タグ

2023年3月5日のブックマーク (21件)

  • さかなクンの虫バージョンはいないの?

    カマキリ先生はNHK出禁になったし、いないのかな?

    さかなクンの虫バージョンはいないの?
    nomitori
    nomitori 2023/03/05
    篠原かをりさんって方がそんな感じでバラエティ番組に出てるのを時々見かけるな。いや、はてなーとしてはその前にメレ山先生を挙げるべきか…
  • 根本尚先生が競売で家を買う漫画

    尚 @satsuroku 漫画家。 『プリンセス』(秋田書店)で連載中。 『怪奇探偵・写楽炎』(文藝春秋) 『日記漫画 札幌の六畳一間』(ビーグリー) 「現代怪奇絵巻」(『週刊少年チャンピオン』) 「恐怖博士の研究室」(『ミステリーボニータ』)他。 北海道ミステリークロスマッチ会員。 連絡先→satsuroku@yahoo.co.jp note.com/nemotosho

    根本尚先生が競売で家を買う漫画
    nomitori
    nomitori 2023/03/05
    特殊漫画家さんに似た名前だがこの人もなかなか(いい意味で)特殊っぽいな、そして続き気になる…
  • 九州に男ひとり旅

    JALのセールがあるんで、九州に行ってみようと思うのだが、博多出身者数人のアドバイスを聞くとあんまり評判が芳しくない。 「博多は飲みいするしかやることがない」、「熊は風俗と温泉しかない」、「大分は温泉しかない」等々。 長崎、佐賀、宮崎、鹿児島となると博多人からしてもよく分からないらしい。 当方北海道在住なので、北海道では絶対に見られないような景色や街並みが見られれば満足なのだが、何かないんか。

    九州に男ひとり旅
    nomitori
    nomitori 2023/03/05
    うまいもんと温泉あったら十分だろって気はするが、道民には自信満々で勧めにくいかもわからんな…察してあげて
  • みんなはコンビニで買い物するとき値段確認しないの?

    「外すると高くつくから今日の昼はコンビニで済ませるか」とセブンで買ったら1000円超える→「素直に外すればよかった」 https://togetter.com/li/2094267 これ 何買ったら昼飯で1,000円超えるんだよ 弁当にペットボトルの飲み物買っても1,000円はいかないはず パン3つにコーヒー買っても500円くらいだろ そもそも選ぶときに値段見て脳内で軽く暗算してればそんなに驚くような価格にならんはず だいたいコンビニが安いってどこからきた発想だよ コンビニはもともとスーパーとかより高い サッと買ってパッといたいときに利用するのがコンビニなんだよ 利便性を売ってるのがコンビニだからな

    みんなはコンビニで買い物するとき値段確認しないの?
    nomitori
    nomitori 2023/03/05
    わかる
  • 「市況かぶ全力2階建て」というサイト

    多分10年近くぶりに見たけど記事とタイトルの雰囲気ガラっと変わってて、とても詰まらないサイトになってたね。 運営主違うよね明らかに。 売却したのかな。

    「市況かぶ全力2階建て」というサイト
    nomitori
    nomitori 2023/03/05
    そういやはてなで最近まったく見ないな…
  • 光回線なのに100Mbps超えられない問題がケーブルを変えたら500M超えた話…「カテ5は酷い」の反応続々

    [B! ネットワーク] 光回線なのに100Mbps超えられない問題がケーブルを変えたら500M超えた話…「カテ5は酷い」の反応続々 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2091248 おまえら100Mbps以上の通信速度を何に使ってんの? そんなバカでかいファイルをやり取りしてんの? アプリのダウンロードとか…? ワイはせいぜい動画サイトで数Mbpsも出てれば実用十分に快適で、あとは何にも望まないんだが…

    光回線なのに100Mbps超えられない問題がケーブルを変えたら500M超えた話…「カテ5は酷い」の反応続々
    nomitori
    nomitori 2023/03/05
    わかる
  • カトリックは皇帝についていた天動説の大嘘がバレた 地球が丸いことを知っ..

