2024年3月20日のブックマーク (9件)

  • 二十四節気スイング 春分 4周目 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【160】バットを振りました。 二十四節気の「春分」です。 各地のイベントの記事を読んで、 バットを振りました。 ピンクの字10行を4回ずつ繰り返し、 【言ってバットを振りました】 ヤフーニュースより引用。 「春分の日」峡北に春を呼ぶ 窟観音祭典。 山梨県(YBS山梨放送) - Yahoo!ニュース, https://news.yahoo.co.jp/articles/52832961e552d8b04d616ca609e7be210e0fc57e 窟観音祭典は、 弘法大師が安置した石仏に、 地域の平穏を祈ったのが起源。 彼岸の中日に恒例の「砂灸」。 足跡にお灸すえ無病息災祈る。 徳島,(ABCニュース) - Yahoo!ニュース, https://news.yahoo.co.jp/articles/b244fe9454f351a08ee5786f01

    二十四節気スイング 春分 4周目 - 素振り文武両道
    non704
    non704 2024/03/20
    お灸はちょっと怖いけど、足形でいいのならお願いしたいです。^^
  • 公共施設の魅力満載!武雄市図書館での読書日和 #カフェ - 育児猫の育児日記

    武雄市図書館へ 旦那と長女は子ども図書館へ 外ではなぜか流鏑馬・・・ 図書館は21:00までだけど 武雄市図書館育児家は川古の大楠公園でお昼ご飯を済ませた後、武雄市図書館へ行ってまいりました。 www.ikujineko.com 武雄市図書館 武雄市の図書館は新しく子ども図書館は別館になっています。 公立の図書館ですが、蔦屋とスターバックスを併設してあり、スターバックスでカフェを楽しみながら読書することもできます。 蔦屋には文房具屋コスメ迄陳列してあって、見て回るだけでも楽しいです。 館内では撮影スポットが決められており、2カ所だけ。 1階のスタバの横と 武雄市図書館 2階廊下の隅 武雄市図書館 この廊下の裏にもずらっと書棚があります。 2階から1階を見下ろすと 武雄市図書館 こんな感じ。 あ~ 散策したい! しかし、長男は早々に読みたいを見付けて(鉄腕アトムが全巻そろっていた)、

    公共施設の魅力満載!武雄市図書館での読書日和 #カフェ - 育児猫の育児日記
    non704
    non704 2024/03/20
    すごく素敵な図書館、私もここに住みたいです。^ ^ ここまででは無いですが、去年建った近くの市の図書館も最高で、行政は力を入れるところを考えて欲しいですね。
  • 無印良品週間 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    3月15日㈮ から3月25日㈪ まで「無印良品週間」です。 無印良品メンバーなら全品10%オフです。 ネットでは「ムジラー」の方々がいろいろおすすめ商品を紹介されています。 私が買ったのは… 品は 大袋べるスープオクラ入りねばねば野菜 899円 大袋べるスープ5種野菜のミネストローネ 899円 素材を生かした 牛ばら肉の大盛カレー 350円 素材を生かしたカレーバターチキン 350円 植物素材を生かしたお菓子キャロットケーキ 250円(半額で125円) 不揃いバナナバウム 180円 雑貨は 素早くカットできる両刃スライサー 490円 ウレタンフォーム三層スポンジ 299円 落ちワタ混ふきん12枚組 499円 アルミ洗濯用ハンガー/肩ひもタイプ 390円 ふきんとハンガーは何度も購入しているリピ商品です。 スライサーとスポンジはネットで評判が良かったので買ってみました。 水回りの汚れ用

    無印良品週間 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    non704
    non704 2024/03/20
    ムジラー程ではないですが無印良品のお店大好きです。布巾買うの忘れてました。まだ間に合う。^ ^
  • 2023 べるの庭と家庭菜園・覚え書き - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 連日、風が凄いですね。せっかくの天気も台無しです。 一昨日の強風でバフ・ビューティ(バラ)とミケリテ&ベティー・コーニング(クレマチス)を誘引する為のフェンスが倒れました。 3つとも強剪定だったので被害はありませんでしたが、下敷きになったフランシス・デュブリュイの新芽が折れたのと、ブルー・フォー・ユーが接木部分からポッキリと折れてしまいました(ノД`)・゜・。 ブルー・フォー・ユーはたぶん、もうダメだと思います・・・・・。 春と冬が行ったり来たりの変な季節です。 水仙 クリスマスローズ ヒヤシンス ルピナス 水仙 毎年の事ですが、よそ様より遅れて水仙が咲き始めました。 一昨年くらいから花が減ったので、去年は掘り上げて植え替えたのですが、やはり花が少ないです。 葉っぱばかり茂ってまったく咲いてない場所も複数個所あります。 今年はまた見直さなくては

