タグ

HDDレコーダに関するnomukenのブックマーク (7)

  • [RD-H1]VirtualRDからLANDERDへ乗り換えたら超安定した!: ねこ☆メンテ

    またねこ、ゲームを統合しました。最近はiPhoneAndroid関係の話が多いですね。ガジェット大好きです。 実はTOSHIBAのRD-H1を愛用しているysa2です。 地上波で撮った映画やアニメなんかを、RD-H1で見る、またはPCへ転送して変換してiPodで通勤中に見るようにしてたんですが、以下の紆余曲折を経てリビングに据え置きになってしまい、無線LANによる転送が不安定だったので結局あんまり利用しなくなってました・・・。 【紆余曲折】 ・最初は2階のPCの横においておいて、適宜転送して楽しんでいた。 ・リビングで使っているPSXのDVDを息子に壊された(DVD2枚挿しで取れなくなった)為、修理に出す事に。 ・いつも楽しみにしているドラマが見れないと奥さんから文句が出始める。 ・仕方が無いので、RD-H1をリビングに設置。 ・リビングから無線LANで転送するのが不安定な事に気がつく。

    [RD-H1]VirtualRDからLANDERDへ乗り換えたら超安定した!: ねこ☆メンテ
    nomuken
    nomuken 2009/08/13
    VirtualRDよりも安定してるっぽい
  • RD-Wiki

    ファイル添付機能の新規添付一時中止について † ファイル添付機能を悪用したSPAMが発生しているようです。→PukiWiki開発日記2006/12/16 現在、全ページで新規のファイル添付を停止しています。 ↑ 各所で見かけるSPAMについて † http://y30.net/rdxs-e/rdwiki/wiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=○○.htm&refer=MenuBar のようなURLが様々なところに投稿されているようですが、PukiWikiを踏み台にしたSPAMロボットの仕業であり、RD-Wiki管理人とは関係ありません。 このようなURLが書き込まれていた場合、お手数ですが削除をお願いします。 また、RD-Wiki以外のPukiWikiでも同様のSPAMが発生しているようです。ご注意下さい。 2005/08/03−今日でこのサイト

  • PSPと連携――H.264リアルタイム録画可能なメディアレコーダー「PvrAlex」

    フジワークは7月20日、H.264/MPEG-4 AVCのリアルタイムエンコード機能を備えたメディアレコーダー「PvrAlex」を9月より販売すると発表した。価格はオープンだが、実売価格は「標準的なDVD/HDDレコーダーとほぼ同程度かそれ以下」(同社)となる見込み。 新製品は内蔵した地上アナログチューナーで受信した放送、または外部入力されたソースに対してH.264/MPEG-4のエンコードを施し、メモリースティックPROデュオ/デュオもしくは別売される外付けHDDへ記録するメディアレコーダー。記録可能なDVDドライブやHDDは内蔵していない。 ソニーからメモリースティックビデオフォーマット(MSVF)のライセンスを取得しており、メモリースティックへ書き出した映像はMSVFに対応した携帯ゲーム機(PSP)や携帯電話などで視聴できる。書き出し時の解像度は家庭用テレビなどでの視聴に用いるSDT

    PSPと連携――H.264リアルタイム録画可能なメディアレコーダー「PvrAlex」
  • “おまかせ”と“おすすめ”を追加した「W録」――東芝が「RD-XS57/37」を発表

    東芝は、DVDレコーダー「RDシリーズ」のミッドレンジモデルとなる「RD-XS57/37」を発表した。両モデルとも「W録」に対応し、XS57はHDMI出力もサポート。さらに、インターネット経由で全国のRDユーザーから“おすすめ番組”を教えてもらえる機能が付いた。 東芝は5月18日、DVDレコーダーのミッドレンジモデルとなる「RD-XS57/37」を発表した。両モデルとも「W録」に対応し、2層メディアへの記録もサポート。さらに、インターネット経由で全国のRDユーザーから“おすすめ番組”を教えてもらえる機能が付いている。発売は6月中旬の予定で、価格はオープン。店頭ではRD-XS57が10万5000円前後、RD-XS37は8万7000円前後になる見込みだ。 「RD-XS57」は、「RD-XS53」の後継となるハイグレードモデルだ。地上アナログチューナー×2とBSアナログチューナーを搭載し、裏番組

    “おまかせ”と“おすすめ”を追加した「W録」――東芝が「RD-XS57/37」を発表
  • アナタの心に“ストライク”?――東芝「RD-H1」を試す

    東芝からちょっと変り種のデジタルビデオレコーダーが登場する。ネットワーク対応を含めて最新RDシリーズの主要機能を継承しつつ、DVDドライブを省略した「HDDビデオレコーダー」とすることで低価格&スリム化を実現した「RD-H1」だ。 「RD-H1」。今回はテストマーケティング的な位置付けで、4月上旬から同社の直販サイト「shop 1048」限定で販売する。予約受付は3月上旬より。正式な価格は予約受付開始前に発表されるが、3万円台前半になる見通し DVDドライブ「だけ」を省略した多機能ビデオレコーダー 東芝のRDシリーズといえば「WEPG」、「ネットワーク対応」といった多機能性が特徴的だ。現行ラインナップでは、事実上のローエンドとなる「RD-XS24」まで上記の2機能をサポートしており、ミドルレンジの「RD-XS36」ですら、ダブルチューナー、ダブルエンコーダーによる2番組同時録画「W録」を実

    アナタの心に“ストライク”?――東芝「RD-H1」を試す
  • 東芝だけど“RD”じゃない――女性の味方「カンタロウ」参上

    東芝は5月18日、DVDレコーダーの新シリーズとなる「AK-G200」(愛称:カンタロウ)を発表した。女性層やシニア層にも使いやすいDVDレコーダーをコンセプトに、体デザインや操作体系を大幅に見直した。「“万能系のRD”に対して“簡単系のカンタロウ”をラインアップにくわえ、ユーザーニーズをフルカバーする」(同社)。 AK-G200は、「RD-H1」に似たスリムなボディに250GバイトのHDDとDVDマルチドライブを搭載したエントリーモデルだ。体前面には見やすさを考慮して大型のFL表示管を搭載し、ボタンはLEDで色分け。背面端子はS端子/コンポジットの入出力を各1系統のほか、D1/D2映像出力×1系統、光デジタル音声出力など非常にシンプルな構成で、出力端子の下に「テレビの入力へ」などと表記して配線を簡単にしている。リモコンは、ボタン数を大幅に減らした「かんたんリモコン」だ。 録画可能なD

    東芝だけど“RD”じゃない――女性の味方「カンタロウ」参上
  • 東芝、自動録画やスポーツ延長に対応した「RD」

    株式会社東芝は、自動録画機能やDVD-R Dual Layer(以下DL)録画にも対応した「W録」機能搭載ハイブリッドレコーダを、6月中旬に発売する。HDMI出力やスカパー!連動機能を搭載した300GB HDDモデル「RD-XS57」と、160GB HDDを搭載したスタンダードモデル「RD-XS37」の2機種をラインナップする。 コードネームはRD-XS57が「Ark」、RD-XS37が「Aegis」。価格はともにオープンプライスだが、店頭予想価格はRD-XS57が105,000円前後、RD-XS37が85,000円前後の見込み。 外観デザインについては、RD-XS57が「アルミパネル採用のハイファイデザイン」、RD-XS37は「ホワイトアクリルパネルのファミリーデザイン」としている。RD-XS57とRD-XS37は、RD-XS57のみにHDMI出力や、スカパー!連動機能を搭載するほか、H

  • 1