    カトリックは皇帝についていた天動説の大嘘がバレた 地球が丸いことを知った商工民プロテスタントは、利益相反行為の罪でカトリックを船に乗せ、島流しにした スペイン・ポルトガル宣教師の誕生である 宣教師らは欧州の品物をアジアで宣伝し、信長や秀吉にも覚えられた ただ次世代銃のことだけは秘密だった プロテスタントは火打銃を準備してリーフデ号に乗り、秀吉・家康・近衛の顧問になる 関ヶ原の戦いに勝利して、金銀銅オランダ輸出契約と徳川幕府支援の密約が成立した 秀吉は密約を知らずに江戸の家康に全ての鉱山を与えた プロテスタントは家康に火打銃を与え、大阪の秀吉を滅ぼした もちろん銃計画に気づいていたカトリックはその後ずっと見せしめ そして出島が司令塔となり、江戸の水路開発が進んだ 士商工は小作から米を奪って安泰生活 その後オランダはイギリスに排斥され、イギリスからアメリカが独立し、第二次世界大戦からあとは米以

    カトリックは皇帝についていた天動説の大嘘がバレた 地球が丸いことを知っ..
    nomitori
    nomitori 2023/03/05
    おもしろ
  • 2人で初めての食事で、寿司屋で怒られた。

    婚活中。会ったのはこれで2回目。 寿司屋のベテラン大将から、 (店に初めて来たのに)2人で来て、別のレベルのものを頼むな。と怒られた。 その時は、相手が、上と特上を注文していた。 相手に連れられて来たお店で、 私もお店の勝手がわからないので、何となく流れで、相手に注文をお任せしていた。 それで結局、上2つになった。 奢ってほしいとかそんなつもりは全くなかったけど、 相手が会計に立ち、支払いますと言っても、いいからいいから。と払わせてもらえないので、そこで引き下がり、お言葉に甘えた。(仲が良いわけではない歳上の人へ、どのくらい主張すれば良いのか分からないとのもあり…全然自分は払うことに抵抗はないし、払うつもりだった。) その後別のところでお茶して談笑して帰った。(そこのお茶代はこちらが出した。) 家に帰って、はたと思った。 上と特上でそのまま大将が注文を受けていたら、どちらがそれをべる予定

    2人で初めての食事で、寿司屋で怒られた。
    nomitori
    nomitori 2023/03/05
    大将「コラーーッ」
  • あと30年もすれば肉は超高級品なんだろうな

    お正月だから奮発して鶏肉買ってきたよーとかそんな世界になる

    あと30年もすれば肉は超高級品なんだろうな
    nomitori
    nomitori 2023/03/05
    その頃になったら代替肉のクオリティもかなり高くなってるんじゃなかろうか…僕らが夢見たディストピアや
  • 増田とブクマカは

    どっちが下等動物?

    増田とブクマカは
    nomitori
    nomitori 2023/03/05
    どちらも甘くないので無糖動物
  • みんな憂鬱そうに確定申告やってるけど

    みんな副業とかで20万円以上の所得があるってこと?マジで? 働いたら負け、みたいなことをつねづね言ってるあの人も、平日の昼間ですらゲームやってるように見えるこの人も、みんな確定申告やってる。やってないのお前だけ。状態なんだけど。 みんな、日頃は涼しい顔しておいて、実はしっかりやることやってたりするの?そんなのってないよ・・・。 ・・・もしかして、20万以上の所得がない場合でもやる必要があったりする?医療費が10万円超えたときはやったほうがいいのは知ってるけど。

    みんな憂鬱そうに確定申告やってるけど
    nomitori
    nomitori 2023/03/05
    医療費が10万超えてるのと、ふるさと納税を毎度ワンストップすんのが面倒くさくてまとめてるだけなのよ
  • 「ごんぎつね」で有名な新美南吉の日記、誤字で森鷗外がムキムキになるし性欲で大変そうだし人間味がすごかった

    すずきじゅんじ @fkgwfkgw 新美南吉の20歳くらいの時の日記を読んでるんだけど誤字が多くてそのままの形で出版されているのでおもしろい 宮沢賢治を宮沢顕治、萩原朔太郎を荻原朔太郎と書いているのは「あるある」って思ったけど、森殴外という誤字にはさすがに笑ってしまった 2023-03-03 15:38:42

