のiOS課金厨であり30%はAppleに入ってくるから。 日人が世界最強

    iPhone7に見る日本人のカモにされっぷりと、課金と中国政府とAppleの関係。
    nomitori
    nomitori 2016/09/09
    だいたいあってそうだけど、中国スマホの代表として没落中のシャオミーの名前だしちゃうとことか、iPhoneなんておもっきりメイドインチャイナやろとかツッコミたくはなる。
  • 犬を殺してきた

    スーパーのバイト先で知り合った年上(アラフォー)の彼女から、 もう犬が飼えないから殺して欲しいとお願いされた。 「可哀想だよ」といっても、「もう飼えない」「愛情がわかない」と言う。 聞けば、30歳になったお祝いに元カレにもらった真っ白なフレンチブルドッグらしい。 名前は元カレにちなんで「ターくん」と付けられているのは知っている。 「いや、でもその責任は飼い主のあなたにあるから、 あなたがとどめをさすべきじゃない?」と言うと 「そんな正論はいらない」と泣きじゃくって会話にならない。 2時間ぐらい沈黙があってから、こっちも根負けして 「よし、やるか」とすくっと立ち上がった。 「お願いします」と彼女。 彼女の家は、歩いて5分程度に先のマンションにあってわりと近い。 わたされた合鍵で部屋にはいると、玄関に見知らぬ男が倒れていた。 この人はたまに話しにでてくる「夫さん」だろうか。 そして根負けして部

    犬を殺してきた
    nomitori
    nomitori 2016/09/09
    その倒れていた夫さんはジョン・ウィックだぞ、地の果てまで追われて殺されるぞ
  • アイヌヘイトスピーチを探して、何故ゲームプレイヤーのキャラ叩きをつるし上げる?

    ナコルルが強すぎてムカつく人たちによるアイヌヘイトスピーチ - はてこはときどき外に出る http://kutabirehateko.hateblo.jp/entry/2016/09/07/145618 対戦格闘ゲームでアイヌ人設定の美少女キャラ「ナコルル」がかなり性能よくて強いと。 ナコルル使いに押されるプレイヤーが「アイヌは殺す」とtwitter上で発言したと。 これは強キャラに対する対抗表明というか決意表明だと(元)格ゲープレイヤーの私はわかる。 KOF過去シリーズでも「軍人(年度によるが無法に強かったハイデルンやクラーク)」、「韓国人(94で死ぬほど強かったキム)」とか そういう言葉遣いで強キャラを呼んでいた。 少なくとも発言者に実在アイヌ民族への悪意が無かったことがわかってる以上 ここは「言葉遣いが悪かった」「アイヌの人が聞いたらギョッとした」というところに落ち着けたと思うのだが

    アイヌヘイトスピーチを探して、何故ゲームプレイヤーのキャラ叩きをつるし上げる?
    nomitori
    nomitori 2016/09/09
    これ元発言が「あのアイヌ人殺す」だったら問題視しなかったんだろうか。だとしたら日本語に冠詞/定冠詞がないゆえの悲劇だな…
  • 二重国籍禁止法案を検討=維新:時事ドットコム

    二重国籍禁止法案を検討=維新 日維新の会の 馬場伸幸 幹事長は8日、日以外の国籍を持つ人が国会議員や国家公務員になることを禁止するための法案提出を検討していることを明らかにした。民進党の 蓮舫 代表代行が「二重国籍」と指摘されている問題を受けた対応。国籍法や公職選挙法などの改正案を、早ければ26日召集予定の臨時国会に提出する。  馬場氏は東京都内で記者団に「国政に携わる者が、二重に国籍を持っていることはあってはならない。制度の不備があれば、それを正していくよう法改正する」と語った。(2016/09/08-16:42) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    二重国籍禁止法案を検討=維新:時事ドットコム
    nomitori
    nomitori 2016/09/09
    維新は完全にUKIP、FN、AfDといった排外主義政党へ舵取りしてく感じねぇ。あの手の党が欧州で躍進してるのは政権への不満層吸収できてるからだが、日本だと与党が受け皿にもなっとるしなぁ。次世代の党の前轍踏みそ