    2023 べるの庭と家庭菜園・覚え書き - 旅のRESUME
    non704
    non704 2024/03/20
    体調がよくなってお庭の花弄りが出来る、最高です。\(^o^)/ 今日も凄い風ですがブルーフォー・ユーは本当に残念でしたね。ルピナスの花穂面白い!マメ科なのですねぇ。
  • 家内退院👍 - Madenokoujiのブログ

    昨年の12/12家内が血便後翌日に内科を受診し、大腸の内視鏡検査を12/25に行った。 検査結果が「大腸がん」で、病院へ入院し手術が必要との診断であった。 正月休みや家内のコロナ感染などにより、入院が非常に遅れてしまった。 1/29に入院する病院の初診を受診した。 種々の検査を実施後、3/7に入院し翌日の3/8に手術を受けた。 そして、今日3/14に最短で無事退院となった。 今までの内視鏡検査やCT検査等では転移などは無いとの診断であった。 しかし、手術で検体を採取しており、約1ヶ月後に最終的な診断結果の説明を受けることになる。 従って、安心とのレベルには至っていないが、一つのハードルはクリアできたのではないかと考える🤔

    家内退院👍 - Madenokoujiのブログ
    non704
    non704 2024/03/20
    無事に手術も終わり、ご退院おめでとうございます。ほっとされましたね。^^
  • 山田ひかるIt's Me 〜 2022.6.5 On-line Live より 〜 - Newday’s diary

    今日は山田ひかる様の It's Me 〜 2022.6.5 On-line Live より 〜 の動画のご紹介でございます。 この動画のアートがとても可愛く山田ひかる様が懐かしい 子供の頃の思い出を楽しくうたわれていますのでぜひとも 楽しくご覧くださいませ。 山田ひかる様の音楽にきょうみのある方は下側の ブログのアドレスまでに訪れてくださいませ。 どうも有難うございました。 山田ひかるのブログ https://myuhikaru.hatenablog.com/ It's Me 〜 2022.6.5 On-line Live より 〜 https://www.youtube.com/watch?v=P2GnlmDPl7Q&t=8s 動物と子供たちの詩 Bless the Beasts and the Children https://www.youtube.com/watch?v=LdRHV

    山田ひかるIt's Me 〜 2022.6.5 On-line Live より 〜 - Newday’s diary
    non704
    non704 2024/03/20
    お写真が素晴らしすぎます、特に川?に水映りする雲の写真をしばし眺めてしまいました。
  • 日向ぼっこ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    部屋に射し込む朝の太陽が大好きで。 陽のあたる場所に。 私はそんなハナさんを見るのがとても好きです。 今日は春分の日。 春の暖かさの訪れとともに、この陽射しの季節が終わるのです。 リンク リンク にほんブログ村 春になりますね~ 私は春より冬が好きだけど。 リンク 今日は妹と一緒にお墓参りに行ってきますよ。 父の好物、中田屋のきんつばを買ったので、お供えします。 リンク

    日向ぼっこ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    non704
    non704 2024/03/20
    亡き母も「中田屋」のきんつば好きでしたので、宅急便に入れていました、以前は近くのデパートで買えたのです。
  • 文豪スイング 大倉燁子おおくらてるこ 『黒猫十三』くろねことみ - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【160】バットを振りました。 色にちなんだ小説を読みながら、 バットを振っています。 今日は「黒」の4回目。 大倉燁子(おおくら てるこ) 『黒十三』(くろねこ とみ) 青空文庫より引用。出だしだけ。 庄恒夫と辰馬久は篠突く雨の中を夢中で逃げた。体を二つにへし折り、風に追われながら、夜の市街をひた走りに走った。その時、一緒に馳けていた辰馬久が、ふいと身をかわして横町へ折れた。続いて曲ろうとした途端、庄は行手の暗がりから、ぬッと出て来た大男が、辰馬の後を飛ぶ如く追跡するのを見た。 「危い! 捕りやしないか?」 ぎょッとして思わず心で叫びながら、立ち縮すくんだ。辰馬に誘われ、初めて行ってみた賭場とばに運悪く手入れがあって、二人は命からがらここまで落ちのびて来たのである。 コトバンクより引用。 しの【篠】を 突(つ)く。 篠を突き立てるように、大粒の

    文豪スイング 大倉燁子おおくらてるこ 『黒猫十三』くろねことみ - 素振り文武両道
    non704
    non704 2024/03/20
    黒猫十三は「じゅうぞう」だとばかり・・・「とみ」でしたか!(笑)これは気になります、続き希望です。^^
  • ピンクに染まる朝 - bibi-kirara’s diary

    5時27分   -4度 揚げ茄子の香味野菜・ゆずぽん掛け ジャーマンポテト(インカのめざめ) 炊き合わせ スパゲティサラダ

    ピンクに染まる朝 - bibi-kirara’s diary
    non704
    non704 2024/03/20
    朝焼けが綺麗なピンクですね、スパゲティサラダはときどき食べたくなります。