    「ごんぎつね」で有名な新美南吉の日記、誤字で森鷗外がムキムキになるし性欲で大変そうだし人間味がすごかった
    nomitori
    nomitori 2023/03/05
    殴外、お前だったのかゴンと殴ってきたのは…
  • イタリアの奇祭『その年最もダメだった政治家を檻に入れて川に沈める祭り』が凄いと話題に(海外の反応)

    4月 2024 (8) 3月 2024 (24) 2月 2024 (25) 1月 2024 (23) 12月 2023 (28) 11月 2023 (24) 10月 2023 (25) 9月 2023 (26) 8月 2023 (25) 7月 2023 (27) 6月 2023 (28) 5月 2023 (28) 4月 2023 (26) 3月 2023 (29) 2月 2023 (22) 1月 2023 (24) 12月 2022 (26) 11月 2022 (21) 10月 2022 (22) 9月 2022 (21) 8月 2022 (20) 7月 2022 (23) 6月 2022 (23) 5月 2022 (23) 4月 2022 (26) 3月 2022 (26) 2月 2022 (23) 1月 2022 (24) 12月 2021 (22) 11月 2021 (24) 10月

    イタリアの奇祭『その年最もダメだった政治家を檻に入れて川に沈める祭り』が凄いと話題に(海外の反応)
    nomitori
    nomitori 2023/03/05
    水に沈めて浮いてきたらいい政治家
  • スマホゲームって二種類あるよな

    説明がむずかしいんやけど A: 主人公が男女選べる、獲得できるプレイアブルキャラも両性、絵柄がお利口め、ゲーム性は凝りがち B: 主人公が男/女の役職者、獲得できるプレイアブルキャラが異性、絵柄が過激め、ゲーム性は虚無りがち きほん凡作だけど大ヒット作品が出るのはA 成功するとオタクはだいたい名前を知ってる作品になるのがB

    スマホゲームって二種類あるよな
    nomitori
    nomitori 2023/03/05
    私が唯一続けてる、ハゲ執事が庭を拡大していくゲームはどっちや?/↑広告は詐欺だけど、ゲーム自体は面白い(というかよくある3マッチ)なのよ…
  • カルタゴってなんだよ

    カルタゴってなんだよ

    カルタゴってなんだよ
    nomitori
    nomitori 2023/03/05
    レペゼンカルタゴ ハンニバル
  • 兄には不動産、妹にはレトルトカレーをプレゼントする親

    子どものころから、両親共にあからさまな兄妹差別はしないが、私に隠れるようにして3つ年上の兄を「長男」として扱ってきた。 「父と息子、水入らずの旅行」みたいな名目で実家管理の不動産を兄にだけ見せたりとか。 私が興味を持つと、「仕事のことだからお前にはわからない」と誤魔化される。 30代もなかばになり、このたび兄は父の不動産を相続したっぽい。 兄が頻繁に実家に帰っていたり、正月に「次来る時、印鑑持って来い」と言われていたり、不動産のあるあたりに父と兄でまた旅行してたりすることからの状況判断なんだけど。 そんで私にはなぜか、普段物をくれたりしない父親がレトルトカレーを無言で送ってきた。 確かにそのカレーを実家でおいしいねとべたけど、いきなり30袋もいらないんだけど。 ちなみに私も兄も独身。兄は大企業、私は中小で働いてる。 あまり親のことでしんどいと思ったことないけど、げんかんを占拠するカレー

    兄には不動産、妹にはレトルトカレーをプレゼントする親
    nomitori
    nomitori 2023/03/05
    前にナイトスクープで30年前のレトルトカレー食べてたけど、袋が膨れてなければ賞味期限切れてても食えるらしいぞ(だからどうした)
  • 唐揚げブームの終焉 ワタミの失敗を専門家は「興味深い。専門店はタピオカと同じ運命を辿る」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    “唐揚げブーム”が終焉!?──複数のメディアが、唐揚げ専門店の相次ぐ閉店を報じている。コロナ禍では人気商品だったはずで、外チェーンのワタミが「から揚げの天才」を手がけるなど大手資も参入していた。一体、何が起きているのかと驚く関係者も少なくない。 【写真を見る】カラっと日焼け 公式インスタでなぜか「上裸」を披露する唐揚げチェーンの大社長 *** まずは、専門店の閉店が相次いでいるという記事のタイトルを3、ご紹介しよう。 ◆閉店ラッシュで店舗半減のワタミ唐揚げ店 跡地に吉野家、コメダ(日経クロストレンド:1月12日) ◆から揚げ店“閉店増加”か 鶏肉仕入れ値高騰も値上げ出来ず…テイクアウト減少も原因か(日テレNEWS:2月14日) ◆卵料理や唐揚げがピンチ! 原材料の高騰うけ消えるメニューも(THE TIME,)(J-CASTテレビウォッチ:2月21日) それぞれの内容も簡単に紹介してお

