タグ

2021年2月11日のブックマーク (7件)

  • 1本しかない木を「出家」 伐採回避に僧侶が協力 スリランカ 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    スリランカの主要都市コロンボ郊外で、世界に唯一現存するマメ科植物「スリランカレグメ」を高速道路建設による伐採から守るため、出家させる僧侶ら(2021年2月10日撮影)。(c) AFP 【2月11日 AFP】スリランカの僧侶は10日、高速道路建設で伐採される予定の、世界に1しか現存しない木を出家させた。 スリランカレグメと呼ばれるマメ科の木は、1868年に初めて確認されたが、1911年を最後に見られなくなり、2012年に絶滅が宣言された。しかし、19年、主要都市コロンボ(Colombo)の北で、高さ8メートルのスリランカレグメが1だけ生えているのが見つかった。 だが、この木は今週、中部の巡礼地キャンディ(Kandy)に向かう高速道路建設のため切り倒されることが決まっていたため、環境活動家らが支援を求めていた。 タンゴール・サーラダ(Thangalle Saarada)僧侶は10日、僧侶数

    1本しかない木を「出家」 伐採回避に僧侶が協力 スリランカ 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    nomitori
    nomitori 2021/02/11
    希少とかじゃなく確認されている唯一の現存木をここまでしなきゃ守れないのか…
  • フィクションの登場人物をバンド名にしたバンド

    TOTO 児童文学『オズの魔法使い』に登場する犬トト(ただし諸説ある) デュラン・デュラン 60年代のSF映画『バーバレラ』に登場する科学者の名前 シン・リジィ 雑誌の連載漫画に出てきたロボット家政婦の名前 ほかにあったらどんどん教えてほしい

    フィクションの登場人物をバンド名にしたバンド
    nomitori
    nomitori 2021/02/11
    Alice in Chainsは不思議の国のアリスからとったWikipediaに書いてあった
  • 「PUI PUI モルカー」台湾で社会現象に? 地上波で週32回放送...もはやフィーバー状態(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    テレビ東京系で放送中のショートアニメ「PUI PUIモルカー」が、台湾で社会現象とも呼べるほどのブームを巻き起こしている。 <週32回放送を告知する台湾テレビ局の投稿> 現地の地上波テレビでは、週に32回も「モルカー」が放送されているのだ。 ■現地タイトルは「天竺鼠車車」 2021年2月2日より地上波放送局である台湾電視公司(通称「台視」)で放送が始まった「モルカー」。台詞ナシのアニメであるため、「天竺鼠車車」とタイトルが翻訳された以外は日の放送と全く変わりない。 放送にあたって、「台視」の公式フェイスブックアカウントは1日、下記の告知文を投稿している。 「PUI PUIモルカー 毎週火曜日朝7時35分 台湾で初放送!萌えすぎて萌えすぎて大変なモルカーちゃんたちが『台視』に登場です!」 色々あるご時世だけど、あちこちを萌え狂わせているまるまるキュートな仲間たちと一緒に『PUI~PUI~』

    「PUI PUI モルカー」台湾で社会現象に? 地上波で週32回放送...もはやフィーバー状態(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    nomitori
    nomitori 2021/02/11
    第四台(ケーブルTV)なら同じ番組かなり再放送しまくるのが常なんで、台視は一応地上波なんやがな
  • サンダーVと尾道兄さん - 多目的トイレ

    そこには3つの「V」が並んでいた。 1997年、香港返還などの話題がテレビから聞かれたその年に、伝説の名機、サンダーVはデビューした。スロットと聞くと僕はいまだにこのサンダーVを思い出す。思えば、僕の青春だったのかもしれない。 なにかスロットの実機を購入して懐かしさに浸る、という企画が立ち上がった時、迷うことなくサンダーVを購入すると決めていた。 ということで購入した。やや汚れて、パネルも黄ばんでいるが、間違いなくサンダーVだ。 過去の名機といえども入手はなかなか困難だった。ネット通販で購入したのだけど、めちゃくちゃ送料が高かった。さらに、持ってきた西濃運輸のおっさんがクッソ非力な感じで、ゼーハー言いながら死にそうになって配達してくれた。そうスロット機とは重いのだ。そんなものが我が家にあることがちょっとおかしい感じがした。あの日、あの時、熱狂した名機が我が家にある。それはなんだか奇妙な感覚

    サンダーVと尾道兄さん - 多目的トイレ
    nomitori
    nomitori 2021/02/11
    めっちゃ読ませるやん
  • 長男が刑事告訴、妻はショックで倒れた……陣内孝則が明かした“悪夢の日々” | 文春オンライン

    「昨年12月17日に、息子が不起訴になったという正式な知らせが届いて、塞ぎ込んでいた家族にもようやく笑顔が戻りました。今回は、世の中の不条理を嫌というほど味わいました」 こう打ち明けるのは俳優の陣内孝則(62)である。 ◆◆◆ 〈陣内孝則 困惑告白!「息子は無実です…」長男が傷害容疑で書類送検!〉 昨年9月、『女性自身』(2020年9月15日号)にこんな見出しが躍った。記事の内容は、フジテレビに勤務する陣内の長男・A氏(32)がアイスホッケーの試合中に負傷したB氏によって6月に警視庁に刑事告訴され、8月に書類送検されたと報じるものだった。陣内が語る。 息子は「親父にまで迷惑をかけた」と涙 「書類送検されたときは報じられても、不起訴になったことはどこも報じません。子供の喧嘩に親が出るのはお恥ずかしいですが、記事が出たのは僕がこういう職業だったからという面もある。会社員で表に出られない息子に代

    長男が刑事告訴、妻はショックで倒れた……陣内孝則が明かした“悪夢の日々” | 文春オンライン
    nomitori
    nomitori 2021/02/11
    ゴシップ誌同士が刺し合うのはいいことだ
  • 森喜朗会長が辞意、組織委の相談役に 後任は川淵三郎氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    森喜朗会長が辞意、組織委の相談役に 後任は川淵三郎氏:朝日新聞デジタル
    nomitori
    nomitori 2021/02/11
    爺が辞意で爺に交代か
  • 浜崎あゆみの「本名」がちょっと意外 「こういう字なんだ」官報掲載で話題に

    「『浜崎歩』てあった。こういう字なんだ」 官報を見てみると、そこには「浜崎歩」の名前が。浜崎さんといえば、これまでのテレビ出演で名が「濱崎歩」であることを明かしており、ファンの間ではすでに周知の事実であるのだが、それ以外の人にとっては驚きだったようで、前述の声のほかにも「あゆ?! て思たら『浜崎歩』てあった。こういう字なんだ」といった声が続々と上がる事態となっている。 一方、浜崎さんのファンからもこれとは別の反応である「あゆの名て確か濱崎 歩ですよね?浜崎 歩でいいのか?と思ってしまいました」と、「浜」の字が「濱」ではないかとの声が複数上がっている。 あゆの名は「芸能人らしくない」? 今回、紺綬褒章を受章したことはもちろん、その名でもネット上を騒がせてしまった浜崎さん。その名だが、改めて官報で見てみると、その「浜崎歩」という表記も相まって、どこか、一般人の名前のようにも見えまいか

    浜崎あゆみの「本名」がちょっと意外 「こういう字なんだ」官報掲載で話題に
    nomitori
    nomitori 2021/02/11
    台湾だともとからこの表記だったな、「ピンチープー」って言われても最初全くわからなかった。