    唐揚げブームの終焉 ワタミの失敗を専門家は「興味深い。専門店はタピオカと同じ運命を辿る」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    nomitori
    nomitori 2023/03/05
    専門家が驚いてるのに驚いたわ、開店ラッシュした業態はだいたい閉店ラッシュするもんやん…
  • 自分のゴミも捨てない夫のようにならぬよう息子に家事を教えてきたのに、結婚後の息子は家事をしない夫になってしまっていた話「子育て難しい」

    しまき @readeigo 失顔症。片耳難聴。多誤字。底辺高→色々→某院卒。アラサー女の世間話。アカウントはこれ一つのみです。他のアカウントは私ではありません。メンションでの突然のリクエストはすべてお断りします。天安門 しまき🇺🇸 @readeigo 自分のゴミを捨てない夫さんに関してのツイートを見て思い出したのだけど、ある女性が「自分の夫は自分のゴミも捨てない洗濯物もカゴに入れないって人だったけど、自分に経済力がなかったから離婚はしまいと決めて、でと息子にはそうならないように、自分の事とか家事とかは比較的しっかりと教えた」と 2023-03-04 16:48:03 しまき🇺🇸 @readeigo 話してくれた。「自分が変えられない所は諦めて、できる事を全力でやったんですね、すごい根性です」と聞いていた。その方の努力が実を結び、息子さんは家事も料理も、部屋の整理整頓も好きではないけ

    自分のゴミも捨てない夫のようにならぬよう息子に家事を教えてきたのに、結婚後の息子は家事をしない夫になってしまっていた話「子育て難しい」
    nomitori
    nomitori 2023/03/05
    アカウントに国旗あると信用度下がる現象
  • 金はあるけど友達がいないのは幸せか

    土日に街へ出掛けると、友達同士でつるんでる人が多い あんな冴えないおじさんでも友達がいるんだなぁと思う 一方自分は1人で出かけて、電気屋でイヤホンを試聴している 結局ソニーのノイキャンのやつを3万円くらいで買った それはそれでいいんだが、友達とつるむのも楽しいんだろうか 恋人は5年前に別れたきりいない お金はあるし休みもそれなりにあるんだがな 友達の作り方がわからない 増田があるのがまだ救いだ

    金はあるけど友達がいないのは幸せか
    nomitori
    nomitori 2023/03/05
    お酒飲めるなら、一人客多いお店の常連になれば寂しさは紛らわせるぞ。お金あってきれいな飲み方する人はだいたいの店で歓迎される。
  • ワイ鹿児島にいったことない

    ワイ氏、鹿児島は蕎麦が有名だと初めて知る 🍠🍠🍠追記🌸🌸🌸 情報㌧カス 以下の情報が興味深かったゾ~ ・桜島だいこん ・からいもんねったぼ ・銭湯がほぼ温泉 ・美人ばかり ・知覧特攻平和会館 ・そば茶屋の水車は天然の松の木で40年間動き続けてる ・ボンタンアメ ・維新ふるさと館 ・霧島神宮 ・しろくまアイス ・徳川家康が最後まで油断できなかった島津藩「わしの墓は西(大阪と薩摩)に向けて建てよ」が遺言、結果的に明治維新でそうなった ・指宿温泉(砂風呂) ・屋久島は沖縄じゃなかった ・かるかん(のかんづめじゃないほう)

    ワイ鹿児島にいったことない
    nomitori
    nomitori 2023/03/05
    コロナ禍前に行ったけど、なんか天文館から中央駅の方に繁華街が移ってる感あったな
  • 儀式屋のハザマ - ヤマトヨウ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    儀式屋のハザマ - ヤマトヨウ | 少年ジャンプ+
    nomitori
    nomitori 2023/03/05
    ジャンプラだけでも祓い屋モノやたら多いけど、主人公設定新しくて良いですな。